国民(私たち市民)の70年談話-戦後70周年を心に刻んで(メモ)
- 2015/08/14
- 17:00
先日こちらでご紹介した「国民(私たち市民)の70年談話」が発表されましたので、記録しておきます。<澤藤統一郎の憲法日記>●国民(私たち市民)の70年談話-戦後70周年を心に刻んでhttp://article9.jp/wordpress/?p=5424私たちは、これまでにない危機意識の中で戦後70年目の8月15日を迎えようとしています。私たちにとっての8月15日とは、何よりもまず先の大戦で内外の人びとにもたらせた辛酸、苦痛、悲惨を心に...
秋原的戦後70年談話
- 2015/08/13
- 09:00
先の大戦が終わりを告げてから、70年の歳月が流れました。今、我が国は戦後誓った民主主義、平和主義をすて、再び戦前のような国に戻ろうとする憂慮すべき大きな転換点を迎えています。我が国は戦後、歴代首相が談話を発表するたびにアジアに対するお詫びの言葉を口にしてきましたが、それは殆ど内容を伴わない美辞麗句に過ぎませんでした。お詫びを口にした舌の根も乾かぬうちに破廉恥な歴史修正を試みる二枚舌をずっと駆使して、...
中谷防衛大臣が回答不能になって散会するしかなかったような法案が強行採決で成立させられて良いはず無い
- 2015/08/12
- 10:00
昨日の参院安保法制特別委員会は、共産党の小池さんの追及に中谷大臣が回答不能に追い込まれ、とうとう国会が散会する事態になりました。この審議の動画と書きおこしをのちほど記録しておきます。●自衛隊を「軍」との記述も! 防衛省・統合幕僚監部が安保法案成立後の戦闘マニュアルをすでに作成していたことが発覚し、国会中断 litera 2015.08.11.http://lite-ra.com/2015/08/post-1379.html 安保法制をめぐる参院審議でまた...
川内原発再稼働に激しく抗議します
- 2015/08/11
- 15:00

九州電力は川内原発1号機の原子炉を起動し、再稼働させました。狂気です。この猛暑でも電力は足りてるのになんのタメの再稼働か~決まってます。原子力ムラの金儲けのためです目先のカネのためなら福島原発事故の教訓も、そのために多くの人々が今も辛酸をなめていることも、今度事故が起これば日本は壊滅的な被害を被ることも、どうだっていいのです。守銭奴という言葉では物足りない、人非人、国家的犯罪という言葉がピッタリの...
市民による戦後70年談話発表があることをメモ
- 2015/08/11
- 12:00
安倍首相による戦後70年談話は、14日に発表される予定です。最初、談話は閣議決定せず、安倍首相の個人的な「首相の談話」とすることで過去の「首相談話」(閣議決定を経たもの)を大きく書き換えることへの批判をかわそうと考えられてたようですが、結局閣議決定することになりました。大事な節目の談話を安倍個人の見解として出すのは、誰が見ても無責任ですから当然です「侵略」やお詫びも盛り込まない方針だったのが、それも盛...
広島の挨拶で非核三原則を抜いたのは安倍首相の判断だった。非核三原則がなくなるのも時間の問題か
- 2015/08/11
- 06:00
広島・長崎平和式典での歴代首相あいさつ。首相あいさつは式典での被爆者への誓いの言葉。今年、どちらでも「憲法の遵守」を言わず、広島で「非核三原則」にふれなかった安倍首相。すべてにふれていた07年の安倍首相自身より、反動化が歴然です。 pic.twitter.com/aEZugwDNL7— 中田晋介 (@sinsuke_nakata) 2015, 8月 9 安倍首相が広島、長崎の平和祈念式典に出席する資格がないことがよくわかりますね広島での「非核三原則外...
お勧め~NHKスペシャル「きのこ雲の下で何が起きていたのか」
- 2015/08/10
- 09:00
8/6と8/9に放映されたNHKスペシャルが話題を呼んでいます<NHKスペシャル「きのこ雲の下で何が起きていたのか」 15 08 06 >広島原爆投下で爆心地から2キロ圏内は「壊滅地帯」となり、人々がどのように亡くなったのか詳細はわかっていません。しかし、投下してから3時間後の写真がたった2枚だけ存在しました。この2枚の写真と、そこにいた人々の証言を元に、CGでその時の様子を復元し、キノコ雲の下で何があったかに迫ろうとする番...
安倍首相が出席する平和祈念式典は、犠牲者にとって屈辱でしかないと思う
- 2015/08/10
- 06:00
「安倍首相がこういう式典に出席して、平和について言葉を述べること自体が大きな矛盾だし、犠牲者への侮辱だと私は感じます」と前のエントリ-で書きましたが、あまりに腹に据えかねるのでもう少し付け足し。これ、日本でなかったら最低でも生卵は飛んでるでしょうね。まず宮武嶺さんのブログから。全文をリンク先でどうぞ<Everyone says I love you !>●中国・北朝鮮も賛成する核兵器禁止条約に反対する安倍首相に、「核兵器の...
平和祈念式典に出席するなら安保法案を断念してから来て下さい
- 2015/08/09
- 15:00
今年の長崎平和祈念式典の市長による長崎平和宣言全文はこちらになります●不戦の理念、永久に変えてはならない 長崎平和宣言全文 2015年8月9日11時45分http://www.asahi.com/articles/ASH866CZ5H86TOLB010.html被爆者代表の平和の誓い全文はこちらです。引用させていただきます。●原爆被害の生き証人として語り続ける 平和への誓い全文 2015年8月9日11時48分http://www.asahi.com/articles/ASH867TTCH86TOLB01B.html 70年前...
待望の第二弾公開~【あかりちゃん#2】HIGE MAX あかりのデス・ロード
- 2015/08/09
- 11:00
待ち望んでいた第二弾が出ました!ヒゲめった斬り(^^;ラストが秀逸ですこちらが元ネタ第二弾元ネタ動画第一弾は再生回数でもあかりちゃん動画にダブルスコアつけられています。この元ネタ動画第二弾も既に低評価が高評価のダブルスコアですね、哀れ。あかりちゃん第一弾のツッコミに対して一切反論できないまま、また同じ事を繰り返すだけのヒゲ、まるで壊れた機械みたい。ああ、だからロボットなのねこんな虚勢張っちゃってみっと...
安倍さん、あなたは終身総理大臣なんですか?
- 2015/08/09
- 06:00

