大阪市交通局の職員リスト捏造問題(3)
- 2012/03/30
- 13:00
捏造リストに関してもう少し付け足しです。捏造が発覚した後で橋下氏は「法律家として危ないなと感じていた」、杉村議員は「もともと何か加工されてる部分があるというのは感じてはいた。」と、後出しじゃんけん大会(byちょめさんのコメント)高槻市議の北岡氏によれば「大阪維新の会の市議の名誉のために言いますが、(維新の怪の)飯田議員が綿密に調査した結果、当初から捏造の可能性が高いことは把握。」http://bit.ly/H2tj7W...
死刑を執行した小川法相に強く抗議します
- 2012/03/30
- 04:00
野田内閣の小川法相は、平岡法相時代死刑執行がなかったことを賞賛した国際人権連盟の書簡を破り捨て、唾を吐きかけました。この国の人権感覚の荒廃、後退ぶりには目を覆うばかり。強く抗議します。小川法相は「国民の大半が死刑を支持し、とりわけ国民の声を反映させる裁判員裁判でも死刑が選択されている。」「犯罪に対してどのような刑罰で臨むかは国民が決めること。刑罰権は国民にあると思っている」と説明。死刑執行命令書に...
大阪市交通局の職員リスト捏造問題(2)
- 2012/03/28
- 17:00
こちらのtogetterが経緯をよくまとめてくださってるので拝借しましょう。リンク先を是非ご覧ください。●【捏造】橋下徹市長「大阪維新の会や杉村幸太郎市議に何の問題もない。組合の濡れ衣晴らしてやった」 http://togetter.com/li/279162内部告発文書、どんなもんだ!→捏造だ!→捏造じゃねえよ!徹底的にしれべて報告する!→告発してやる!→こっちも告発してやる!→捏造でした→僕らのせいじゃないもん!←イマココ by montagekijyo...
大阪市交通局の職員リスト捏造問題(1)
- 2012/03/28
- 05:00
やっぱりというべきでしょうか。大阪市交通局労働組合の市長選支援職員リストは、非常勤職員の捏造であることがわかりました。この捏造を行った非常勤職員と内部告発者は同一人物で、市議会でこの「内部告発」を公表した杉村議員とは以前から面識があり、維新塾にも応募していたそうです(http://goo.gl/lUWOs参照)この情報が一番早かったのは3/26の朝日新聞橋下番のツイートでしょう。朝日新聞・橋下番 @asahi_hb (速報...
バカ殿ネタ垂れ込み部屋・その6
- 2012/03/27
- 12:00
一ヶ月でコメントが100を上回るペースの垂れ込み部屋です。凄い勢いです。引き続きバカ殿ネタの垂れ込みをよろしくお願いいたします。バカ殿の詭弁に騙されないために次の指南書は必読です。◆橋下徹の言論テクニックを解剖する by中島岳志http://www.magazine9.jp/hacham/111109/ ◆橋下徹の言論テクニックを解剖する その2-ありえない比喩、前言撤回、ふっかけ、涙、脅し、言い訳…… by中島岳志http://www.magazine9.jp/hacham...
大阪府議会の教育基本2条例・職員基本条例可決に満身の怒りを持って抗議をします
- 2012/03/23
- 20:00
大阪府議会で今日教育基本2条例と職員基本条例を可決しました。大阪維新の怪はじめ、賛成に回った自民党、公明党にも満身の怒りを表明します。特に自民党と公明党の皆さん、あなた方は維新の怪の勢力を恐れ自分たちの票欲しさに、大阪の子ども達を売ったのです。これらの条例は憲法違反法律違反が明白なのに賛成するとは、あなたたちは民主主義国家の議員としての資格はありません。恥を知れと言いたいです。これで教員の職場には...
お知らせ
- 2012/03/18
- 23:00
いつも弊ブログをご訪問いただきありがとうございます。所用により、一週間ほど(未定)ブログが更新できません。よほど何かあれば簡単な投稿はするかも知れませんが、また一週間後に皆さんとお会いしたいと思います。...
チキンその2・責任転嫁
- 2012/03/18
- 22:00
1. 労組思想調査橋下氏は「特別顧問は自分の身代り、顧問への協力拒否は僕への拒否だ」と市幹部に徹底。アンケートの全権限全責任は自分にあると明言し、自筆の署名まで入れておきながら「アンケートは野村氏の判断です」えっ・・・?2. 9条改正瓦礫を受け入れないのは憲法9条のせい、9条については日本人全体で決めるときに来ている。9条を国民投票に、とさんざん改憲を煽っている橋下氏。9条改正の是非を船中八策に盛り込むか...
