お知らせ
- 2013/05/15
- 16:54
Nonさんに教えていただいたのですが、昨日アップした「国会施設で堂々と朝鮮差別グッズを販売する自民党は、レイシス党と名前を変えた方がよい」でご紹介したまとめナビにあるツイートを流された記者さんが、関連ツイートを削除されたようです。議員会館・沖縄学習会でのステッカーについて。私のツイートに誤解を招く表現があり、関係者にご迷惑をおかけしたことをおわびします。関連ツイートを削除しました。— 石橋英昭さ...
日本は女性蔑視&歴史修正主義の国だとの認識を世界に広めた橋下徹(1)
- 2013/05/15
- 11:00
極右政治家として警戒されてる安倍総理と並び、ポピュリスト、ナショナリストとして海外でも報道された橋下氏。この男の戦慄すべき人権感覚の欠損、女性蔑視、歴史修正主義はたった一日で世界を駆け巡りました。たくさんある報道をメモしておきましょう。慰安婦問題、風俗業をめぐる橋下氏の発言要旨http://www.asahi.com/politics/update/0514/OSK201305130144.html 日本維新の会の橋下徹共同代表の13日の発言要旨は次のとおり...
05/14のツイートまとめ
- 2013/05/15
- 04:27

akiharahaduki 衆院議員会館で開かれた自民党議員主催の学習会で「チョンキール」と書かれたステッカーが販売 - NAVER まとめ http://t.co/xEwsspg1zC 05-14 00:05 <橋下氏慰安婦発言>「女性への冒とくだ」…市民団体も反発(毎日新聞) - Y!ニュース http://t.co/ROwjssBFz9 05-14 00:32 橋下氏慰安婦発言:記者団との一問一答(要旨) http://t.co/u5CBGBqPcO 05-14 00:40 なんとしても橋下をリコールしないと、大阪市民、...
05/13のツイートまとめ
- 2013/05/14
- 04:29

akiharahaduki 橋下は一定のリベラルに取り入って息を吹き返せると睨んだら、石原を切り捨てるかして平気でリベラルを気取るだろう。なんといってもリベラルな橋下なんて新鮮で話題性もあるし(笑)橋下は石原と違い、譲れない政治思想・信念など全然持っていない。権力を握るためなら手段を選ばない功利主義者(続 05-13 01:40 (承前)逆に言えばそっちの方がバリ右翼の石原より恐ろしい。権力を握れるならリベラルを気取るこ...
ファシズムは私たちの外から来るのでなく、内から来る
- 2013/05/13
- 21:00
毎日新聞で辺見庸さんが「自己規制のファシズム」「従順のファシズム」という日本人のメンタリティについて語ってらっしゃいますので、記憶のためにメモ。きっと思い当たることがあるはずですので、お読みください。全文はリンク先でどうぞ●特集ワイド:息苦しさ漂う社会の「空気」 辺見庸さんに聞く 毎日新聞 2013年05月09日 東京夕刊http://mainichi.jp/feature/news/20130509dde012040020000c.html ◇今の日本は自己規制、フ...
改憲をめぐる安倍内閣と橋下氏の矛盾ぶりや、今後の改憲路線について雑感
- 2013/05/13
- 09:00

迷彩服の次は、なんちゃって“トップガン”でご満悦の安倍総理軍人に憧れてるっぽい安倍総理ですが、悲願である改憲に関しても軍人のような筋は貫けないようです。突っ込んで♪と言わんばかりの美味しいネタなのにマスコミはあまりつっこまないので、代わりに私がここで突っ込んでおきましょう。一見アメリカへの反逆(?)に見える憲法改正(なんといっても「占領」憲法からの脱却ですから)について、とうとう安倍氏にアメリカから...
05/12のツイートまとめ
- 2013/05/13
- 04:29

akiharahaduki 何度読んでもこれは凄いわ。http://t.co/t7L8wMKjRp自民改憲案「超口語訳」の前文をもっと過激にしてもよかったかな(^^; 05-12 09:55 「自民党の憲法観、危険だと思う」維新・橋下氏 -http://t.co/cNtU78WwIP溺れる橋下は左派をもつかむwとうとうなりふり構わず左派に媚び出すこの恥知らずさは、さすがの石原にもない(続 05-12 20:06 (承前)自民党の憲法観が危険だって言うなら、自分とこの綱領にある「日本...
05/11のツイートまとめ
- 2013/05/12
- 04:25