既に宮武嶺さんがこちらのエントリ-でツッコミ済みなので読んでいただきたいのですが、8/7の衆議院予算委員会での民主党山井和則議員とのやりとりで、安倍首相はイエスかノーで答える質問にいつもどおり答えない上に、「あり得ない」幼稚な逆ギレぶちあげ。ここらへんのやりとりから、ネトウヨ首相のお子ちゃま癇癪が炸裂します。ご覧下さい。https://youtu.be/JZMXF1bjUVg?t=2h18m30s「ありえない」の連発がありえない。そして再...
自民党は戦前の亡霊の巣窟だから安倍が退陣するだけではダメ。自民党の本音である自民党改憲案を国内外に広く知ってもらいましょう
- 2015/08/08
- 18:00
ツイッターで“学生批判”の武藤議員「撤回するつもりはありません」
http://t.co/8uEXjQr6O2 pic.twitter.com/aj5woPN2id— NTV NEWS24 (@news24ntv) 2015, 8月 4 武藤議員は、自分は間違っていないと確信し、決して折れないようですね。そりゃそうでしょう、武藤議員のように国民主権も基本的人権の尊重平和主義も大嫌いで、なんとかして潰してしまいたい、そして戦前のような国家に戻りたい、という思想が、今の自民党の...
武藤貴也議員の暴言の続き
- 2015/08/08
- 11:00

武藤氏の暴言はこちらのエントリ-で記録しておきました。彼は現在自民党から、メディアへの接触を避けるようにいわれてるようです。「国民の皆さんに丁寧に説明します」とか「議員にも言論の自由がある」とか言ってる割には、箝口令を敷くのがお好きみたいですね自民党にはボロばかり出してしまう使えない議員しかいないようです重鎮からもクギをさされていますね●麻生氏「発言は法案通ってから」 武藤氏問題念頭にクギ 朝日...
#国会を見よう ~米軍の武力と一体化し、いつでもどこへでも米国の戦争に参加して武力行使できる準備は万端です、なんてどう見ても違憲です(2)
- 2015/08/08
- 09:00
内閣官房HPでは海外派兵について次のように説明しています 【問22】 自衛隊は世界中のどこにでも行って戦うようになるのではないか?【答】 従来からの「海外派兵は一般に許されない」という原則は全く変わりません。国の存立を全うし、国民を守るための自衛の措置としての武力の行使の「新三要件」により、日本がとり得る措置には自衛のための必要最小限度という歯止めがかかっていますしかしこれもまた政府お得意の嘘。「必...
#国会を見よう ~米軍の武力と一体化し、いつでもどこへでも米国の戦争に参加して武力行使できる準備は万端です、なんてどう見ても違憲です(1)
- 2015/08/07
- 19:00

