法務当局は名張事件の奥西勝さんにたいする非人道的扱いをただちにやめるべきです
- 2012/05/31
- 08:00
名古屋高裁にて再審請求棄却された名張毒葡萄酒事件の奥西勝さんは、決定後高熱を出し、入院しました。昨日のニュース番組から、青い鳥さんが、奥西さんに面会した鈴木泉弁護団長の声を伝えて下さいました。「わたしは、奥西勝さんの弁護を引き受け、30余年になりますが、初めて仕切りの無い形で面会しました。人工呼吸器(※酸素吸入の間違いです)に繋がれた奥西勝さん手を握りしめました…。4名の看守にぐるり囲まれ、金属製の手...
警報:ガチで「立憲主義って、聞いたこと無い」という自民党国会議員が憲法審査会委員をつとめている!!
- 2012/05/29
- 20:00
究極のツイートを見つけてしまいました。礒崎陽輔@isozaki_yousukehttp://twitter.com/isozaki_yousuke/status/206985016130023424時々、憲法改正草案に対して、「立憲主義」を理解していないという意味不明の批判を頂きます。この言葉は、Wikipediaにも載っていますが、学生時代の憲法講義では聴いたことがありません。昔からある学説なのでしょうか・・・・・・・・・・ええええええーーーーっ!?うっそおおおおおーーーーー!...
学校選択制が事実上決定事項なのも「民意」って言われて、納得できます?
- 2012/05/29
- 17:00
今月の21日に文教経済委員会で学校選択制について橋下市長の答弁があったのですが、私の知人がそれを傍聴してぶちまけた感想をレポートさせてもらいました、以下、本人の承諾を得て、怒りの弾丸トークを喋り口調で再現します。いい加減彼の言う「民意」なんて所詮「俺様がそうしたいの!四の五の言わずに従え!」の独裁嗜好以外の何者でもないことに一人でも多くの方が気づく事を願って。 もう、なにいうてんねんこのおっちゃんら...
またぞろ自民党が「日の丸損壊罪」にご執心なのでひとこと
- 2012/05/29
- 09:00
またぞろ自民党が「日の丸不敬罪」を国会に提出するつもりのようです。日の丸「損壊罪」創設=刑法改正案提出へ-自民http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012052401008 自民党は24日、日本を侮辱する目的で日の丸を傷つけたり汚したりした場合に処罰できる「国旗損壊罪」を新たに盛り込んだ刑法改正案を、今国会に提出する方針を固めた。25日の党総務会で了承した上で来週にも提出する。 同改正案は、日の丸を「損壊...
光市事件の弁護団も名張事件の弁護団も、全く同じ使命、信念に基づいた弁護活動をしています
- 2012/05/27
- 15:00
冤罪事件には直接関係ない話ですが、名張事件の弁護側が負けたニュースが流れたとき私が感じたことを書いておきましょう。光市母子殺害事件の弁護団には凄まじいバッシングが浴びせられたことは皆さん記憶していることと思います。そのとき「人権屋」とか「人権派弁護士」とか「人権」という言葉が蔑称の意味で用いられました。人権を擁護する仕事が尊敬を受けず、蔑みの対象になるという奇怪な現象が起きるのは、世界広しといえど...
名古屋高裁の名張毒葡萄酒事件の再審請求棄却決定に抗議します
- 2012/05/26
- 11:00
近年再審が認められた事件で、氷見事件や足利事件は、被告人が犯人ではないことが100%証明できるケースでしたが、布川事件では、再審においても「疑わしきは被告人の利益に」の原則が適用されるといういわゆる「白鳥決定」に沿って再審が開始されたケースであり、高い評価を受けています。名張事件は非常に物証の乏しい事件です。足利事件のようにDNA鑑定で動かぬ証拠を突きつける、ということはできません。真犯人が名乗り出る以...
名張毒葡萄酒事件の再審請求棄却に関して思ったこと(ひとこと)
- 2012/05/25
- 20:00
名張毒葡萄酒事件第7次再審請求の差戻し異議審で、名古屋高裁は再び再審開始決定を取り消す決定を出しました。これがあり得ない暴挙であることは明日以降述べることとして、今日はふと感じた事を一言メモしておきます。再審請求が棄却されたことで奥西さんの死刑執行停止の措置は取り消されます。いつ死刑を執行されても法的には文句は言えません。死刑制度を断固維持したいのなら、冤罪による死刑という死刑制度最大の弊害を避け...
