04/29のツイートまとめ
- 2013/04/30
- 04:25
差別体質まるだしの猪瀬知事には五輪招致する資格無し
- 2013/04/29
- 05:00
実現はおよそ無理であろう東京五輪招致という自分の道楽のため150億円もの税金を湯水のように使った石原前都知事。その後継者である猪瀬知事がやらかしてしまいました猪瀬氏も「東京五輪反対なら引きこもってろ!」と暴言ツイートして炎上するほど五輪招致にご執心でしたが、自分でそれをダメにしてしまったようです。知事自ら五輪招致に引導渡したw @tadokoro 猪瀬都知事、オリンピック招致で対抗する都市を中傷。「イスラム圏...
04/28のツイートまとめ
- 2013/04/29
- 04:25

akiharahaduki <ネット世代向けイベント>各党がアピール 首相は戦車に - Y!ニュース http://t.co/B7gg1jGerh 憲法変えて軍事国家にする日が待ちきれない安倍ちゃん、この平和憲法下ではパフォは許されんよ 04-28 02:44 知事自ら五輪招致に引導渡したw @tadokoro 猪瀬都知事、オリンピック招致で対抗する都市を中傷。「イスラム圏の国々は、共有するものはアラーだけであり、お互いに殺しあってる。さらに階級制度もある。...
両極分解のモデル
- 2013/04/28
- 05:00
安倍政権の下でこんな風に格差の両極分解が更に進むのだろうなあ、とざっくりイメージしてみました。<アベノミクス>●アベノミクスはやっぱり負の面ばかり!? 物価上昇で給料は増えず貧困層が急増http://biz-journal.jp/2013/03/post_1712.html●アベノミクス 待ちうける 社会保障改悪 消費税増税http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-03-28/2013032803_01_1.html(1)大胆な金融緩和株価や不動産価格だけが上昇して富むのは「持...
04/27のツイートまとめ
- 2013/04/28
- 04:24

akiharahaduki それ、そのまま石原代表に言ったらいかがです?"@t_ishin: 産経の仰天憲法案には言いたいことが山ほどある。もう漫画の域。ここまで来ればあっぱれだ。わが道を行くだね。国民に支持されるか、本当にその案が採用されるかなんてどうでも良い。とにかく言いたいことを言っただけ" 04-27 16:32 橋下が産経のトンデモ憲法案をこきおろしてるのは極右ではない普通の国民に「ぼくは健全な憲法感覚の持ち主で...
04/26のツイートまとめ
- 2013/04/27
- 04:25

akiharahaduki 「日本国憲法は徹底した人間信頼に基づく憲法。その根拠として前文、96条、99条」by橋下>前文はともかく96条、99条が徹底した人間信頼に基づくって初耳な学説w96条と99条は「徹底した人間信頼」じゃなくて権力不信に基づくんじゃないの? 04-26 07:56 本紙「国民の憲法」要綱を発表 「独立自存の道義国家」 - MSN産経ニュース http://t.co/8WrJYvbnnz 自民改憲案と同内容の超キワモノ。さすが産経クオリテ...
安倍政権下での二度目二人の死刑執行に抗議します
- 2013/04/26
- 17:00
第二期安倍内閣に入ってまだ4ヶ月なのに本日二人の死刑が執行されました。はやくも5人、「ベルトコンベアで在庫一掃」の復活を思わせます。日弁連が採択した「死刑廃止についての全社会的議論を呼びかける宣言」に真っ向から反する執行の連続は、谷垣法相が人権擁護の立場に立つべき弁護士であることを考えると益々遺憾です。執行に抗議すると共に、死刑廃止を繰り返し訴えていかなくてはならないとあらためて思います。極右政権下...
04/25のツイートまとめ
- 2013/04/26
- 04:26

akiharahaduki 「核の不使用」声明、日本は賛同せずhttp://t.co/ZYjtXgjgRx 「いかなる状況下でも核兵器が再び使用されないことが人類の共存のためになる」の「いかなる状況下でも」の文言を削るように求めた日本は、場合によっては広島長崎が再現されてもいいらしい 04-25 19:39 「憲法改正は自公連立の障害ならない」 山口・公明代表http://t.co/pA0dw5vhlw 予想通り、維新と天秤にかけられて公明も改憲の「大政翼賛」に走り...
04/24のツイートまとめ
- 2013/04/25
- 04:25

