日本政府自身がヘイト団体の総大将である~LGBTに対するヘイトスピーチをまき散らすヘイト団体「頑張れ日本!」の結成大会に参加していた安倍政権
- 2015/03/19
- 06:00
LGBT差別解消に向けてに国がやっと重い腰をあげて動き出しました。とは言うものの五輪が無ければおそらく国会でLGBTの差別解消への動きはなかったでしょうから若干の残念感はありますが、まずは歓迎したいと思います。●性的少数者の差別解消へ国会議連 五輪視野、超党派で2015年3月17日01時33分http://www.asahi.com/articles/ASH3D73MKH3DUTFK016.html 同性愛や性同一性障害といった性的少数者への差別をなくそうと、初の超党...
外国人技能実習制度という奴隷制度に見られる日本人のアジア人差別と、外国人に日本を絶賛させる日本人の自己愛
- 2015/03/18
- 06:00
日本には「脱亜入欧」的なアジア蔑視の感情がずっと潜んでいます。嫌韓嫌中も元はアジア蔑視に根ざすものでしょうし、アジア系の外国人を格差社会構造の底辺に組み込んで搾取している「外国人技能実習制度」もアジア系外国人差別の一端です。朝日新聞の報道と、井上伸さんの記事をメモしておきましょう。●外国人実習生「あこがれの日本」で失踪 追い詰められ…http://www.asahi.com/articles/ASH375HLYH37TIPE00T.html 働きなが...
ドイツのメルケル首相の来日講演で浮かび上がる安倍政権の恥ずかしい姿(3)~ドイツ紙の報道
- 2015/03/17
- 20:00
イギリスの新聞はウィリアム王子訪日時の報道では、王子と安倍首相のツーショットや安倍氏の写真を一切掲載しなかっただけでなく、Abeという文字さえ出てこなかったことを当ブログでも記録させてもらいました。が、なんと。先日のメルケル首相の訪日のニュースも、ドイツの主要メディアでは首脳会談後の記者会見の写真が全く使われなかったそうです<明日うらしま>●297:メルケル訪日のドイツでの報道/メディアから匙を投げら...
米軍三沢基地に配備されている戦闘機がISの空爆に参加ー安保条約にも違反した勝手な基地の使い方を日米双方に抗議します
- 2015/03/17
- 06:00
3/15の赤旗日曜版のスクープを転載させていただきます。沢山の人に知って欲しいので、赤旗さん、お許し下さい。米国主導でイラクとシリアで進む過激武装組織“IS”(イスラム国)への空爆作戦に、米軍三沢基地(青森県)に配備されているF16戦闘機部隊が参加していたことが編集部の取材で分かりました。 日本駐留の米軍部隊がIS空爆作戦に参加していたことが判明したのは初めてです。 “日本防衛”どころが実態は海外出撃拠点 ...
大前弁護士の“「空襲は怖くない。逃げずに火を消せ」――戦時中の「防空法」と情報統制”のご紹介
- 2015/03/16
- 06:00

