コメント
No title
私もタレント候補は大嫌いです。
しかし、
>こういうタレント候補は、民主党からお声がかからなかったら政治家として世を変えていく仕事をしようなどと夢にも思わなかった人々ばかりでしょう。
と言い切るのはどうかなぁと。
ちゃんと、スポーツ選手、芸能人時代から政治に興味を持っていたかも知れませんよ。
有名人ということで一律に扱うのはどうでしょうか?
ただ、党の姿勢は批判されるべきでしょうし、
比例だと本人が地道に活動したり、発信する場があまりないだけに、本人の意識や資質を計り辛いなと思います。
あと、鳩山さんや麻生さんや安部さんのように政治家が家業になっている人よりは、
一般市民が政治家につく方が良いという面もあるかも知れません。
民主党自体の通信簿は低くせざらるを得ないでしょう。
しかし、政権交代の意味は大きかったと思いますよ。
闇に葬られていたままの問題が数多く表に出てきただけでも
意義のあるものだったと評価しています。
自民党の参院選マニフェスト(原案)ができたと新聞に出ていたので中身を確認しましたが、
ひどい!の一語です。
軽く並べただけでも
自主憲法制定
法人税減税、セットで消費税UP、子供手当ての全面見直し
恒久的に海外派兵を可能にする集団的自衛権に関する「安全保障基本法」制定
郵政民営化へ邁進
etc.…
何も反省していないというか
自民党政権だけには戻って欲しくないですね~。
しかし、
>こういうタレント候補は、民主党からお声がかからなかったら政治家として世を変えていく仕事をしようなどと夢にも思わなかった人々ばかりでしょう。
と言い切るのはどうかなぁと。
ちゃんと、スポーツ選手、芸能人時代から政治に興味を持っていたかも知れませんよ。
有名人ということで一律に扱うのはどうでしょうか?
ただ、党の姿勢は批判されるべきでしょうし、
比例だと本人が地道に活動したり、発信する場があまりないだけに、本人の意識や資質を計り辛いなと思います。
あと、鳩山さんや麻生さんや安部さんのように政治家が家業になっている人よりは、
一般市民が政治家につく方が良いという面もあるかも知れません。
民主党自体の通信簿は低くせざらるを得ないでしょう。
しかし、政権交代の意味は大きかったと思いますよ。
闇に葬られていたままの問題が数多く表に出てきただけでも
意義のあるものだったと評価しています。
自民党の参院選マニフェスト(原案)ができたと新聞に出ていたので中身を確認しましたが、
ひどい!の一語です。
軽く並べただけでも
自主憲法制定
法人税減税、セットで消費税UP、子供手当ての全面見直し
恒久的に海外派兵を可能にする集団的自衛権に関する「安全保障基本法」制定
郵政民営化へ邁進
etc.…
何も反省していないというか
自民党政権だけには戻って欲しくないですね~。
>氷室さん
>有名人ということで一律に扱うのはどうでしょうか?
「政治家として世を変えていく仕事をしようなどと夢にも思わなかった」はちょっと言い過ぎだったかも・・・反省(^^;
しかし仰るとおり、非拘束名簿式比例代表制でタレントを使おうという与党の汚い思惑が批判されてしかるべきです。
もちろん私も去年政権交代がおきてよかったと評価しています。でなければ完全にデッドエンドでした。
だからといって現状はとても喜べる状態ではなく、かろうじて首の皮一枚ってとこでしょうか。
首の皮一枚に安堵していたらいつ皮が切れて真っ逆さまかもしれませんから、与党には容赦ない辛口の批判を国民が浴びせていかねば、と思います。
にしても、自民党はイッちゃってますねぇ・・・立ち上がれニッポソとどこがちがうんだか、極右政党に先鋭化しちゃいました。たしかに小泉さんは従来の自民党をぶっ壊しましたね。
国民が自民党に圧倒的な支持を与えることはもうないかと思うのですが、五十歩百歩のみんなの党が人気を集めるのがこの国の七不思議ですね
「政治家として世を変えていく仕事をしようなどと夢にも思わなかった」はちょっと言い過ぎだったかも・・・反省(^^;
しかし仰るとおり、非拘束名簿式比例代表制でタレントを使おうという与党の汚い思惑が批判されてしかるべきです。
もちろん私も去年政権交代がおきてよかったと評価しています。でなければ完全にデッドエンドでした。
だからといって現状はとても喜べる状態ではなく、かろうじて首の皮一枚ってとこでしょうか。
首の皮一枚に安堵していたらいつ皮が切れて真っ逆さまかもしれませんから、与党には容赦ない辛口の批判を国民が浴びせていかねば、と思います。
にしても、自民党はイッちゃってますねぇ・・・立ち上がれニッポソとどこがちがうんだか、極右政党に先鋭化しちゃいました。たしかに小泉さんは従来の自民党をぶっ壊しましたね。
国民が自民党に圧倒的な支持を与えることはもうないかと思うのですが、五十歩百歩のみんなの党が人気を集めるのがこの国の七不思議ですね
それとは逆に
逆に、国会議員がタレントのようにテレビの娯楽番組に出て「人気者」になる...という現象もありますね。これもまた政治の質を落とす現象のように思います。
>村野瀬玲奈 さん
ホントですね
そういえば某弁護士が人気トーク番組ではじけまくって、弁護士の品位を著しく下げてくれたことがありましたね~今は恥事ですけど
そういえば某弁護士が人気トーク番組ではじけまくって、弁護士の品位を著しく下げてくれたことがありましたね~今は恥事ですけど
「スポーツ選手の“爽やかな笑顔”で政治が出来るなら苦労しない」
谷亮子出馬が報じられた翌日の朝日・天声人語より。
寸鉄。
谷亮子出馬が報じられた翌日の朝日・天声人語より。
寸鉄。
>ASさん
「スポーツ選手の“爽やかな笑顔”で、票を集めるのに苦労しない」 から助かりますもん、民主党は。