akiharahaduki 麻生氏、中韓批判に反論=「いまさら言われる話でない」-靖国参拝http://t.co/BflAtNX0ml 87年以降最多の168人参拝。こうやって中韓の反感煽って「中韓の脅威」を唱え、秘密保全法や改憲を進める口実にするつもりなんだろうか? 04-24 00:25 ギリギリ日誌 4月24日(水) http://t.co/mPGMWN9laQ 04-24 09:17 いま、最も危険な法案とは? - ジャーナリスト堤未果のブログ - Yahoo!ブログ http://t.co/ZEalOj9xw...
たとえ橋下氏の人気が無くなっても
- 2013/04/24
- 20:00
橋下市長の人気が急降下中です。それはそれでよいのですが、決して手放しで喜べません。ひとつはまだまだメディアは橋下ヨイショ路線であること、もう一つは、橋下人気が降下した理由です。維新に逆風が吹いてると言うことだけでは喜べない。逆風の理由が「橋下に飽きた」だったら、人々はにわか極右に飽きて老舗極右自民に戻るだけ、右傾化は進む一方。橋下へのNOは、民主主義を踏みにじる暴政に対するNOでなくては。それは自民に...
愛国者法と秘密保全法と改憲と
- 2013/04/24
- 12:00

安倍総理が秋にも国会へ提出する秘密保全法、別名現代の治安維持法については村野瀬玲奈さんがこまめにエントリーをあげて下さっています。◆村野瀬玲奈の秘書課広報室国民から「国民主権」を奪う「秘密保全法」この秘密保全法とよく似てるのが、自由の国であるはずのアメリカを全体主義的な監視国家の方向へ転換させた「愛国者法」です。愛国者法とは、ざっくり言えば、テロと関係があると疑われてリストに載ると、司法の手続きに...
04/23のツイートまとめ
- 2013/04/24
- 04:25

akiharahaduki 「所得増えない」69% 共同通信世論調査 - 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/PDturV0YYN 04-23 07:56 女子硬式野球部員が後輩の髪切る 「行き過ぎ」と学校陳謝 京都(産経新聞) - Y!ニュース http://t.co/IOXA2NvUlO 体育会系の体罰やしごき、軍隊みたいな上下関係、みな同根のメンタリティ 04-23 07:59 石原氏にかかると、ブラックなユニクロで鬱にされてひきこもってしまったら、甘えるな、戸塚...
エントリ-「もはやアメリカを民主主義国と呼ぶことは出来ない」の訂正(追記あり)
- 2013/04/23
- 16:00
こちらに書いた記事内容を訂正したいと思います(今日はこんなんばっか・・orz)<ボストン爆発テロ>死亡の容疑者 「圧力鍋」爆弾投げ抵抗http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130419-00000085-mai-n_ame容疑者の兄が射殺されたときの状況の記事を見落としていました。これなら射殺は「イスラムへのヘイト」とは言えませんね。また、このような手製の爆弾を所持していたということから「情況証拠がない」とは言えません。前の記...
憲法96条を改正したい者達のウソと詭弁(1)(訂正がありますので再アップ)
- 2013/04/23
- 11:00
試合でちっとも点数を入れられない。じゃあ自分たちが点数を入れられやすくなるような有利なルールに変えてしまおうぶっちゃけていえば、これが憲法96条の改定です。何故96条の改定が許されないかのは小林教授と浦部教授(法学館研究所)の解説にお任せることにしましょう。全文はリンク先でお読みください。◆毎日新聞特集ワイド:憲法96条改正に異論あり 9条を変えるための前段、改憲派からも「正道じゃない」2013年04月09日 ...
04/22のツイートまとめ
- 2013/04/23
- 04:27

