01/17のツイートまとめ
- 2013/01/18
- 04:08

akiharahaduki 自殺が戦死者上回る 米兵、昨年過去最悪に - MSN産経ニュース http://t.co/upc0gCqnこれだけでも米の戦争に参加させられる集団的自衛権を認める9条改定はアウト。私たちには無理矢理人を殺す苦しみを味わわされない権利がある 01-17 11:51 受験戦争、管理教育、体罰、いじめ・・・一度この本を読んでみて欲しい。目から鱗です。「受けてみたフィンランドの教育」http://t.co/wZcCuXmW 01-17 19:43 慰安婦で日本...
橋下市長は大阪市立の高校生の自殺を利用したショックドクトリン=惨事便乗型教育改革を直ちにやめるべき
- 2013/01/17
- 17:00
橋下氏が今回の事件を機に「いじめや体罰などの問題が起きた際に、市長が教育委員会に指揮命令を出せるような条例案」を提出しようと速攻で言い出したのは、まさに「惨事便乗型教育改革」そのものだというツイートをこちらでご紹介しました。ほんとにこういうことの素早さと抜け目無さはピカイチです。橋下氏のように職員をいじめ、体罰容認を今も崩さないような人物が、教育委員会に直接指揮命令できるようにする条例なんてぞっと...
「許される体罰」を残そうとしている橋下氏市長と義家政務官はこれ以上教育に関わって欲しくないです
- 2013/01/17
- 08:00
大阪市立の高校生が部活の顧問に体罰を受けた後自殺した事件のその後です。文科省が派遣した義家氏は“「私は同時に『教育の無責任』だと思う。安易に体罰という言葉が使われているが、これは継続的、日常的に行われた身体的、精神的暴力だ」と述べ、教育上の体罰とは性格の異なる問題だと指摘した”そうです。http://www.asahi.com/national/update/0115/OSK201301150014.html暴力でない体罰などあるのでしょうか?義家氏も橋下氏と...
生活保護バッシングについて考える(6)
- 2013/01/16
- 17:00
生活保護に関しての良記事をもとに、現代社会の「炭坑のカナリア」である生活保護についてエントリ-で考えていきたいといくつかブクマしていました。その都度ご紹介できると良かったのですが、乏しい筆力なのでなかなか手が回らず、気づいたら昨年夏からいっぱいブクマがたまりまくってしまっていました・・・夏休みの宿題をためまくっていたときの感覚がよみがえります(^^;そこで恐ろしく手抜きで申し訳ないのですが、ブクマの内...
人権意識を啓蒙すべき人権週間さえも瓦礫処理PRに都合良く利用するとは~宮城県の震災瓦礫処理
- 2013/01/16
- 07:00
村野瀬玲奈さんが、北九州市が宮城県の震災瓦礫を処理することを予定よりも1年早く打ちきること、これは本当は広域で瓦礫処理する必要がないのに復興支援の名目でゼネコンを税金で儲けさせてやるためではないかという疑問をデータとともに指摘されていました。◆村野瀬玲奈の秘書課広報室がれき処理問題についてのメモ (4) (北九州の瓦礫処理打ち切りについて)http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-4036.html#実は昨年...
01/15のツイートまとめ
- 2013/01/16
- 04:14

akiharahaduki 河北新報ニュース 震災で母子家庭4割家計赤字 訴え切実 あしなが育英会調査 http://t.co/BasOZfOc 復興予算は、ほとんど効果のない「除染」でゼネコンにつぎ込んでやるのではなく、こういうところにまわしなさい 01-15 00:45 (承前)http://t.co/yd50uCmI(スポーツ以外の)生徒指導の現場での「手を上げる指導」については、「ルール化が必要」との姿勢を崩していない>スポーツ指導であろうと無かろうと体罰...
品川正治さんの講演「戦争、人間、そして憲法九条」を今再び聞きましょう
- 2013/01/15
- 07:00
美輪明宏さんの言葉につづいて経済同友会終身幹事の品川正治さんのお話もご紹介します。品川さんは経済人でありながら一貫して護憲を訴えている方で、この講演(あちこちで何度か講演されています)は第一次安倍政権の時にネットで話題になったように記憶しています。私も某ブログでこの講演会の内容を読み、感銘を受けました。第二次安倍政権となり憲法の危機が現実となった今、再び品川さんのお話に耳を傾けましょう。 ブログ「...
01/14のツイートまとめ
- 2013/01/15
- 04:16