akiharahaduki 朝日新聞デジタル:生活保護不正受給の罰金、最大100万円 自民が改正案 - 政治 http://t.co/WVt5eboY2Kどこまでスケープゴート祭りすれば気が済むのか 05-11 00:14 日本の人権弾圧や情報統制は「北朝鮮や中国じみてきた」と揶揄されることがままあるが、よく考えてみれば、人権弾圧や情報統制はそもそも日本のお家芸だったのだ。 05-11 08:41 狂気の自民党改憲案を改めて読んでみると、以前9条だけをいじり...
05/10のツイートまとめ
- 2013/05/11
- 04:28

akiharahaduki <生活保護受給者>「冠婚葬祭出ず」7割…民医連調査(毎日新聞) - Y!ニュース http://t.co/JR3n5cvFEy 社会生活から阻害しておいてどこが「健康で文化的な最低限度の生活」と言えるのか 05-10 00:15 安倍総理、ヘイトスピーチはいけないという答弁をして二日とたたぬうちに部下の片山議員がヘイトスピーチやらかしたのに、何の反応もないとはどういう事でしょう? 05-10 07:38 現代においては民主主義が発達し...
命令に従う「研修」を強制するくらいなら、あなた方が憲法に従う「研修」を受けなさい
- 2013/05/10
- 11:00
都教委は今年の入学式に君が代斉唱時の不起立で懲戒処分に処した3名の教員に対し、「再発防止研修」中止の申し入れにもかかわらず、「研修」を強行しました。この「再発防止研修」というのがまるで戦前の特高のように「転向」を迫る思想弾圧に等しいものとなっているようで、自由主義・民主主義国家ではあってはならない人権侵害だと言わざるをえません。◆レイバーネット都教委「良心よりも命令が重要」~窓のない地下室で再発防止...
05/09のツイートまとめ
- 2013/05/10
- 04:30

akiharahaduki 朴大統領「歴史で衝突絶えぬ」米議会で日本批判(読売新聞) - Y!ニュース http://t.co/W2w5MVadNv 05-09 08:24 川口氏は勘違い 維新・橋下氏が批判 :日本経済新聞 http://t.co/hv9as4HDAN またマスコミは国政に権限のない一市長の談話を乗せて無料でCMしている。全国の市長の中で橋氏だけ特別扱いが続くマスコミ会、だからいくら維新は凋落傾向と言われても安心できない 05-09 08:33 維新、現行憲法の原則...
私達の憲法ってこんな感じ。これ、自民風に変えたらヤバくない?
- 2013/05/09
- 17:00
ここ最近のエントリーは憲法絡みとヘイトスピーチ絡みのものが続きましたので、読んで下さってる皆さんも少々飽きてきたかもしれません。ただ、参院選もひかえていますので、当分は憲法に関してのエントリ-は多くなるだろうと思います。お許し下さいね。壊憲に対して各論的な細かいツッコミもしていきたいですが、今一度根本的なところを押さえておきたいと思っていたところ、村野瀬玲奈さんが正面から骨太に書いていてくださいま...
片山さつきのヘイトツイート
- 2013/05/09
- 05:00
昨日安倍総理の「ヘイトスピーチはやめましょう」の答弁をアップしたのですが、その直後に片山さつき氏が堂々のヘイトスピーチをやらかしてくれました。彼女ほど低劣なネトウヨ政治家も珍しいですが、安倍総理の足を引っ張る絶妙なタイミング・・・ひょっとして安倍総理に恨みでもあるのかしら(^^;昨日飛行機で隣り合わせた台湾女性ビジネスマン「台湾と中国の人の最大の差は価値観。お金のため人殺しというのは台湾にはない。あと...
05/08のツイートまとめ
- 2013/05/09
- 04:28

akiharahaduki .@firo369 さんのコメント「まあ、どうあれ、「ヘイト」と「失言」は、やっぱり同列ではないですよ。もちろん、だからと言って「失言」が正当化されるわけではありません。それ..」にいいね!しました。 http://t.co/OETLhxJjxh 05-08 07:42 .@firo369 さんのコメント「ぼくが当初心配したのは、警察沙汰になることだったんですがね。政治パフォーマンスを活動中の者同士が直接対峙するのって、すごく危険ですから...
憲法96条の2/3を1/2に緩めないと、国民の意思が反映されない?(追記あり)
- 2013/05/08
- 17:00
96条改定に関して橋下市長が例の如くお得意の詭弁を弄していることは既にこちらでも触れましたが、もう少し詳しい補足をしておきたいと思います。衆参3分の2による発議を2分の1にしたところで、軟性憲法(法律と同じ手続きで変えられる)になるわけではない。国民投票が必要なので、ここが法律と決定的に異なる。衆参3分の2の発議要件を2分の1にしても、硬性憲法憲法であることに間違いない。護憲派と呼ばれる人達は国民投...
自らの差別に何の反省もない安倍総理に「ヘイトスピーチはやめましょう」と言われても
- 2013/05/08
- 05:00
ヘイトデモ関連でやっと今頃答弁ですか。●安倍首相「他国を辱めたり攻撃するヘイトスピーチは大間違い」http://matome.naver.jp/odai/2136792153696540401石橋英昭@emarmasqood25 参院予算委員会で鈴木寛氏、ヘイトスピーチについて質問。安倍首相、答弁安倍首相、ヘイトスピーチデモについて「一部の国、民族を排除する言動あること極めて残念」「私のfbにヘイトの書き込み散見される。他国の人々を中傷することで、我々が優れて...
05/07のツイートまとめ
- 2013/05/08
- 04:29