akiharahaduki Reading:ボストン爆破テロ 連邦法適用し立件か http://t.co/YK9NEIzd5S 死刑のない地元州の法ではなく死刑のある連邦法を適用する。つまり裁判では死刑しか出ないということ。ならば益々黙秘権告知は必須なのにそれをしない。被疑者は19歳。全米グアンタナモ化 04-22 09:43...
イラク戦争開戦10年、福田元首相のインタビュー
- 2013/04/23
- 00:00
一月ほど前の話題になります。イラク戦争開戦時に官房長官だった福田元首相が朝日新聞のインタビューに応じたのですが、その内容が凄すぎるので、かなり長くなりますが、備忘録としてメモしておきます。朝日新聞(2013年03月20日)「日本は結構うまくやった」福田元首相が語るイラク戦福田康夫元首相がイラク戦争開戦10年を機に、朝日新聞のインタビューに応じた。当時の小泉内閣の官房長官として、米英軍による先制攻撃への支持...
もはやアメリカを民主主義国と呼ぶことは出来ない
- 2013/04/22
- 16:00
まず、ボストンマラソンのテロで犠牲になった方々にお悔やみを申し上げたいと思います。このテロはアメリカを震撼とさせました。しかし私はテロ以上に、この事件に臨むアメリカの姿に震撼とせざるをえません。SWAT「やったぞ」、住民からは歓声…米テロhttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130420-OYT1T00634.htm 【ウォータータウン(マサチューセッツ州)=足立大、山口香子】19日午後8時50分(日本時間20日午前...
04/21のツイートまとめ
- 2013/04/22
- 04:23

akiharahaduki 橋下は4/19のツイで砂川事件判決についての朝日社説を「純粋な学生集団」とこき下ろしている。その理由が、憲法が変わってまだ10年だったんだから最高裁が米に配慮して司法の独立を揺るがしても仕方なかった、だって!呆れる。いや~この人の憲法の理解は「学生集団」以下ですわ 04-21 07:21 高校生は6割が改憲に反対ー彼らには戦争とは自分たちが被害者となる以上に、自分たちが残虐に殺す側に染まっていかざるを...
ニコ動へ「ヘイト動画削除」の署名のお願い
- 2013/04/21
- 22:00
ohdedeさんからニコ動でヘイト動画削除署名のコメントを頂きました。皆さんにもご協力頂きたく、リンク先をこちらにご紹介します。リンク先でご署名いただけると嬉しいですhttp://chn.ge/11xLzks (引用開始)株式会社ドワンゴ: 民族差別などのヘイトスピーチがみられる動画、コメントの削除を徹底してください。 ニコニコ動画及びニコニコ生放送においては、以前より在日コリアンなどに対するヘイトスピーチが散見されているもの...
憲法96条を改正したい者達のウソと詭弁(2)
- 2013/04/21
- 12:00
96条改定について、橋下市長もいつもの詭弁絶好調です。4/14のツイログを見てみましょう。http://twilog.org/t_ishin/date-130414次の参議院選挙では、憲法改正を争点にしたい。朝日新聞、共産党、民主党は否定。公明党、みんなの党は慎重。自民党、維新は積極。自民党は石破幹事長が憲法9条の改正を匂わした。日本維新の会は、道州制改憲を主張したい。自民党、公明党、維新の会、みんなの党は道州制基本法を提出する。自民党、...
04/20のツイートまとめ
- 2013/04/21
- 04:23

akiharahaduki 昨夜CSのニュースの深層で、名張事件再審開始決定の取り消し、最高裁の差し戻し、再び名古屋高裁の棄却の流れを弁護団が語っていた。なんとしても再審開始を認めないという裁判官の執念を感じる。無期以下ならともかく死刑事件の再審だけは認めるわけにはいかないという信念でもあるのだろうか 04-20 09:09 4/4西尾幹二が外国特派員協会で慰安婦問題で記者会見を行ったhttp://t.co/o09nURqW46 グッジョブw Th...
04/19のツイートまとめ
- 2013/04/20
- 04:24