名張毒葡萄酒事件の速やかな再審開始を望みます
- 2012/05/25
- 03:00
袴田事件も再審開始が注目されていますが、本日は名張毒葡萄酒事件の再審の行方が決まる日です。速やかに再審開始が確定し、50年近い奥西さんの苦しみにピリオドが打たれることを祈って、伊藤和子弁護士のブログから二つ記事を引用させていただきます。◆人権は国境を越えて-弁護士伊藤和子のダイアリー2012年5月24日 (木)名張事件 このあまりの不正義・人権侵害を司法は救わなければならない。http://worldhumanrights.cocolog-ni...
入れ墨調査回答強要も、思想調査アンケートと全く同じ、憲法違反です。
- 2012/05/23
- 17:00
フロッピー破棄に追い込まれた憲法違反の思想調査アンケートを反省もせず凝りもせず、「入れ墨調査」でまた同じ愚行を繰り返している橋下市長をメモ。入れ墨調査:無回答「昇進させぬ」…橋下市長リスト指示 毎日新聞 2012年05月22日 02時30分 http://bit.ly/KDzXVo 大阪市が全職員約3万3500人(市教委を除く)を対象に実施した入れ墨調査で、橋下徹市長が回答しなかった職員のリストアップを市幹部にメールで指示し、これら...
教員の評価を公表する愚~mimosaさんのコメントより
- 2012/05/23
- 06:00
「更に酷くなった教育基本条例は大阪の学校教育を破壊しつくす。」で、「小中学校の教員の勤務評価分布を学校ごとに公表して学校を選択するときの材料にしてもらう」という更に改悪方向になされた修正をご紹介しました。先生の勤務評価と言っても学校によって評価を下す校長はそれぞれ異なりますから、異なる学校間の先生同士では比較の対象になりっこありません。相変わらずよく考えもしない思いつきばかりポンポンだしてくるなあ...
維新の会と日本教育再生機構と在特会と。
- 2012/05/22
- 12:00
昨日、自爆史観資料館(仮称)についてエントリーを書きましたが、橋下氏はこれを建設するにあたり、「新しい歴史教科書をつくる会」のメンバーに助言を求める考えを明らかにしています。http://www.asahi.com/national/update/0511/OSK201205100200.html皆さんご存じの通り、つくる会は、戦前戦中の日本の軍国主義、人権弾圧国家の歴史を美化するため歴史を歪曲する歴史修正主義を教科書に持ち込もうとする団体です。この団体は、...
リバティおおさかとピース大阪の統廃合と、自爆史観資料館(仮称)の建設は橋下氏個人による政治の私物化だと思う
- 2012/05/21
- 22:00
「子どもの家」や「人権博物館」への補助金はカットしといて自爆史観資料館(仮称)というトンデモ箱物に200億もつぎ込もうといういかにもバカ殿な計画を、2割しかいない少数派の府民さんが垂れ込んでくださっています。またまた取り上げさせて頂きます。(引用開始) 橋下流 考 博物館迫られた踏み絵 「人権・平和」展示を批判 橋下徹大阪市長ほ、平和と人権をテーマにした二つの博物館のありように異議を唱え、補助金削減で統...
中野剛志氏の競争社会批判~ブログ「超個人的美学」より
- 2012/05/21
- 12:00
橋下氏にツイッターで攻撃された中野剛志さんがラジオで反論しているのをカツトシさんのブログ「超個人的美学」が書きおこししてくださっていました。いちいちごもっともな反論です。是非こちらでお読みください。●橋下徹市長の例のツイッター発言に対して中野剛志さんがコメント・・・http://achichiachi.seesaa.net/article/270331792.html さて、中野氏は橋下氏への反論だけでなく、今の政府の政策に対する批判も語っていますの...
更に酷くなった教育基本条例は大阪の学校教育を破壊しつくす。
- 2012/05/20
- 16:00
村野瀬玲奈さんから頂いたトラバをご覧頂きましょう。◆村野瀬玲奈の秘書課広報室@t_ishin 橋下徹・大阪維新の会の「教育目標」を記録http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-3445.html(引用開始)●大阪の教育の明日を考える会http://kyoikunoashita.sakura.ne.jp/定めたい「教育目標」は空疎で陳腐なものだった大阪大学大学院教授 小野田正利http://kyoikunoashita.sakura.ne.jp/naigai77_20120309.pdf2012年(平成24年...