akiharahaduki 「保守と言う立場から一番かっこいいと思われる主張を言いっ放し。俺って保守としてかっこいいだろ?との自己満足のみ」と産経改憲案をこき下ろしてる橋下だが、維新の綱領「日本を孤立と軽蔑の対象に貶め、絶対平和という非現実的な共同幻想を押し付けた元凶である占領憲法」がまさにそのまんまかとw 05-07 00:34 23分間の奇跡―改憲後の日本 http://t.co/paq4CGqIUS 05-07 01:40 しばき隊の人権感覚に驚くhttp...
23分間の奇跡―改憲後の日本~「アフガン・イラク・北朝鮮と日本」より
- 2013/05/07
- 18:00
改憲によって自由と民主主義と平和が風前の灯火になる危険をひしひし感じる今、ブログ「アフガン・イラク・北朝鮮と日本」のプレカリアートさんが、とても示唆に富む作品を紹介してくださっています。「茶色の朝」に匹敵する傑作だと思います。この作品はテクニックを持ってすれば人心(特に子供)を操ることは簡単だということもまた示唆していると思います。その意味ではかつてご紹介した「ザ・ウェイブ」も併せて思い出していた...
「護憲」を訴えるにあたっての雑感
- 2013/05/07
- 12:00
憲法について、護憲か改憲かという結論だけで議論してきた我々法曹も悪かった。そもそも憲法とは、ということが市民に伝わってないから、96条改憲論などという、およそ近代国家にあるまじきトンデモ論が一定の支持を得てしまう。— 弁護士 中村憲昭さん (@nakanori930) 2013年5月5日私も時々これを思います。「護憲」とか「憲法を守ろう」と訴えても、そもそも憲法になじみのない人には、「は?憲法なんて自分には関係ないし...
05/06のツイートまとめ
- 2013/05/07
- 04:28

akiharahaduki 現憲法はGHQの押しつけという説が何の疑問もなく前提とされているようだが、それは明らかに歴史的事実に反する。古関彰一著「日本国憲法の誕生」(岩波現代文庫)、または「国会図書館 日本国憲法の誕生」http://t.co/VLIpuMiozzを読んでみて下さい 05-06 09:01 96条改定について、浦部法穂の憲法時評http://t.co/7ovdAyEMt0 http://t.co/zIQdcwULJm http://t.co/vPE07J81eu この3つは必読。 05-06 09:20 国...
生活保護バッシングについて考える(8)
- 2013/05/06
- 10:00

「生活保護バッシングについて考える」シリーズも、だんだんとブクマを一挙放出する他力本願シリーズとなってきましたwそれでは早速読んでいただきたい記事をご紹介します。生活保護は社会を写す鏡であり「炭坑のカナリア」だと何度も繰り返したいと思います。◆赤旗日本の異常 生活保護(上)欧州の手厚い社会保障子ども10人家族 英国手当1425万円http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-05-05/2013050501_01_1.html ...
05/05のツイートまとめ
- 2013/05/06
- 04:27

akiharahaduki 日本の異常 生活保護(上)/欧州の手厚い社会保障/子ども10人家族 英国手当1425万円 http://t.co/ywsviPEcG2 生活保護バッシングのメンタリティが子どもの貧困を後押しする 05-05 10:15 「ハードル下げた国ない」/96条改定で笠井氏/TBS番組 http://t.co/pskfCmqyqV ハードルを下げろと言うことは民主国家のクセに立憲主義なんか知らん、と宣言してるようなもの、非常にバカで恥ずかしい国だという...
05/04のツイートまとめ
- 2013/05/05
- 04:26

akiharahaduki 20130503 報道するラジオ「憲法記念日~改憲でどうなる?本当のところを探ります」http://t.co/KON0VXNUH3 by伊藤真弁護士 05-04 05:44 欧州人権裁判所が、フランスでの政治的表現への不当訴追を行き過ぎで無効と判断 http://t.co/0JeTqq9laC 必読。権力批判の自由とはこういうもの 05-04 11:03 政治家、エンターテイナーになる - 大阪弁で世情を語る - Yahoo!ブログ http://t.co/mMJvILkbXr 05-04 19:06 ...
マスコミと権力の癒着のゆゆしさは本当に深刻です
- 2013/05/04
- 20:00

