被災地励ましのCMにも気遣いを
- 2011/03/30
- 05:00
少し前からスマップとトータス松本さんの被災地を励ますCMが気になっていました。スマップのメンバーが一人一人短いメッセージを喋り、最後に木村拓哉さんが「頑張れ!」と言います。でも震災で家族や財産を失い悲しみと絶望のどん底にいる人々に「頑張れ!」は酷だと思うのです。決まり文句でつい口にしてしまう「頑張れ!」という言葉ですが、これは前に向かって歩け、強くなれとお尻を叩いて激励する言葉です。もちろん「頑張...
原発なしでもやっていける道はあるのではないかと思う
- 2011/03/29
- 05:00
はなゆーさんから引用です銀座で大きな反原発デモがあったものの、ヨーロッパに比べ原発支持率が高い日本なんとも奇怪な国です2011年03月28日原発推進政策死守のための懸命の「世論誘導」が続いている (引用開始)965 名前:無党派さん[sage]投稿日:2011/03/28(月) 09:56:43.21 ID:sdZgtmT6 [4/4]共同通信世論調査問8 あなたは国内の原子力発電所の今後についてどう思いますか増設すべきだ 6.5現状を維持すべき...
電力会社の人の命を使い捨てにする体質をメモ・2
- 2011/03/28
- 19:00
ブログ「すくらむ」から引用です。これは必読です。原発産業は貧困ビジネスであり、末端の貧困にあえぐ労働者の犠牲の上に成り立っているのだという現実を私たちは知らなければいけません。是非全文をリンク先でお読み下さい。原発は貧困者・偽装請負労働者の命を真っ先に奪うビジネス-福島原発事故ふまえ今すぐ脱原発へ(引用開始)原発は事故が起こらなくても、労働者を被曝させ、労働者の命と健康を奪い続けて成り立っているビ...
東電の人の命を使い捨てにする体質をメモ
- 2011/03/28
- 14:00
PCはなんとかネットを見れるまでには回復しましたが、頻繁に接続は切れてしまうし、キーボードもイカレ気味で文字の入力がスムーズにいきません。なのでコピペはPCで、文章入力は携帯で、と併用しながら騙し騙し使っていきます。ああめんどくさい(^_^;)そんなわけで、コピペ中心エントリーになります。コメントのお返事は新しいPCが来てからにさせてくださいm(_ _)m東電の人の命を使い捨てにする体質をメモついに3人がベータ線で被...
(ひとこと)橋下氏が光市事件懲戒請求煽動した件で 最高裁が弁論を開くらしい
- 2011/03/27
- 14:00
最高裁で弁論が開かれるということは、高裁までの橋下氏に賠償を命ずる判決がひっくり返される可能性があるということです。結論がひっくり返るなんて、あってはならないことですけど。...
明日は我が身と思い共感する気持ちを(追記あり)
- 2011/03/27
- 12:00
いつも素晴らしいコメントをたくさんいただき感謝しております。このところいただいたコメントになかなかお返事できておらず心苦しいです。週明けにもまとめてお返事いたしますのでお許しを。今日はうろこさんからいただいたコメントからhttp://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-683.html#comment3231私が一番ショックだったのは(私も大阪在住の2割派府民です)近所のおばちゃんの「原発って怖いわね~でもないと困るし...
やっと屋内待機から避難呼びかけへ
- 2011/03/25
- 19:00
PCが壊れました…orzなので予約投稿以外のエントリーはしばらく携帯でポチポチ手短に。(前のエントリーはアップされる前に携帯で誤字修正してたらタグがおかしくなってしまった(^_^;))やっと原発から半径20~30km圏内に避難の呼びかけです。ですが、「自主避難」?屋内待機圏内の公共交通機関はマヒしてませんか?ガソリンも手に入らないでしょうに、今になって「自主避難」は酷くないですか?足腰の弱いお年寄りにも放射線も強い...
未曾有の国難というなら、副次的な被災まで国が全力でバックアップすべき
- 2011/03/25
- 15:00
何日か前にこの記事に追記したのですが、やはり独立して取り上げておこうと思いました。以前カンシがテレビで会見をしていたのをちらっと見たのですが、具体的な支援策についてはこれといって述べず、ただただ「戦後最大の国難だ!頑張れ頑張れ!」と国民に向かって一億総動員のように勇ましく叱咤するだけの空虚なものでした。国民に「一億総頑張り」を求めておいて、じゃ、政府は何をするのかと思えば・・・生活保護は避難先自治...