山本太郎議員が、日本が真っ先に支持したイラク戦争がいかに大儀のない非人道的な侵略戦争であったかを述べた参議院での質疑を、以前エントリ-でご紹介しました。もう一度動画を貼っておきますジャーナリストの志葉玲さんが書きおこししてくれていましたのでここに追加しておきますhttp://bylines.news.yahoo.co.jp/shivarei/20150731-00048032/政府は「イラク戦争のような戦争には参加しない」なんて言ってますけど、先日の米の...
まだ安保法制に賛成している人々へ~「我が国の存立を全うし、国民の命と平和な暮らしを守るため」という理由が存在しないことが明らかになりました。だからもう安保法制要らないでしょ
- 2015/08/07
- 07:00

これまであちこちで書いてはいたのですが、まだ安保法制で国や国民の安全がより高まると騙されてる方々のためのおさらいをエントリ-でまとめておくことにしました。ですから、安保法制の危険性を十分お分かりの方は、このエントリ-はスルーしてくださいね何故安保法制を作るのか、その理由の説明を、私達は次のように聞かされてきました(内閣官房HP参照)我が国を取り巻く安全保障環境は一層厳しさを増しています。我が国の安全...
国民の思いと国の権力者の思惑が食い違う国
- 2015/08/06
- 23:55

毎年8月6日、8月9日を迎える度、自国民をあれほど凄惨に大量殺戮した核兵器を肯定する政治家がたくさんいることを思います安倍首相【問題発言】驚愕!安倍首相が過去に「核兵器の使用は違憲ではない」と発言していた!核兵器を使う気満々?http://www.ne.jp/asahi/nozaki/peace/data/abefuku_yousi.htm祈念式典に出席してあいさつする安倍首相に、あなたは核武装論者で核兵器所有は合憲だと思ってるのでしょう、という言葉を投げた...
#国会を見よう ~核弾頭は弾薬です。核兵器も法律上は運搬可能です&米艦船の防護が不要ならそもそも集団的自衛権いりませんの巻
- 2015/08/06
- 22:00
8/4の国会。民主党の質疑です。●首相「米艦単独で行動せず」 集団的自衛権 防護根拠揺らぐ 東京新聞 2015年8月5日 朝刊http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015080502000122.html 安倍晋三首相は四日、安全保障関連法案に関する参院特別委員会で、他国を武力で守る集団的自衛権行使の事例に挙げる日本近海での米艦防護に関し「米イージス艦が単独で来ることはない」と、部隊単位で行動する米軍が自らイー...
マスコミは安田純平さんの安否を報道してください
- 2015/08/06
- 06:00
以前、エントリ-にしたのですが、忘れないために、再度メモシリア入りして消息が分からなくなっているジャーナリストの安田純平さんについて、首相官邸が主要メディアの幹部に対して「報じてほしくない」と自粛要請の圧力をかけている。そのため、国内マスコミは一部を除き一切報じない。異常だ。後藤健二さん殺害事件と同じ轍を踏もうとしている。— ジャーナリスト 田中稔 (@minorucchu) 2015, 8月 4 ジャーナリスト安田...
良心的兵役拒否はもちろん、自衛隊員を引きとめようとする家族さえも処罰する自衛隊法改正
- 2015/08/05
- 14:00
安保法制の中には自衛隊法改正も含まれていますが、それが海外派兵を命じられた自衛隊員が命令を拒否することはもちろん、引きとめようとする家族さえも処罰するものであることをメモしておきます赤紙がきたら誰も逆らえず、家族も万歳三唱して死地に送り出すしかなかった70年前のデジャヴです<STOP!違憲の「安保法制」>●本田稔・立命館大学教授の「自衛隊法『改正』案で罰則適用拡大 『戦争に行くな』は犯罪」http://is.gd/...
#国会を見よう ~手榴弾もミサイルも、武器ではありません(キリッ)by中谷大臣
- 2015/08/05
- 09:00