akiharahaduki 臆病者は誰なのか…「卑怯な戦争」をする者 - 大阪弁で世情を語る - Yahoo!ブログ http://t.co/reDsYFe8x6 04-19 08:23 東京新聞:特定教科書 締め出し 国旗・国歌記述「都教委、合わない」http://t.co/QiEI2vZMKq国旗国歌について「一部の自治体で強制の動きがある」との記述に難色示す都教委。都教委が現在進行形でやってる事実ではないか。そのうちつくる会の教科書しか使うなとか言い出しそう 04-19 09:17 ...
「主権をトリモロシタぞ!」の日
- 2013/04/19
- 17:00
4/28は、サンフランシスコ条約と共にアメリカ従属の安保条約も発行した日であること、この日に沖縄は日本から切り離された屈辱の日であることから、「主権回復の日」として祝うことを既にあちこちで批判されています。◆村野瀬玲奈の秘書課広報室4月28日、沖縄にとって「屈辱の日」http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-4186.html◆赤旗従属と屈辱の日を「祝う」のか――「主権回復の日」式典の中止を求める2013年3月1...
司法の独立は、人権と民主主義と国の主権の最後の砦
- 2013/04/19
- 05:00
安保違憲訴訟ともいえる砂川事件で、当時の最高裁裁判官がアメリカに事前に裁判の情報を漏らしていたことは以前から報道されていましたウィキペディア<砂川事件>の中の「最高裁判決の背景 」によくまとめられています。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A0%82%E5%B7%9D%E4%BA%8B%E4%BB%B6#cite_note-2今回の新たに報道されたのはこちら。砂川事件:米に公判日程漏らす 最高裁長官が上告審前 毎日新聞 2013年04月08日 02時30分...
04/18のツイートまとめ
- 2013/04/19
- 04:25

akiharahaduki 「公務員改革で支持得られると思うのは甘すぎ」 尼崎市長が維新批判 - MSN産経ニュース http://t.co/GXCGozIpfe 困ったときの朝日disと公務員disが飽きられてきたってことでしょうか 04-18 09:30 文科省:道徳に教科書導入へ 教員免許は創設せず http://t.co/HzESFS8ILP 終身復活の匂い。「自虐史観」は検定通しそうもない文科相がどんな道徳を押しつけるか目に見えている。偉人伝も取り入れるようだが、そこに...
君が代の強制が生む教育
- 2013/04/18
- 17:00
子どもは大人の鏡です。卒業式が子供達の門出を祝う場でなく、先生達の服従を試すセレモニーにされてしまったことが、子供達の教育にどう影響を及ぼしているのでしょうか大阪府教委さらに「君が代」強制体制に!今春の入学式「不斉唱」に校長による口頭厳重注意が出た。次は子どもたちだ。教員が「指導」をもって歌わせることになる。これがいかに危険であるかは歴史をみればわかることだ。私たちはさらに声をあげていく!47news.j...
ヘイトスピーチを禁止する法律について(3・改)
- 2013/04/18
- 05:00
(改訂して再アップしました)さて、今回のエントリ-では②どのような表現が罰すべき差別に当たるか明確に規定できないから、罪刑法定主義(憲法31条)から導かれる「明確性の原則」に反し、表現行為の萎縮を招く。という政府や憲法学会の主流の主張について考えてみたいと思います。政府は『同条(人種差別撤廃条約4条a,b)の定める概念は、様々な場面における様々な態様の行為を含む非常に広いものが含まれる可能性があり、それ...
04/17のツイートまとめ
- 2013/04/18
- 04:25

akiharahaduki (朝鮮日報日本語版) 慰安婦:日本政府、歴史教科書からの削除を推進へ(朝鮮日報日本語版) - Y!ニュース http://t.co/IXVwp4BCJK つくる会の教科書を見習わないと検定が通らなくなりそうだ。ついにここまで。 04-17 02:21 橋下は「責任をとれ」と言われると「選挙で落とせばいい」と開き直る。だが実際選挙で大敗しても「党の政策が理解されていない」とまたまた責任転嫁。この男が責任を取ることなど永遠にあり...
恐るべき相互監視密告社会
- 2013/04/17
- 19:00
まずはASさんから頂いたニュースです君が代不斉唱と来賓通報、大阪 入学式司会の教諭http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013041601002445.html 大阪府教育委員会は16日、入学式の司会をしていた府立高の教諭が、君が代斉唱時に歌っていなかったと発表した。気付いた来賓が校長に通報、教諭は事実関係を認めたため、校長が同日口頭で厳重注意した。 中原徹教育長は記者団に対し「職務命令を守る気がなかったと言われても社会通...
教育への政治介入が止まらない
- 2013/04/17
- 13:00
第一次安倍内閣の時に悲願だった教育基本法改訂をやった安倍総理ですが、その安倍教育基本法がじわじわ力を発揮し、いよいよ戦前の国家統制教育を「トリモロス!」と動き出しました。首長に教育長罷免権 再生会議 関与大幅強化を提言http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013041502000040.html安倍晋三首相肝いりの政府の教育再生実行会議(座長・鎌田薫早稲田大総長)は十五日、教育長に教育行政の責任を一元化...