akiharahaduki RT @aono_show各国の生活保護の比較 http://t.co/KPCYluvw これによれば片山議員が主張する「親族にまで波及する扶養義務」なんてのは日本だけ。その他の国は家計を同一とするものだけ。失業保険の支払なども別枠。本当に片山議員は都合のいいことしか言わない 01-14 00:08 「復興五輪」を掲げる東京都に門前払いされた福島県の中学三年生 http://t.co/Jag8XNe0東京都は父が福島に残り母と東京に転居してきた...
美輪明宏さんの金言(青い鳥さんのコメントより)
- 2013/01/14
- 17:00
青い鳥さんがコメントで教えてくださった美輪明宏さんの憲法についての言葉が素晴らしかったので、こちらに転載させていただきます。青い鳥さん、どうもありがとうございました。http://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-1143.html#comment10551俳優・歌手の美輪明宏さんは、日本国憲法の大切さについて、『憲法を変えて戦争へ行こう…という世の中にしないための18人の発言』という“岩波ブックレット”のなかで記されていま...
メディアのあり方を考えさせられる二つの記事
- 2013/01/14
- 07:00
このエントリ-はこの記事内のリンク先として書いています・・・って、もう一ヶ月ほどたっちゃいました、アップがかなり遅くなってすみません(^^;日本のメディアは権力に対しちっともウォッチドッグの役割を果たしていないことをこれまで何度か批判してきました。村野瀬玲奈さんも先日のエントリーでマスコミは自分たちが権力批判していないことに鈍感であることを批判していらっしゃり、同感です。中国の新聞の「記事書き換え」を...
01/13のツイートまとめ
- 2013/01/14
- 04:13

akiharahaduki 独裁者とそれを熱狂的に支持する大衆も共依存関係にありますね。似ています @tonden2 戸塚ヨットスクールでもし戸塚とスクール生の間に何らかの絆が生まれるのだとしたら、それはDV被害者が加害者と別れられなくなる共依存関係と一緒だと思う。 01-13 15:10...
糾弾される日本の司法―リベラシオン紙(「イル・サンジェルマンの散歩道」より)
- 2013/01/13
- 17:00
ブログ「イル・サンジェルマンの散歩道」のjeanvaljeanさんから、日本の司法を批判したリベラシオン紙の報道を日本語訳してくださった記事をトラバしていただきました。トラバ欄に埋もれさせておくのがもったいないので、こちらに転載してご紹介させていただきます。jeanvaljeanさん、いつもありがとうございます。「イル・サンジェルマンの散歩道」は、フランスでどのような民主主義教育が行われているのか主にフランスの教科書を...
安倍内閣の絶望的な教育破壊の再開をメモ
- 2013/01/13
- 07:00
第一次安倍内閣のとき壊憲とならんで悲願だった教育基本法の改定着手に成功した安倍総理、今回も早速教育再生会議教育破壊会議を再発足させました。民主主義を殺す急所は教育だと思います。さすが安倍氏、よく壺じゃなくてツボを押さえていますね。その「有識者」メンバーが前回に引き続きやっぱりトンデモな方々の集まりで暗澹たる思いです。報道をメモ。教育再生会議メンバーに「つくる会」「靖国派」http://www.jcp.or.jp/akaha...
01/12のツイートまとめ
- 2013/01/13
- 04:13

akiharahaduki 『●体罰は有害なだけ●』 http://t.co/5SRMFm0D「愛のムチ」を科学的に否定した良エントリ-だと思います 01-12 07:04 種を蒔きましょう http://t.co/nJRkhnl3 01-12 07:06 RT@tonden2 体罰の会は、学校教育法11条の体罰禁止規定の削除を求めて署名活動までやってる団体。学校で教師がバンバンと生徒を殴れるようにしたいらしい。マジでキチガイとしか言いようがないね。そんな会の発起人浅田均は大阪維新の会...
憲法改定理由に関して言われる決まり文句 その1
- 2013/01/12
- 14:00