チキンその1・強いモノには絶対にかみつかない
- 2012/03/18
- 07:00
あのナベツネこと渡辺恒雄氏が橋下氏をヒトラーを想起する、と述べています。http://www.j-cast.com/2012/03/12125177.html?p=2(引用開始)「選挙では国民に大きな方向性を示して訴える。ある種の白紙委任なんですよ」 渡辺氏は、この市長発言から「私が想起するのは、アドルフ・ヒトラーである」と述べ、第1次世界大戦敗戦後の閉塞感の中、ドイツで「忽然と登場」したヒトラーが、首相になると「全権委任法」を成立させ、「こ...
大阪を第二のウィスコンシンに
- 2012/03/17
- 15:00
以前こちらのエントリーでジャーナリストの西谷さんのツイートを取り上げたことがあります。再掲しましょう米国ウィスコンシン州で教師をしているカスリンさんを取材。ウィスコンシン州では共和党のウォーカー知事になって教師がどんどんレイオフされていった。彼がおこなったのは、労働者の団交権を認めず、労組潰しと、一方的な解雇解雇の根拠となった法律がブッシュの定めた 落ちこぼれゼロ法。これがハシズムの教育基本条例と...
「大阪の労組思想調査は違憲であり許されない」と明言できない情けない野田総理
- 2012/03/17
- 11:00
日本共産党の山下議員が国会で大阪の労組思想調査について野田総理に認識を問いました。動画はこちら。これは必見です。●大阪市長の思想調査は憲法違反 概要が赤旗でも述べられています。橋下調査は思想・良心の自由侵す 全市民を監視の網に 参院予算委 山下議員が追及http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-14/2012031401_01_1.html山下氏は憲法19条が保障する「思想・良心の自由」について、首相の見解を質問。首相は...
思想信条の自由を主張するなら自決を覚悟しろって、どこの人権弾圧国家でしょうね、え?ニッポン?
- 2012/03/16
- 11:00
西田府議員に続いて維新の怪の府議員のビックリ発言を維新の怪のクオリティを表すものとしてメモしておきます。「信念ある人間なら自決の覚悟」維新府議が教員を批判 2012年3月13日 http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201203130022.html 大阪府立学校の卒業式で、府教育長らの職務命令に反して君が代を起立斉唱せず戒告処分を受けた17人の教員について、大阪維新の会の中野隆司府議は12日の府議会で、定年退職前の教...
憲法を蹂躙する弁護士達
- 2012/03/16
- 05:00
引き続き大阪の君が代問題の話題を続けます。橋下市長「辞めてしまえ」…女性教諭起立せず読売新聞 3月14日(水)22時33分配信http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120314-00001052-yom-soci 大阪市教委は14日、市立中学校129校で13日に行われた卒業式で、2校の教諭2人が起立をしなかったと発表した。 橋下徹市長が提案した国歌起立条例が2月末に施行されており、市教委は条例違反にあたるとして処分を検討する。 また...
「残念な卒業式」で残念だったのはだれか・その2
- 2012/03/15
- 14:00
先日エントリーにした西田議員の一件ですが、一般紙でも報道されたことをaさんのコメントで教えていただきました。aさん、ありがとうございました。橋下市長率いる「維新」の府議発言に抗議記事をhttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120312-916471.html 橋下徹大阪市長率いる「大阪維新の会」の西田薫府議が、8日の府立高校の卒業式で、国歌斉唱時に不起立の教員がいたことに対し「ルールを守れない教員がいる...
原発事故から間もない昨年7月から原発再稼働推進していた政府
- 2012/03/12
- 14:00
昨日の追悼式典で野田総理の式辞全文はこちらです。●〈東日本大震災追悼式〉野田首相の式辞全文http://www.asahi.com/politics/update/0311/TKY201203110133.html『被災地の復興を一日も早く、成し遂げる原発事故との戦いは続いています。福島を必ずや再生させ、美しいふるさとを取り戻すために全力を尽くす。私たちを取り結ぶ「助け合い」と「感謝」の心を忘れない海外からの温かい支援に「恩返し」するためにも、国際社会への積...