戦前戦中の日本はどんな国だったのか。それが非常によくわかる記録を大前弁護士が憲法学の教授の水島朝穂教授と共著で本にしてくださいました。http://is.gd/iiBpnj焼夷弾など大した威力はないから空襲があっても逃げずに消火活動を行うように当時の国民は義務づけられていた、と言うから驚きです。次の記事全文を是非リンク先でお読みください。心頭滅却すれば火もまた涼し・・・をはるか斜め上にいく究極の精神主義、根性主義。...
教育現場のメンタリティは一朝一夕では変わらないな、と感じた記事のご紹介
- 2015/03/14
- 20:00
●昔は疑わなかったけど......今考えたらツッコミどころ満載の先生の言動「悩んだら走れ」「水を飲むな」マイナビスチューデント2015年3月13日(金)16:01 http://news.goo.ne.jp/article/freshers/bizskills/freshers-80770-0.html学生にとって、クラスの担任や部活動の顧問は、その後の人生に影響を与えるキーマンでもありますよね。好きだった先生の教えは、大人になっても覚えているものです。とはいえ、先生も1人の人間。大人...
在沖米軍はアメリカが嫌いなはずのネトウヨ界隈と蜜月関係にある
- 2015/03/14
- 06:00
ずっと書きたかったのですが、なかなか手が回らずにいた辺野古沖での政府・海上保安庁による反対市民に対する「無法テロ」昨年、辺野古埋め立て反対を公約に掲げた翁長氏が辺野古埋め立てを承認した仲井間旧知事を大差で破って新知事に就任、沖縄県民の辺野古基地建設反対の意思が明確になったのに、政府はそれを無視して反対市民に暴行をふるったり不当逮捕などの暴政・弾圧を行いつづけています。出遅れてますので、詳細なニュー...
村野瀬玲奈さんのブログから転載~東日本大震災の犠牲者の最大の追悼は、自公政権による震災便乗の利己的暴政をやめさせ、政治への無関心を反省し、脱原発を鮮明にすることである。
- 2015/03/12
- 14:00
村野瀬玲奈さんが、賛同したい記事を書いてくださったので、少しでも多くの人々に読んでいただくために転載(毎年、この追悼文でもいいんじゃないかと思えます。願わくばこの文章を繰り返さずに済むように日本が変わって欲しいと思っています)2011年3月11日14時46分18秒(日本時間)、東日本大震災が発生してから4年がたちました。津波による海岸地方の破壊と多数の死傷者を出したことと、東電福島第一原発の取り返しのつかない大...
ドイツのメルケル首相の来日講演で浮かび上がる安倍政権の恥ずかしい姿(2)~歴史歪曲主義(追記有り)
- 2015/03/12
- 06:00
(末尾に追記があります)引き続き報道記事と参考になるツイートを記録しましょう。今回は主に安倍政権の歴史歪曲主義に関してです。使い古された言葉「過去に盲目な者は未来にも盲目となる」というヴァイツゼッガーの有名な言葉が日本ほど当てはまる国もないでしょう。安倍首相はやたら「未来志向と言う言葉を使いたがりますが、未来志向=過去に盲目— たかし (@takashicyan) 2015, 3月 9 ということですね。●「和解には過去...
大震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りしますと共に、多くの被災者の方々が捨て置かれている現実を忘れないようにしたいと思います。
- 2015/03/11
- 14:46

東日本大震災から4年たちました。今日は亡くなられたご家族や友人を悼みながら一日過ごす人が大勢いることを心にとめる一日になりそうです。今朝の東京新聞の報道と山崎雅弘さんのツイートをお持ち帰りします。●復興 途切れ途切れ 高度9000メートルから国道6号を望む2015年3月11日(東京新聞)闇に包まれた町の中、照明で浮かび上がる東京電力福島第一原発(手前)。その横を国道6号を走る車のライトが南へ続く。はるか向...
ドイツのメルケル首相の来日講演で浮かび上がる安倍政権の恥ずかしい姿~原発
- 2015/03/11
- 08:00
9日に来日したメルケル首相の動向を記録しておきましょうまず、原発について来日前のNHKの記事から。●独首相 日本にエネルギー政策転換促す考えhttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150307/k10010007561000.htmlドイツのメルケル首相は日本を訪問するのを前に、ドイツが進めている脱原発政策について、「日本も同じ道を進むべきだ」と述べ、エネルギー政策の転換を呼びかける考えを示しました。メルケル首相が9日から7年ぶりに日...
18歳選挙権は憲法改正の賛成票を増やすための青田刈り
- 2015/03/10
- 16:00
さすが政府の公報機関誌、産経。何故政府が憲法改正までに18歳にも選挙権を与えようとしているか、その理由をわかりやすく代弁してくれてる記事がありました。●18歳選挙権 教室を政治の場にするな2015.3.7(産経新聞)http://www.sankei.com/life/news/150307/lif1503070025-n1.html早ければ、来夏の参院選から高校生を含む18歳以上が有権者に加わる。選挙権を持つ年齢を引き下げる公職選挙法の改正案が、今国会で成立する見...
ツイートのまとめ中止のお知らせ
- 2015/03/10
- 03:00
これまでtwilogの方ではRTを表示できないと思ってたので、RTも表示できるツイートのまとめをブログの方で自動更新してきました。でもtwilogでもRTを表示できることを知ったので(遅い!)、こちらでのまとめはやめることにしました。こちらのまとめですと、RTで若干長文になると末尾が切れてしまってましたし。なので、もし私のtwに興味のある方がいらっしゃれば、今後はこちらのtwilogを見てくださいませ。よろしくお願いいたしま...
湯川さんと後藤さんの死を、自衛隊海外派遣への道を開くことや安倍政権への批判を封じることに利用しないでほしい
- 2015/03/09
- 18:00