憲法改定に関して壊憲派からよく聞かれる決まり文句に「欧米諸国では何回も改正されてるのに、日本では60年以上一度も改正されていない」というのがあります。これについて、小倉秀夫弁護士のツイートから抜粋します。 「諸外国では何度も憲法改正をしているのに、日本では一回も」云々という自虐的歴史観をお持ちの愛国者様には、諸外国がどんな内容の憲法改正をしてきたのかをみると良かろう。主要国についてこちら。 ↓ 諸外国...
種を蒔きましょう
- 2013/01/12
- 07:00
今年は参院選があります。安倍総理の悲願である憲法改定(憲法「改正」とは言いたくないので今後は「改定」or壊憲の言葉を使います)の中身はかなりやばいものなので、さすがにまだ国民の反発が大きいと思われます。従って第一次内閣時代の反省を活かし、参議院選までは比較的おとなしめに動き、参院選でも自民が多数を取ったらフルスロットルで憲法改定に向かうものと予想されます。(もっともおとなしめとはいっても、アベノミク...
01/11のツイートまとめ
- 2013/01/12
- 04:16

akiharahaduki 【外信コラム】ポトマック通信 「談話」のツケ重くhttp://t.co/H1iyy4JS慰安婦強制連行は史実じゃないのに韓国がうるさいから渋々河野談話を発表してやったのだ。騙された。それを再考しようという日本を叩くなんてアメリカ様酷いじゃないか、という産経の嘆きが笑えます 01-11 09:28 小沢ウォッチしている人は多かったが、私は小沢にも政局にもほとんど興味はなかった。ただ橋下だけはウォッチしてきた。何故な...
学校の部活で未だに継承される軍隊式しごきは教育とは呼べない
- 2013/01/11
- 07:00
上からの命令は絶対という軍隊組織は理不尽なしごきやイジメという暴力と恐怖が支配する場所ですが、顧問教諭の熾烈な体罰の後に自殺した市立高校の部活はまさに軍隊のしごき、根性主義、パワハラそのものだと感じます。vanacoralさん経由で知った下の記事、今回の悲劇とよく似ていますよね。「毎日殴られた。精神がおかしくなり、海に飛び込もうと思った」――海自護衛艦「しらゆき」の陰惨な日常 http://www.mynewsjapan.com/repor...
01/10のツイートまとめ
- 2013/01/11
- 04:34

akiharahaduki 橋下氏に学校の体罰問題を偉そうに論じる資格はない http://t.co/147o3hFc 01-10 07:02 曽野綾子「東電に責任はない」「放射線の強い所は、じいさんばあさんを行かせればいい」 http://t.co/JzpMnesUこんな発言をする者達が非難も浴びずのうのうとふんぞり返れる日本。これが日本の支配層だと外国語訳して世界に拡散したい。 01-10 07:50 「先生は間違っていない」“熱血”指導で全国大会常連校にした顧問 桜宮高...
大阪「授業評価アンケート」
- 2013/01/10
- 21:00
橋下氏が教育現場の実情を知ろうともしないで現場をかき回している大阪教育関連のこちらも記録しておきます。昨年末になりますが、稀代の悪条例である教育関連条例に基づく「授業評価アンケート」が実施されたようです。「授業評価アンケート」って何?という方は、こちらの報道をどうぞ。●全公立学校で生徒と保護者に授業アンケート 教員の人事評価に反映 大阪府教委2012.8.24 14:08http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120...
橋下氏に学校の体罰問題を偉そうに論じる資格はない
- 2013/01/10
- 07:00
大阪市で部活の顧問教師の体罰を苦に高校生が自殺するという痛ましい事件がおきました。体罰は教師による「イジメ」です。自殺した高校生の男の子、そしてそのご家族の気持ちを思うとやりきれません。心からお悔やみを申し上げます。そして早速この悲劇を利用して教育をまた一つ自分の支配下に置こうと試みる橋下氏のしたたかさに怒りを感じます。教育の素人を自称するこの人は我が物顔で学校を叩きまくり。自分とこの市で起きたこ...
01/09のツイートまとめ
- 2013/01/10
- 04:34