これはひどい!! 再稼働容認 おおい町議会、驚愕の議長(youtube)
- 2012/05/20
- 09:00
まずは動画をご覧下さい。私は絶句しました。最初のふざけたお辞儀に始まって、会議が遅れた理由を茶化し、記者の「ひとことお願いします」には、「あ」って・・。これが事故以来初めて原発再稼働を決定する議会、日本も世界も注目する議会の議長です。日本の民主主義こんなもんだと見せつけられた気がしました。...
子どもが泣く街、大阪(4)~「子どもの家のような場を必要とする子がいることを、どうすれは偉い人に分かってもらえるのか」
- 2012/05/20
- 02:00
どうやら大阪市の学童保育補助金廃止は、激しい反対にあって取りやめにされる方向となりました。これについて、またしても橋下氏は「あれはPT試案。ボクが言っているのではない」と責任逃れ。このワンパターンな言い逃れはいくつ目でしょう?案も知らない、責任も取らない、そんなのは代表とは言いませんし、そんな代表など要りません。さて、ようやく学童補助金廃止が取りやめになりそうとホットするのもつかの間、子ども達は今度...
「100倍返し」とブーメラン
- 2012/05/17
- 17:00
爆笑してしまったので、皆さんにもご紹介。先だって記者をフルボッコにしたつもりが、実は自分が大恥をかいていたというMBS記者会見を念頭に置いてなのでしょうか、橋下氏はこんなことを言っています。◆msn産経ニュース15日)「批判してきた相手には100倍返しにする」(略) 6時5分 退庁。記者会見やツイッターで日々発言をしていることについて「批判をしてきた相手には100倍返しにするが、失脚になるような失言は避...
MBS記者会見で橋下氏がおかした二つの過ち(追記有り)
- 2012/05/17
- 06:00
反響の大きな記者会見だったので、これは別途エントリーにまとめておくことにしました。とくに二点目の過ちについて、橋下氏は、MBSの記者に正式に謝罪すべきだと考えます。●第一の誤りは、橋下氏は記者会見を議論であると捉えている点です。橋下氏も5/13のツイートで「記者会見や囲み取材の場に来て、議論する覚悟がないなら来るべきではない。」などと述べており、記者会見を記者との議論だと捉えているのが伺えます。しかしこれ...
君が代がいやなら教員(公務員)を辞めればいい。職業選択の自由はあるんだぞw(ドヤッ
- 2012/05/16
- 14:00
・・・という発言を、国旗国歌を強制したい人がしているのをよく見かけます。そういうコメントをもらうこともあります。これは「職業選択の自由」を全然理解できていないことを指摘しておきましょう。君が代を強制されるのがどうしても耐えられない。それから逃れるには教職を辞めるしか道は残されていない。こういうとき、職を辞す選択を選ぶ余地があることを「職業選択の自由」があるとは、言いません。「言論の自由」の中には沈...
詭弁術講座(5・最終回)
- 2012/05/15
- 10:00
詭弁術講座、書きおこしの記録もこれで最後になります。皆さん、もうおなか一杯にになられたことでしょう。今までおつきあいいただき感謝です。私がこの動画をえんえんと、徹頭徹尾書きおこして記録しようと思ったのは、1.めまぐるしく量産される彼のマシンガントークを一度じっくり解剖して、そのカラクリ、テクニックやデタラメさ加減を具体的に明らかにしておく必要があると思ったこと。これは今まで中島岳志さん位しか手がけ...
詭弁術講座(4)
- 2012/05/15
- 05:00
詭弁術講座も残すところあと2回となりました。実は今回は途中から市長の詭弁術テクを見るというより、市長の論理崩壊ヲチにならざるを得ません。最後に記者が「かみ合わなかった」といったのは、市長が自分の論理破たんに気づいてないことに原因があるからです。それを中盤でじっくり説明しますので、それまではさらっと読み流してください。では、市長の崩壊ぶりを見ていきましょう。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
詭弁術講座(3)
- 2012/05/14
- 16:00
では、第一回講座でご紹介した解説付き書きおこしの続きを順次こちらに掲載していきましょう。かなりの長文になりますので、3つほどに区切らせていただきます。あの記者会見での市長の下品で乱暴な怒鳴り声勇猛さに恐れをなして動画をご覧になれない方も、R指定にかかる方も、心臓、血圧に問題のある方も、書きおこしならじっくり冷静に見て分析、判断することができるでしょう。前回の講座であげた詭弁術テクニックを思い出しな...