「残念な卒業式」で残念だったのは誰か
- 2012/03/11
- 11:00
維新の会所属の府議会議員、西田薫氏のブログが図らずも生徒や保護者達の「民意」をあらわすことになっています。西田氏の当該記事はこちらです。●残念な卒業式http://ameblo.jp/go2183west/entry-11186641321.html西田氏は卒業式に来賓で呼ばれ、君が代斉唱時に不起立だった教員についてこのように述べたそうです。式典の中、来賓紹介として一番最初にご紹介頂きました。いつもなら「卒業生の皆さん、卒業おめでとう~」っと大き...
東日本大震災から一年をむかえて
- 2012/03/11
- 06:00
震災でご家族を亡くされた方々、仕事や故郷を奪われた方々、今も尚爪痕に苦しむ多くの被災者の方々に思いをはせ、皆様に心安らかな日が一日も早く訪れますことを願ってやみません。謹んで黙祷を捧げます。...
労組の次は市議会ですか
- 2012/03/10
- 23:00
違憲違法な労組に対する思想調査の撤回謝罪も反省の弁も一切ないまま、今度は似たようなことを市議会議員に。橋下氏の暴走は止まりません。橋下市長に維新もNO…「口利き行為」調査読売新聞 3月8日(木)12時46分配信http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120308-00000480-yom-pol 大阪市特別顧問の野村修也弁護士が全市議86人を対象に実施する「口利き行為」調査について、市議会の第1会派・大阪維新の会と、公明、自民の3会...
長崎の町教委「不適切」な教諭処分をメモ
- 2012/03/10
- 17:00
教材に「百人斬り」、教諭処分 長崎の町教委「不適切」 http://www.asahi.com/national/update/0308/SEB201203080036.html 旧日本軍の将校2人が1937年、中国で「百人斬(ぎ)り競争」をしたと報じた当時の新聞記事を中学校の授業で教材に使ったのは不適切だとして、長崎県の新上五島町教育委員会が町立中の教諭を文書訓告にしたことが分かった。処分は1日付。 町教委によると、教諭は昨年9月にあった総合学習で、2年...
バカ殿ネタ垂れ込み部屋・その5
- 2012/03/09
- 12:00
垂れ込み部屋には続々と垂れ込みが集まっております。どれもエントリーでご紹介したいモノばかりですが、時間の制約もあってそれもかないません。このエントリーは時々ブログトップに持ってきますので、是非ともコメント欄をお読みください。コメントもあっというまに100超えておりました。この垂れ込み部屋は本当に不況知らずです(^^)・・・いいんだか悪いんだか(^^;)財政削減ならぬ労力削減のため、この垂れ込み部屋の中から...
北朝鮮に対して「批判」はしても、「悪魔化」はしないように心がけたい
- 2012/03/09
- 05:00
紅的彗星さんからこちらに頂いたコメントは非常に重要なことを示唆していると思いますので、あらためてエントリーにさせていただくことにしました。(太字は私)http://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-903.html#comment6487朝鮮の『悪魔化』(引用開始)今回の記事で一つだけ「そのままにしてはおけないな」と思った点があります。 それは、朝鮮での国歌の強制について憶測のみで、「国旗国歌に敬意を払わない態度をとれ...
「北の国に行けば?」という言い方
- 2012/03/08
- 19:00
「北朝鮮に帰れ」これは所謂ネトウヨと呼ばれる人々がリベラルな人々を揶揄するときに使う言葉です。在日外国人の選挙権や朝鮮高校無償化などの問題の時に、「在日の味方をするお前は実は在日なんだろう、在日は北に帰れ」というお決まりの失笑モノのアレです。でも同じような言葉をリベラルな人々がネトウヨに返す場合もあります。ネトウヨの反民主主義、反人権的な言説は、どれをとっても反民主主義、反人権国家である北朝鮮によ...
原子力村とお政府様の無能さと無責任さをメモ
- 2012/03/08
- 13:00
「kojitakenの日記」で知ったブログ「H-Yamaguchi.net」のエントリー『「ぞっとした」にぞっとした話』は、私も必読だと思います。このエントリーを読み、そして原発再稼働にむけ動き出した野田政権をみるにつけ、有史始まって依頼の未曾有の大惨事を引き起こしたのにその現実を直視できない国と原子力村の臆病さと、現実から逃避してひたすら強欲に走るその無責任さを思い知らされます。エントリーと報道記事をお持ち帰りしましょ...
