政府は「障害者自立支援法廃止」の約束を完全に破ろうとしています
- 2012/01/15
- 03:00
久しぶりに障がい者自立支援法の話題です。自立支援法は非常に重要な社会福祉問題であるのに、なかなか広く報道されません。この問題をいつも取り上げてくださる大脇道場の友さんに感謝です。◆大脇道場NO.2188 厚労省は約束を守れ!「自立支援法は廃止し、総合福祉法を作る」って、約束したじゃないか!!http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-2342.htmlとんでもない裏切り、約束破りをやろうとしています!「自立支援法...
死刑執行ゼロに対する国際的な賞賛を誇りに思うのではなく、死刑執行ゼロであったことを悔やむ野田総理
- 2012/01/14
- 18:00
第二次野田内閣の人事は、文部科学大臣に平野氏、国家公安委員長に松原仁氏という目を覆いたくなるような人事ですが、法相の人事もご多分にもれずです。◆msn産経ミュース小川新法相 執行に前向き姿勢2012.1.13 21:35 [死刑制度]http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120113/trl12011321380008-n1.htm 会見する小川敏夫法務相=13日午後、首相官邸(古厩正樹撮影) 小川敏夫法相は13日の就任会見で、死刑について「た...
「貧困マジョリティ」によるうっぷんばらしの政治・公務員叩き(2)
- 2012/01/13
- 02:00
前からの続きでお持ち帰り二つ目です。ブログ「土佐のまつりごと」さんが朝日に掲載された内橋克人「貧困の多数派 歯止めを」をまとめてくださっていました。記事題の「貧困マジョリティ」「うっぷんばらしの政治」はここから拝借しました。普段はTPP参加や消費税増税推進のいただけないネオリベ翼賛記事を書く朝日ですが、このインタビューはGJです。◆土佐のまつりごと「うっぷんばらし政治」の危険性~貧困に歯止めを 本日付け...
「貧困マジョリティ」によるうっぷんばらしの政治・公務員叩き(1)
- 2012/01/12
- 05:00
いまや日本の政治はスケープゴートを叩かせるのが花盛りですね。それに関する記事を二つお持ち帰りしてメモしておきたいと思います◆法学館憲法研究所浦部法穂の憲法時評 公務員の給与 国家公務員の給与について、人事院は9月末に平均0.23%の引き下げを国会および内閣に勧告した。例年なら、これに沿った国家公務員給与法の改正がなされ遅くとも年末までには人事院勧告の実施と相成るのだが、今年は様相が違った。政府は、震災の復...
新型インフルエンザ特措法+コンピューター監視法+秘密保全法=治安維持法下の弾圧監視国家
- 2012/01/11
- 03:00
次のニュースを見て、私は目が点になりました。新型インフル特措法案、国会提出へ…官房長官http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120110-OYT1T01245.htm 藤村官房長官は10日の記者会見で、強い毒性と感染力を持つ新型インフルエンザの流行に備え、国民に外出自粛要請や集会中止を指示できるようにする特別措置法案を通常国会に提出する意向を明言した。 藤村氏は「新型インフルエンザ対策の行動計画の実効性を高めるには...
闇討ちで運びこんだ環境アセス評価書は非科学的なトンデモ評価書だった~琉球新報をメモ
- 2012/01/10
- 15:00
辺野古環境アセス評価書を提出をいつにするかについて尋ねられた沖縄防衛局長が、「犯す前に、犯しますよと言いますか」という暴言を吐いたことを当ブログでも記録しましたが、その言葉通り、年も押し迫った12月28日の明け方4時に闇討ちのごとく評価書を強引に運び込むという暴挙を強行しました。ブログ「辺野古浜通信」、ブログ「海鳴りの島から」が詳しい経緯を随時報告されていますし、こちらのブログでも取り上げられています...
WTC問題で橋下氏に対する住民訴訟が提訴されます~ジャーナリスト西谷文和さんのブログとツイッターより
- 2012/01/10
- 03:00
ジャーナリストの西谷文和さんが1月12日に橋下前知事を相手取ってWTCビル購入&庁舎移転に伴う税金投入問題で住民訴訟を提訴します。拍手を送りたいです。1月3日の段階で委任状(原告になるという意思表示)が続々と到着、原告団も人数が多数になりそうです。といっても現在では橋下前知事に対し直接返金を求めることは出来ず、松井知事に返させるよう求めることになるんだそうです。ツイートによるとなぜ、橋下個人に請求できない...
バカ殿ネタ垂れ込み部屋 ・その3
- 2012/01/07
- 09:00
草の根ポピュリズム、草の根ファシズムを強力に牽引するバカ殿たちのネタを随時募集しています。日本の民主主義を先頭に立って壊すのは地方政治家であるバカ殿たち、中でも橋下大阪市長でしょう。彼は日本のファシズム進行の牽引役でありバロメータであり、最・要注意人物ですので、バカ殿ウォッチはかかせません。垂れ込み部屋も3部屋目になりましたが、まだまだウォッチは続きます。というか、大阪市を踏み台に国政を狙っている...
19年ぶりの死刑執行ゼロは誇りに思うべき(追記有り)
- 2012/01/05
- 22:00
昨年は19年ぶりに執行がありませんでした。喜ばしいことだと思うのですが、産経新聞、読売新聞はそうでもないようです。◆産経新聞死刑執行、19年ぶり「ゼロ」濃厚産経新聞 2011年12月28日(水)7時55分配信http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111228-00000075-san-soci 【水平垂直】 ■確定囚130人、遺族の悲嘆 平成23年の死刑執行は27日現在、行われておらず、4年以降19年ぶりに「執行ゼロ」となる見通しとなった。...
謹賀新年 「絆」より「連帯」
- 2012/01/02
- 23:00
旧年中はたくさんの方々に多くを学ばせていただけるコメントやトラバをいただき、感謝しております。なかなか皆さんお一人お一人にお返事を返せないのが心苦しいのですが、コメント、トラバは遅くなっても必ず目を通させていただきます。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。昨年押し迫って、民主党からの離党者が新党を結成しました。政権を取ってまだ2年でこのありさま。遅かれ早かれ民主党は瓦解するでしょうが、この細胞...