参院審議で「平和安全法制」が「戦争法案」であることがますます明らかになってきていますね多少順序が前後しますが、これからできるだけ国会での質疑応答をエントリーで記録していきましょうさて、思わず椅子から滑り落ちてしまったのが、コレ。これは福島瑞穂議員の質問に中谷防衛相が答えたものです「弾薬は武器ではない。手榴弾は弾薬であって武器ではない。ミサイルも弾薬であって武器ではない。なぜなら消耗品だからだ」だか...
育鵬社採択のために卑怯な手を使う大阪教育委員会に抗議します
- 2015/08/05
- 05:00
予想通り、橋下氏の息のかかった大阪教育委員会は、育鵬社採択に向けて汚い手を打ってきました。このようなマネをすると言うことは育鵬社採択が後ろめたいことである、という自白にほかならないし、そのような後ろめたいことを実現するために手段を選ばないわけですね?それで教育委員として子供達に示しがつきますか?恥じずに顔を向けられますか?以下、ブログLiveInPeace☆9+25から全文転載しますーーーーーーーーーーーーーーー...
教育の政治的中立性が問われた事例で、どんなことが中立に反するのか、具体的に考えてみる
- 2015/08/04
- 21:00
前のエントリ-の続きになります『自民党はこんな「主権者」を育てたがっている(2)』の末尾にご紹介した毎日新聞の記事には、ドイツ、イギリスでどのように「政治的中立性」を計っているのかの具体例をあげていましたそれをこちらに引用します(長くなるのであちらのエントリ-では省略しました)これは、具体的にどうすればいいかの一つの指針になるのではないでしょうか(引用開始)◇ドイツ、超党派が監査し教材を提供 では...
自民党が学校教育に要求する「政治的中立性」は、自民党の意図に沿う強い「政治的偏向」の押しつけに他ならない
- 2015/08/04
- 13:00
先日アップしたエントリ-、『自民党はこんな「主権者」を育てたがっている(1)』で、『教育現場に政治的中立性を求めるあまり、制作過程を扱わずに制度だけを教える教育になっていた』『過度に非政治的で、高校までの授業と現実の課題がつながらない』こんな教育は「政治的中立」でも何でもないのですが、「政治的中立」についてはまた別エントリ-で書きたいと思いますと書きました。今回はそれを受けてのエントリ-です澤藤先...
武藤貴也衆議院議員(滋賀4区)の暴言をメモ
- 2015/08/03
- 16:00

よくもまあこんなゴミみたいな放言が次から次へと。いちいち記録するのも大変ですこういう暴言に慣れてしまって「またか」と放置しておきたくないので、とりまメモこの人も参院に招致すべきでしょう、野党の皆さん、いかがですか?自民党の危険な思想に対する「国民の理解」が深まると思いますSEALDsという学生集団が自由と民主主義のために行動すると言って、国会前でマイクを持ち演説をしてるが、彼ら彼女らの主張は「だって戦争...
自衛隊が中東でアメリカと共にイスラムと戦う準備は着々と進んでいる
- 2015/08/03
- 09:00
「海外派兵が一般に許されないという従来からの原則も変わらない。自衛隊がかつての湾岸戦争やイラク戦争での戦闘に参加するようなことは、今後とも決してない。」「ISILに関しては、自衛隊が後方支援をするということはない」「中東地域では、機雷除去以外に集団的自衛権を行使するケースは想定していない」by 安倍晋三この大嘘つき●陸自、安保法案先取り 「戦地と同様」砂漠で日米訓練2015年07月22日 10時11分 http://www.nish...
T-ns Sowl @teensSowl 主催のデモを記録 #teensSOWL #制服デモ #渋谷デモ #戦争法案反対
- 2015/08/03
- 06:00

安倍内閣は18歳に選挙権与えたことを猛烈に後悔しているのではないでしょうか昨日8/2、高校生の有志T-ns Sowl @teensSowl 主催のデモが渋谷で行われました。主催者発表で5000人だそうです。高校生主催のこれだけの規模のデモは前代未聞ですこれはこちらからお借りしたフランスの高校生、大学生のデモの様子です日本でもこんなデモが行われる日がくるとは「高校生の政治活動は、学校内外で生徒の本分を踏まえ、基本的に抑制的である...
自民党はこんな「主権者」を育てたがっている(2)
- 2015/08/02
- 15:00
文科省は選挙権年齢を18歳に改正したことを受け、46年ぶりに「高校生が個人として政治的な活動に関わることを望ましくない」とした文部省初等中等局長通知通達を改正する予定ですが、それに問題があることを前のエントリ-で指摘しておきました。その続きです●自民 教員の政治的行為の制限違反に罰則を[NHK]7月2日 17時41分http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150702/k10010136321000.html(リンク切れ)自民党の文部科学部...
自民党はこんな「主権者」を育てたがっている(1)
- 2015/08/01
- 17:00
少し前の新聞記事になりますが、18歳選挙権を通じ、主権者教育とは何か、政治的中立とは何かなど、この記事を見ながらつれづれに感じた事を綴ってみましたこの問題についてはもういくつか続きのエントリ-を書きたいと思っています中日新聞夕刊 2015/6/17「主権者教育」課題 学校現場戸惑いも選挙権年齢引き下げについて、有権者の意識を育てる「主権者教育」を施す立場の教育者からは、若者の政治への関心が高まると前向きにと...