詭弁術講座(2)
- 2012/05/14
- 11:00
詭弁術講座第二回です。授業を始める前にお知らせがあります。前回の講座に受講生(コメンターさんです)のこっぱなお役人さん、mimosaさんから、市長が記者を勉強不足と罵倒していた「誰が誰に命令を出したのか」について情報を頂きました。それによると、『通常公文書(命令書はまごうことなく公文書)の発出は、その組織を代表する者の名前で出される。 この場合「教育委員長(教育委員会を代表する者)」もしくは「教育長(教...
詭弁術講座
- 2012/05/10
- 17:00
第一回詭弁術講座のお時間がやって参りました。本日は「図説・心理戦で絶対に負けない交渉術」を出版された詭弁術の退化いや、大家であられる現役の大阪市長、橋下徹先生からサブ教材としてホットなDVDが届いておりますので、それを基にして授業を進めていきたいと思います。テキストは本来なら橋下先生の「図説・心理戦で絶対に負けない交渉術」になりますが、残念ながら絶版となってしまったようです。(あまり売れなかったんだ...
MBS記者の取材に対する橋下氏のキレ方は常軌を逸しています
- 2012/05/10
- 12:00
もしブクマされる方がいらっしゃいましたら「これはひどい」タグをお勧めします。【激動!橋下維新】橋下氏、記者にブチ切れ 国歌起立斉唱条例めぐり「何も分かってない」 - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120508/waf12050811530018-n1.htm 大阪市で学校行事の国歌斉唱時に教職員の起立斉唱を義務づける条例が制定されたことをめぐり、8日、条例について橋下徹市長に質問した記者に、市長が...
自民党の憲法改正案批判(1)
- 2012/05/07
- 16:00
自民党の改憲案2012年版が出ました。下のPDFになります。http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-109.pdfみんなの党、たちあがれ日本、維新の壊も改正案を出しており、細かいところ(統治など)では異なりますが、向いている方向は皆同じですので、代表として自民党案を見ることにしました。これから不定期連載ですが、逐条批判していきたいと思います。先日の憲法記念日には「21世紀の日本と憲法」有識者懇談会...
ドイツ国民に嘲笑される東電と日本政府(youtubeより)
- 2012/05/06
- 17:00
ツイッターで面白い動画を知りましたのでご紹介・・・と言っても笑ってばかりもいられないんですが(^^;昨年の4月の段階でドイツでは東電や日本政府の本性を見抜いてこんな面白い風刺番組を放映してたんですね。日本のマスコミもこのくらいユーモアたっぷりに皮肉って欲しいもの、それでこそ社会の木鐸です。●Heute Show 「犯罪会社東電」...
橋下氏のなんちゃって脱原発
- 2012/05/06
- 11:00
本日未明に42年ぶりに一基も原発が動いていない状態となりました。日本の全原発停止はドイツでもトップで報道されたそうです。でも、動いていないだけで、今の政治のままではいつだって再稼働に戻る可能性があります。今日が廃炉までの長い道のりの始まりです。まだ明らかにされなければいけないことは山ほどあることを肝に銘じて。さて、マスコミは「脱原発を唱え打倒民主党をぶち上げた橋下氏」という扱いですが、橋下氏は玉虫色...
憲法は変える必要がないというだけではなく、今だからこそ変えてはいけない
- 2012/05/05
- 05:00
憲法記念日から二日たってしまいましたが、憲法改正の動きについては触れておきたいと思います。憲法記念日を前にして自民党が憲法改正案を出してきました。●自民党の憲法改正草案の主な新設条文2012.4.27 23:40 [憲法改正]http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120427/stt12042723410013-n1.htm 各党の改正案の比較の表も引用しておきましょう。もちろんこれらの壊憲案は今まで述べてきたように憲法「改正」ではなく憲法「廃...
子どもが泣く街、大阪(3)~親も泣く家庭教育支援条例
- 2012/05/04
- 16:00
故あって名無しさんと2割しかいない少数派の市民さんからの垂れ込みコメントで、「家庭教育支援条例案」なるものが提出されることを知りました。そしてこの条例の内容が出るやいなやツイッターで猛批判がおきています。「親も教育…虐待・モンスター防止へ維新が条例案」などという読売の記事題名だけを見ると何となくよさげにも感じるかも知れませんが、まずは条例案をご覧頂きましょう。めまいがしそうな内容ですいつでも見られる...