『日本には過労死するほど仕事があり、自殺するほど仕事がない。』
- 2012/03/07
- 17:00
この表題はネットで見かけた言葉です。なるほどなと思い、使わせていただきました。規制緩和して安上がりの非正規労働を増やし好きなときに首を切り、一方正規労働者に低賃金長時間労働を課せば当然表題のとおりになります。ブログ「すくらむ」から二つエントリーをご紹介します。是非全文をリンク先でお読みください ワタミ問題から考える日本の雇用 - 合法的に過労死・過労自殺を認めている日本社会の異常http://ameblo.jp/kokk...
中高生にもわかる日の丸君が代プチ問答集(13) (お詫びと訂正有り)
- 2012/03/07
- 05:00
<資料・各国の国歌の歴史>ウィキペディアに各国の国歌の歴史がまとまっています。膨大な量がありますのでここには転載しませんが、興味ある国をリンク先でクリックしてみてください。http://goo.gl/V8dty国歌といっても法定されてるわけでなく事実上の国歌だったり、歌詞がなかったり、第二の国歌があったりする国もあります。各国の国歌の歴史を見てみると、多くの場合、民衆の中から自然発生的に生まれたり、あるいは独立や革...
中高生にもわかる日の丸君が代プチ問答集(12)
- 2012/03/06
- 00:00
<諸外国の国旗国歌取り扱い事例、及び判例>これまでも過去記事のどこかで扱っているとは思うのですが、ここで諸外国の国旗国歌の取り扱い事例をまとめておきたいと思います。「国際社会では式典の時に起立斉唱は世界の常識!キイキイ!」と言いたい方は、まずここを見て実際の「世界の常識」を知ることから始めてください。<資料>世界の「国歌斉唱」事情http://kokoro-no-jiyuu.blog.so-net.ne.jp/2008-04-08より<アメリカ合...
中高生にもわかる日の丸君が代プチ問答集(11)
- 2012/03/05
- 18:00
<どうして日本では国旗国歌論争がタブー視されるのか>この問答集シリーズも、もう11回目になります。最近は問答の形式からちょっと外れちゃってますが、お許しください。今回はjeanvaljeanさんから頂いたトラバから、フランスでの国歌論争です。これを読んで、日本ではまともに国歌論争が為されないのは何故かについて考えてみたいと思いますフランスにおける国歌についての議論http://billancourt.blog50.fc2.com/blog-entry-63...
国会議員の免責特権まで取り上げようとする秘密保全法にますます危機感を抱く
- 2012/03/04
- 22:00
秘密保全法について以前こちらのエントリーで触れました。●国民の知る権利にまたまた逆行する秘密保全法制をメモhttp://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-782.htmlまるで戦前のような情報統制&言論弾圧法ですが、民主党政権はその天下の悪法を更にパワーアップさせようとしています。報道をメモ。一部議員に守秘義務=機密情報、国会がチェック-民主検討http://www.jiji.com/jc/zc?k=201202/2012022900435 外交・防衛な...
これも大事な民主主義の鍛錬です
- 2012/03/04
- 12:00
バレンタインチョコ:校内持ち込みで部活停止…愛知の中学2012年3月3日 20時33分 更新:3月3日 22時21分http://mainichi.jp/select/today/news/20120304k0000m040043000c.html 愛知県稲沢市祖父江町の市立祖父江中が、2月14日に生徒が校内にバレンタインチョコなどを持ち込んだとして、一部の部活動を1週間ほど停止していたことが分かった。「厳しすぎる」という父母の声もあるが、学校側は「校則違反であり、守っている生徒...
自分への批判に対してまたまたまた速攻でぶち切れた橋下氏をメモ
- 2012/03/03
- 09:00
ツイッターというのは瞬時の反応ですから、その人の本音や正体が露骨に現れるし、思わずボロも出るものです。「kojitakenの日記」からまたまた橋下氏がぶち切れていたことをご紹介。ほんとに瞬間湯沸かし器だなあ、この市長さんは。朝から朝日(大阪本社版だけ?)の記事にぶち切れる橋下徹http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20120302/1330646841「メディア側の人間は、その影響力を実感していない」- 2012年02月28日(火)のツイー...