●古賀茂明氏がオレンジの服着て口ふさがれる マッド・アマノ氏作品は「不謹慎」なのかhttp://www.j-cast.com/2015/02/27229103.html風刺作品を発表し続けているマッド・アマノ氏の新作をめぐり、議論が起こっている。新作は、メディアの中に政府批判への自粛ムードが広がることに警鐘を鳴らすのが狙いで、元経済産業省キャリア官僚の古賀茂明氏が過激派組織「イスラム国」の人質を思わせるオレンジの服を着て口をふさがれている状...
母子家庭への手厚い支援がある社会だったら、もしかしたら川崎の少年は救えたかも知れない、と考えてみる
- 2015/03/09
- 06:00
川崎市で中学1年の少年が殺害された事件、心が痛みます。亡くなられた少年のご冥福を祈ると共に、ご家族にお悔やみ申し上げます。少年法では加害者の少年の身元がわかるような報道をしてはならないことが定められています。しかしこの規定には罰則規定がありません。ですから売り上げ増を狙って週刊新潮が主犯格の18歳の少年の顔写真を公表したりするのです。これ、普通の民主主義国なら「少年法を改正して実名や顔をさらすことに...
03/08のツイートまとめ
- 2015/03/09
- 03:27

akiharahaduki RT @tuigeki: 十分に政治的発言で、中立を掲げるNHKの会長に不適格。しかも<籾井会長の河野談話についての発言は省略され>証拠隠しまで。もはや、NHK受信料を払うのは自民党への政治献金と同じ⇒NHK会長:「河野談話、国方針でない」1月審議会で発言 http://t… 03-08 02:29 RT @tokaiamada: 「報道ステーションは安倍政権には国民の命への興味関心がいささかもないことを見事に浮かび上がらせている」ht...
日本のファシズム度テスト
- 2015/03/08
- 14:00
twで面白いテストを見つけました「貴方の国のファシズム度テスト」
☆ 愛国心強調 ☆「外敵」を特定 ☆大企業利権は守れ!☆癒着や腐敗OK!
☆人権?何それ? ☆マスコミはアンダーコントロール ☆安全保障への強迫観念
☆労働者は踏みつけろ ☆どんどん厳罰化せよ!他→http://t.co/mR66rGqlq8— 堤未果 (@TsutsumiMika) 2015, 3月 6 ほかにも、☆性差別の跋扈 ☆身内びいきと贈収賄の蔓延 ☆詐欺的な選挙 ☆政教の癒...
神奈川新聞より~NYタイムズ東京支局長の日本メディア批判の記事(メモ)
- 2015/03/08
- 04:00
いまや大中央の大手メディアやテレビに権力のウォッチドッグという役割の期待はほとんどできなくなりました。それに比べると地方紙はまだ頑張ってくれています。神奈川新聞も良い記事を載せていますので、丸ごと記録して読み返したいと思います。ということで、またまた長文の保存用エントリ-、恐縮です。特に大マスコミはこれを読んで報道の自由度61位という不名誉も併せて思い出し、襟を正して欲しいです。●時代の正体<71>...
03/07のツイートまとめ
- 2015/03/08
- 03:27