日本の真の民主主義を阻害している要因にマスメディアと権力の癒着がありますが、それを如実に物語る報道を3つ記録しておきます。いずれも必読です。まず、村野瀬玲奈さんのブログでもピックアップしていた赤旗の2記事をお持ち帰り大手5紙・在京TVトップ 首相と会食元官邸記者「首相批判の記事 載せにくいよね」http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-03-31/2013033101_02_1.html#倍晋三首相が就任以来続けてきた大手5紙...
明日「GO!GO!市音!大阪市音をほめる会」開催
- 2013/05/04
- 17:00
足を伸ばせる方は是非お出かけ下さい。【直前お知らせ】いよいよ明日5.5午後5.55より 「GO!GO!市音!大阪市音をほめる会」開催! 【当日15時より整理券配布】 大阪城音楽堂・正面入口でお一人2枚まで。先着3000名様/指揮:宮川彬良、吹奏楽:大阪市音楽団有志、近畿大吹奏楽部(賛助出演)他多数。ゲストあり!— GO!GO!市音の会さん (@gogoshion) 2013年5月4日朝日新聞に載った宮川彬良さんの次の言葉をかみしめたいと思いま...
05/03のツイートまとめ
- 2013/05/04
- 04:30

akiharahaduki 韓日議連会長代行 訪日し歴史認識抗議へ(聯合ニュース) - Y!ニュース http://t.co/ge8JMaoRYA 05-03 01:34 日本政府はwebでこの式典の模様を公開したが「天皇陛下」と叫ぶ音声が消され「万歳」しか聞こえない。日本政府は「マイクのトラブルであり、意図したわけではない」と釈明>嘘つけ!こっちのニュースではハッキリ「天皇陛下」の声が入ってるよhttps://t.co/GVPcthazvz! 05-03 01:53 改憲バスに乗る前...
現憲法への明白な敵意~福井市「ピースアート展 憲法と平和」展示会での憲法条文の撤去
- 2013/05/03
- 17:00
現憲法への嫌悪もここまで来たかという嘆息の出るニュースです。◆福井新聞「政治色強い」と絵画作品撤去 アオッサ管理会社、県の注意応じ (2013年5月1日午前7時07分)http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/42163.html 福井市のアオッサで開かれている憲法をテーマにした展示会で、絵の具などで条文を書いた作品が「政治色が強く思想的だ」などとして、管理会社に一部撤去を求められ、主催者が応じていたことが30...
憲法記念日に「立憲主義」を知って欲しい
- 2013/05/03
- 05:00
憲法記念日にあたり、憲法について詳しい人も詳しくない人も、是非川口創弁護士のこのエントリ-を読んで、民主主義国の原理である「立憲主義」を心に刻んで欲しいと思います。先生、全文転載、お許し下さい。◆弁護士川口創のブログ立憲主義の危機を目の前にしてhttp://kahajime.exblog.jp/20341992第1 憲法とは何か 憲法とはそもそも何か。もちろん、国家の根本法である、ということは言うまでもありませんが、憲法の重要な機能...
05/02のツイートまとめ
- 2013/05/03
- 04:30

akiharahaduki 英BBC:「働く母親の環境が最低の日本」 http://t.co/xIgzyjZKFr 05-02 09:07 首相の歴史認識への批判に駐米大使反論 http://t.co/eHBBHwySkz佐々江駐米大使が、日本は歴史に常に正面から向き合ってきたと反論>こんな反論、真に受けるバカがいると思うのか?だったら靖国参拝やめて慰安婦に謝罪と賠償してみろ、話はそれからだっていわれるのがオチ 05-02 09:20 朝日新聞デジタル:「加害者を潰せ」正義暴走(...
安倍内閣のウルトラ右翼ぶりに批判を強める海外
- 2013/05/02
- 05:00

これはコラの達人、きのくにやさんがつくったものです。相変わらず素晴らしいできばえですねところが、@motomura_nobuko せっかく、安倍首相でヒトラーのコラ作ったのに、本物が意気揚々と戦車で右手かざしてたら、俺の苦労が台無し。 sankei.jp.msn.com/politics/expan…— kinokuniyanetさん (@kinokuniyanet) 2013年4月27日それがこちら『事実はコラより奇なり』国防軍を夢見る安倍氏の幼稚な迷彩服コスプレ、嬉しそうです...