橋下人気の蔭りに思う
- 2011/10/30
- 14:00
ここにきて橋下氏に逆風が吹いています。橋下氏と同じく地方ポピュリストである河村氏と減税日本もかつての勢いはすっかりなくなってしまいました。橋下氏の支持率は依然高いものの、今年の初めには既に低下傾向にあったようです。(参考:橋下・大阪府知事:かみ合わぬ人気 低支持の「維新」「都構想」--毎日新聞世論調査http://goo.gl/tQrPf)最近週刊誌などで『橋下バッシング』の記事が増えたことも報道されています。http:...
「子供が笑う町大阪」はどうなったか
- 2011/10/29
- 22:00
こういう冷酷な弱者切り捨て政策を行うのが橋下氏と大阪維新の怪であるということを垂れ込み部屋よりメモしておきます。知事に立候補したとき橋下氏は「子供が笑う町、大阪」をキャッチフレーズにしていました。しかし橋下氏は、保育園児の芋掘りを子供達と母親達の目の前で無残に台無しにして幼子を泣かし、続いて私学助成の嘆願にきた母子家庭の女子高生も泣かしました。これらの記憶は鮮明に残っています。このとき、立ち退かな...
補足・橋下氏の言う「民意」「民主主義」は、独裁の隠れ蓑のインチキ理論
- 2011/10/29
- 18:00
前回こちらで橋下氏や大阪維新の怪が振りかざす葵の御紋「民意」がインチキであることを書きましたが、自由法曹団の大阪教育基本条例(案)に反対する意見書でそれが具体的に指摘されているので補足しておきます。大阪府教育基本条例(案)に反対する意見書―― 教育への「不当な支配」を可能にする条例案の撤回を求める ――http://osakanet.web.fc2.com/kyoikujorei2.html(引用開始)■「前文」について1 「教育に民意を反映する」...
国民の知る権利にまたまた逆行する秘密保全法制をメモ
- 2011/10/24
- 08:00
またしても。日本のお政府様は相も変わらず人権後退の道をばく進したがっていることを示す重要な法案をメモしておきます。◆中日新聞・社説(2011/10/14)「知る権利」を侵すな 秘密保全法制 http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2011101402000014.html政府が進める秘密保全法制は、外交などの秘密をさらに厳重な国家管理下に置くものだ。国民の「知る権利」を侵しかねない法律制定に強い懸念を持つ。 秘密...
橋下氏の言う「民意」「民主主義」は、独裁の隠れ蓑のインチキ理論
- 2011/10/24
- 01:00
橋下氏が知事職半ばにして辞職し、大阪市長選に正式に立候補しました。新バカ殿城こと咲州庁舎の大赤字に関しての責任には頬被りしたまま遁走したわけで、これについてはバカ殿ネタ垂れ込み部屋のコメント欄にてコメンターのかたがたが詳しく解説してくださっていますので、そちらをどうぞ。橋下氏が二言目に口にする言葉に「これ(自分や大阪維新の怪の主張)は民意だ」があります。そして自分に従わない者は大阪府民の民意に反旗...
あきれ果てる大阪維新の怪の教育構想
- 2011/10/12
- 01:00
みなさま、ご無沙汰していてすみません。最近更新をサボっていますが、書くことがないわけではなく、逆に書くことがありすぎてまとまらず、筆が詰まってしまいました。そんなところに渡りに船、ではありませんが、屈指のバカ殿キラーの2割しかいない少数派の府民さんが絶好のネタを提供してくださいましたので、みなさんのツッコミを募集したいと思います。突っ込みどころ満載 鋭い突っ込み募集中です。10月10日付朝日新聞大阪版...
バカ殿ネタ垂れ込み部屋
- 2011/10/04
- 21:00
※こちらのコメント欄は満杯ですので、コメントを入れていただける場合は下の新しい垂れ込み部屋のほうにお願いいたします。引き続きネタをお待ちしていますバカ殿ネタ垂れ込み部屋 ・その2草の根ポピュリズム、草の根ファシズムを強力に牽引するバカ殿たちのネタを随時募集しています。日本の民主主義を先頭に立って壊すのは地方政治家であるバカ殿たち、中でも橋下知事でしょう。彼は日本のファシズム進行のバロメータであり、最...