「悪徳ポピュリストに騙されない方法」
- 2011/06/19
- 01:00
「悪徳商法に騙されない方法」みたいな本を書店でみかけることがありますが、「悪徳ポピュリストに騙されない方法」みたいな本があってもいいんじゃないか、ポピュリストが大衆をファシズムに扇動するマニュアルの種明かし本で、広く警告を発してもいいんじゃないか、と思わず感じてしまった考察を観測霊さんがコメントで紹介してくださいました。観測霊さん、いつもありがとうございます。では、「逆・我が闘争」パイロット版(笑...
大阪の君が代起立強制条例に断固抗議します(3)
- 2011/06/11
- 18:00
連続してフリスキーさんの日記から転載です。大阪の橋下閣下不敬罪条例、君が代起立強制条例の後押しをした最高裁の起立命令合憲判決ですが、九名の裁判官の内、一名の裁判官が反対意見を書いていました。これこそ司法が人権の砦としての役目を果たす意見でしょう。珠玉の文章です。フリスキーさんのコメントもまた素晴らしいです。ひとつひとつうなずいてしまいました。長文になりますが、是非お読みください。裁判官宮川光治の反...
21世紀の治安維持法となるのか~コンピューター監視法は成立させてはいけない
- 2011/06/11
- 11:00
以前コンピューター監視法を懸念するエントリーを書きましたが、どうやら可決の見通しです。nekonekonekoさんから5/31に衆議院可決、6月16日あるいは17日に参議院で採決される見込み、と言うコメントをいただきました。21世紀の治安維持法と言って良いほど危険な法律なのに、この法律の存在も重大性も世間に広く周知されないまま震災や内閣不信任案提出のどさくさに紛れてこっそり可決されようとしています。自由を脅かす危険な法...
大阪の君が代起立強制条例に断固抗議します(2)
- 2011/06/09
- 15:00
時の政権(日本のような人権後進国ですが)が最も恐れるのは、お上に従順でない国民です。 物言えば唇寒し、下手をすれば食い扶持を失う、そんな危険を冒すくらいなら思考停止して、お上に従順に従おう・・・そういう従順な羊のメンタリティを国民にうえつけるのは、時の政権にとって重要な関心事になります。 そのために最も有効な手段のひとつが君が代日の丸の強制なのです。 礼節を重んじる古き良き日本を愛する真の保守ならば...