akiharahaduki なんと虚しい「野党」でしょうか http://t.co/ujRn34A4 01-09 07:07 <大阪・高2自殺>「最悪の大失態」橋下市長(毎日新聞) http://t.co/EohP0zA2橋下は知事時代体罰容認しているhttp://t.co/YdqxYXQT体罰で生徒が自殺した学校を偉そうに非難する資格などない。「市長が体罰問題で直接陣頭指揮を」って、なんかのギャグか? 01-09 08:09 今朝アップの記事でも書いたが、今の「野党」は単に「政権を担当してな...
碧猫さんに謹んで哀悼の意を捧げます
- 2013/01/09
- 17:00
mixi経由で知ったのですが、ブログ「Gazing at the Celestial Blue」 の管理人、碧猫さんが昨年10月にお亡くなりになっていたそうです。 大変ショックを受けています。 最近はツイッターでもお見かけしていなかったので心配していたのですが、まさか天国に旅立たれていたとは・・・思えば私がFC2でブログを始めるきっかけを作ってくださったのが、碧猫さんと玲奈さんでした。 私はFC2で書き始める前は今はもう無くなった携帯ブログ...
なんと虚しい「野党」でしょうか
- 2013/01/09
- 07:00
選挙協力も視野に 輿石氏が野党共闘呼びかけへテレビ朝日系(ANN) 1月6日(日)22時2分配信http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20130106-00000022-ann-pol 民主党の輿石参院会長は7月の参議院選挙に向け、みんなの党など第三極に対して、選挙協力を視野に入れた野党共闘を早期に呼びかけたい考えを示しました。 民主党・輿石参院会長:「お互いに候補を立てていたら、これは自民党さんが勝つに決まっている。結果が分...
01/08のツイートまとめ
- 2013/01/09
- 04:30

akiharahaduki 橋下がやめさせると言ってる庁舎内の昼休みの「変な音楽」って、どうやら大阪市歌らしい?これが本当なら、「市」職員に国歌を押しつけるクセに市歌排除って筋とおらんでしょhttp://t.co/5T7Xp6pr 01-08 01:07 鑑定デッチ上げ研究員が年末ひっそり退職していた! http://t.co/pbg0EB4k「この研究員はほかの事件ではヒ素鑑定を捏造したことを認めているという。 カレー事件は状況証拠だけで死刑判決が確定した異例...
安倍内閣の歴史修正主義に未来はない
- 2013/01/08
- 07:00

すでにあちこちのブログで触れられていますが、安倍総理(総理一人にとどまらず内閣全体のですが)の歴史修正主義がNYタイムスで酷評されています。これに関して報道をいくつかメモしておきます。NYタイムズ、安倍首相を酷評 河野談話見直し「重大な過ち」「恥ずべき衝動」2013.01.04http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130104/frn1301041635007-n1.htm【ワシントン=佐々木類】米紙ニューヨーク・タイムズは3日...
01/07のツイートまとめ
- 2013/01/08
- 04:35

akiharahaduki 橋下氏の「民間だったら当たり前」の「民間」てどこの民間? http://t.co/Zo82b6eB 01-07 07:05 「300万人以上の日本人が戦死した戦争の中で、戦場に数万人の娼婦がいたかどうかというのは、どう考えても些細な問題である。」http://t.co/MjiLxXb7絶句する。この人にかかれば6000万人が戦死したWWⅡの中で12万人が原爆で死んだなんて些細な問題なんだろう 01-07 08:37 (承前)だいたい戦死者と戦時性暴力の犠牲...
橋下氏の「民間だったら当たり前」の「民間」てどこの民間?
- 2013/01/07
- 07:00
例によって橋下氏が「民間なら~」のワンフレーズポリティクスをお正月からかましています。例によって実にくだらないのですが、大阪市職員はそれにつきあわされるのですから笑い事ではないですね。ランチタイムも今年から橋下流? 庁内放送は音楽中止、意識改革スローガンに2013.1.1 10:59 [westセレクト] 大阪市の橋下徹市長が今年から、これまで昼休み時間に庁内放送で流していた音楽を中止し、職員の意識改革を促すス...
01/06のツイートまとめ
- 2013/01/07
- 04:36

akiharahaduki この国では自国の憲法を学校で教えるこを「政治的偏向」と禁止するが、自国の憲法を否定する教育をすることはなんら「政治的偏向」ではないらしい。普通逆でしょ。 01-06 00:34 @keikomme 例えば卒業式での国歌の強制とか。国旗国歌の歴史を教えてそれについて自由に議論し、その意見を尊重するという「思想信条の自由」「教育の自由」は「政治的偏向」とされ、問答無用に強制することは「政治的偏向」ではないよ...
「除染」は原子力村の収入源になっている by 小出裕章助教
- 2013/01/06
- 17:00
前のエントリ-で、放射性物質の拡散にしかなっていないような「除染」に国の予算がつぎ込まれゼネコンがボロ儲けしている毎日新聞の報道をご紹介しました。今回は除染についてもう少し補足。京大の小出助教は「除染」というのは基本的にありえないと仰っています。2012/02/29のたね蒔きジャーナルでのお話を書きおこしてみましょう。(5:14あたりからです)http://www.youtube.com/watch?v=Z1Hc7eRbyAM司会者「小出さん、小出さん...