akiharahaduki 時事ドットコム:勢い余ってやじも=安倍首相 http://t.co/Opk7JqolG2 日教組野次無反省&「報道機関の会長に詰め寄ると最近の国会審議みたいになってしまう」と野党がNHKモミ-を追及するのを当てこすったけど、あなた昔NHKに詰め寄って慰安婦番組改編させたじゃない 03-07 00:02 東京新聞:「文官統制は文民統制守る手段」否定 歴代政府見解と矛盾:政治(TOKYO Web) http://t.co/RXfc2rAga7 03-07 13:22 NH...
歴史歪曲主義者のお粗末な言い分はどこにも受け入れられないーグレンデール市の慰安婦像裁判
- 2015/03/07
- 18:00
在米日本人がグレンデール市に慰安婦像の撤去を求めた裁判、ここまでコテンパンにやられちゃった敗北だったとは・・・(^^;その訴訟の内容を詳しく伝えて下さった記事を全文(長文ですが)お持ち帰りして記録しておきます。●グレンデール市の慰安婦像裁判は、なぜ原告のボロ負けに終わったのか小山エミ / 社会哲学http://synodos.jp/international/13150米国カリフォルニア州グレンデール市が市立図書館横の公園に設置した日本軍「...
東大話法に翻弄されていると、何が起こったかわからないうちに手遅れになる
- 2015/03/07
- 06:00
政府が使う日本語は意味不明なものがあふれていますね。( ゚д゚) …
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) …
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
(;゚Д゚) …にほんご!? pic.twitter.com/UBFjuXK6Fb— チャンシマ #Antifa (@chanshimantifa) 2015, 2月 17 え?え?軍関係分野で軍事目的でないもの???あ、なるほど(爆笑)↓うーん、うーん、えーと、慰安婦?
@lovelovesarah
これがわからんのです。
「軍...
03/06のツイートまとめ
- 2015/03/07
- 03:27

akiharahaduki 「下村氏に講演料やお車代渡した」 博友会元会員が会見 - 朝日新聞デジタル http://t.co/6AZ2ZPF90w 03-06 07:47 週刊新潮の「少年実名報道」に日弁連会長が遺憾声明「報道に不可欠ではない」(全文)|弁護士ドットコムニュース http://t.co/Jfu7K1vyh9 #bengo4topics @bengo4topicsさんから 03-06 08:03 橋下氏が藤井教授のテレビ出演を〝牽制〟「政治活動している」 維新が各局に出演自粛を要請 - 産経ニュ...
3/4の参議院・憲法審査会の参考人質疑 での水島朝穂教授の話(動画あり)
- 2015/03/06
- 21:00
3/4の参議院・憲法審査会の参考人質疑 での水島朝穂教授(憲法学)のお話を是非お聞き下さい。私たちは何が何だかよくわからないまま、とにかく憲法改正を急かされてる感じが否めません。しかしその前に私たちが知っておかねばならないことを端的に解説して下さってます。大学の講堂で行われるような良質な憲法学の講義が只で聴けます。本当はこういう授業を中学高校の社会科教育や人権教育でじっくり行うべきだとつくづく思います...
自民党が乗り出したヘイトスピーチ規制に警戒を払う
- 2015/03/06
- 09:00
自民党がヘイトスピーチ規制に乗り出しています。オリンピックに向けて体裁を整えるのが目的のようですね。やっと国連人種差別撤廃委員会の勧告を受けたかたちになります。私はヘイトスピーチを禁じる法律は制定すべきだと考えています。しかし日本ではヘイトスピーチの“ラスボス”がヘイトスピーチ規制法を作るというありえない倒錯状況にあります。規制すべきヘイトスピーチが適用を免れる一方で、逆にマイノリティの言論や権力批...
03/05のツイートまとめ
- 2015/03/06
- 03:29

akiharahaduki RT @captain_more: さすがに総理大臣が自分の言動を「言論の自由だ」なんて言った例は、過去にないんじゃいないかな。これ一個見ても、憲法が保障している権利は誰の権利なのかが判っていないことの証明だし、それが判らない以上、憲法というものが何であるのかも判るはずがない。… 03-05 00:55 RT @kambara7: 本当に。→社説[文官統制の撤廃]歴史の教訓忘れたのか | 沖縄タイムス+プラス http://t.co/VvG1mgPsB4 ...
03/04のツイートまとめ
- 2015/03/05
- 03:28

akiharahaduki 戦後70年談話(安倍談話)はひどいものになるだろうと恐れます。実際の不実な安倍自民党政治と反対の美辞麗句になるか、国際社会の失笑を買うか。 http://t.co/07vV1vcNij 03-04 08:40 竹中平蔵氏「正規が非正規を搾取」→事実は「ブラック企業が正規を搾取し最低賃金以下の低処遇正規が増大」(井上伸) - Y!ニュース http://t.co/voYXVfOYwl 03-04 08:47 若者をローン地獄に突き落としブラックバイト・ブラック企...
「言論の自由」を「権力による威嚇の自由」の代用の言葉として使う安倍首相は言論の自由の敵でしかない
- 2015/03/04
- 21:00
昨年安倍首相が民放のテレビ番組に出演中、こういうことがありました。●安倍首相、TBS「街の声」に異議 「意図的な編集」ほのめかす2014/11/19 19:37http://www.j-cast.com/2014/11/19221293.html安倍晋三首相が、解散・総選挙を特集したテレビの報道番組で「街の声」を意図的に編集したのではないかと異議を唱えたことが、話題になっている。そのイライラぶりに、ネットでは批判的な声も出ている。 解散表明の会見後、安倍首相...
イギリスでは安倍首相はヒトラー級の扱い、でしょうか?
- 2015/03/04
- 16:00
安倍内閣の目論んだウィリアム王子の露骨な政治利用がイギリスで批判されてることはこちらでも触れましたが、再度まとめを掲載しておきましょう●イギリス高級紙タイムズがウィリアム王子のNHK訪問を痛烈非難 http://matome.naver.jp/odai/2142512787753537301そして、安倍首相がイギリスからどのように見られているのかを示すツイートを自分の記憶のために補足しておきます。ちょうど玲奈さんがまとめてて下さったのでそのままお持...
【先ず隗より始めよ】慰安婦問題を論じたかったら、まず学術的な態度を身につける事から始めましょう(荻上チキ Session 22「資料から読み解く慰安婦問題」のご案内)
- 2015/03/04
- 06:00
毎日毎日、街宣右翼が「朝日新聞が慰安婦を捏造した」とスピーカーから大音量で町中を巡回していて、うるさいったらありません。警察も街宣右翼には迷惑防止条例を適用しないというえこひいきをしてますから、ほんと迷惑です。この「朝日が慰安婦を捏造した」というのは「事実と異なる勝手な思い込み」=妄想の類に入ります。そもそも慰安婦問題にはどういう資料があり、どういう検証が進んでいるのかについて、彼らが触れてるのを...
03/03のツイートまとめ
- 2015/03/04
- 03:42

akiharahaduki RT @NatsukiYasuda: この日から、1ヵ月。アンマンの日本大使館前で、100人以上のヨルダンの方が集まり、湯川遥菜さん、後藤健二さんの追悼集会を開いてくれた。この地はいつも、誰かのために祈る尊さを教えてくれる。その祈りを私たちは、明日につなげられるだろうか。 ht… 03-03 00:08 「中国報道官「日本の大多数の政治家は反省・謝罪せず」」 News i - TBSの動画ニュースサイト http://t.co/fsQM0rDXlt 03-03...