福島原発事故の規模はレベル6相当
- 2011/03/25
- 09:00
福島原発事故の規模がレベル6相当だという報道をメモこれでどうしてマスコミは開口一番「大丈夫」を連発できるのか、どうして国は最悪の事態を想定して国民を守る行動をとらないのか、不思議だと思う私の感覚がおかしいのでしょうか?連日「念のため、というだけ」「影響はない」「大丈夫」と連発されてると、そして「通電した、制御室に明かりがともった」という「明るいニュース」が強調されると、実は原発事故ってそんなに怖く...
(ひとこと)耳タコです「直ちに健康に影響を及ぼすものではない」
- 2011/03/24
- 16:00
東電のみなさん、御用学者のみなさん、枝野さん「直ちに健康に影響を及ぼすものではない」この無責任な気休めフレーズ、いい加減やめにしてくれませんか(怒)今までもこれからも、福島はじめ関東近郊の市民はそこで生活せねばならぬ以上、一瞬外出するだけではすみません。水道水を一口飲むだけでは終わりません。そこの空気、水をずっと継続的に摂取し続けざるをえないのです。なのに「直ちに影響はない」なんてのは何の答えにも...
東電と国は「想定外」という言葉はNGワードにすべき
- 2011/03/22
- 17:00
「このような大震災は想定外だった」という東電の言い訳がよく聞かれましたが、実は「想定内」だったこと、そしてその想定に対する備えもしていなかったことをメモしておきます。全文はリンク先をお読みください。●未曾有の震災が暴いた未曾有の「原発無責任体制」(2011/03/15塩谷喜雄)(引用開始) 実は、東電の福島第一は津波に弱く、炉心溶融の危険性があることは、5年前から指摘されていた。想定外などではない。福島第一で...
(補足)正しい情報を出したがらない国と東電の態度が国民を不安にさせている
- 2011/03/22
- 05:00
前の記事を補足しておきます。Ⅰ.国や東電の認識の甘さや隠蔽体質を示す記事はたくさんありますが、そのうちのいくつかをここからあげておきましょう。(尚、今まで「国と東電」というように一緒くたにして書いてきましたが、東電の隠蔽体質のほうが、より酷そうな感じ)◆Daily JCJひどすぎる福島第1原発緊急事態をめぐる政府、保安院、東電の対応(3/14)◆独メディア「日本政府は事実を隠蔽、過小評価」(3/16) 【ベルリン=三...
正しい情報を出したがらない国と東電の態度が国民を不安にさせている
- 2011/03/21
- 16:00
ASさんから以下のようなお叱りのコメントをいただきました。ブログコメントやらエントリやらで危機を煽るのも大概にして欲しいものですね。 そういう行為が疑心暗鬼とデマ・流言の原因になるって事位、分かりませんか?皆さん。危機感を煽るつもりはありませんが、疑心暗鬼が煽られるとするなら、その原因は東電や国の過小評価、隠蔽体質にあるのではないでしょうか。国は大気中の放射線の量にしろ、水道水やホウレン草から検出された放射線にし...
お財界様は「命よりゼニ」の強欲街道まっしぐら
- 2011/03/20
- 05:00
◆Newsweek原発推進派のメルケルも日本無視できず地震で被災した日本の原発が危機に陥っているのを見て、「やっぱり危ないじゃないか」と怒り出したドイツ人2011年03月15日(火)16時50分バリー・ニールドhttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2011/03/post-2014.php ドイツのアンゲラ・メルケル首相は昨日、老朽化しつつある国内の原子力発電所の稼動延長を3カ月間凍結すると発表した。地震で被災した日本の原発が深刻な事...
大脇道場より~障害のある人と支援者のための「お役立ちリンク集
- 2011/03/19
- 17:00
【拡散希望】災害時、障害者は置き去りにされがちです。官房長官の会見では重要な情報が提示されますが、その時に手話がない、というツイートを見るまで私もそのことに気づかなかった事を恥ずかしく思いました。災害時には、他の人と違う支援が必要なことも多いでしょう。そんな方々のためのお役立ちリンク集を大脇道場の友さんが作ってくださいましたので、転載します。NO.2004 障害のある人と支援者のための「お役立ちリンク集 ...
東北関東大震災 私たちにできること~ヒューマンライツウォッチより
- 2011/03/19
- 10:00
被災地にいない私達ができること、その心得をヒューマンライツウォッチの土井香苗さんが書いてらっしゃいますので、転載してよく読ませて頂きましょう。◆HUMAN RIGHTS WATCH 世界中の人に尊厳ある生を東北関東大震災 私たちにできること ― 2011/03/16 23:38http://hrw.asablo.jp/blog/2011/03/16/5745299インターンの石川です。 3月11日に起こった東北関東大震災。その衝撃と悲しみは測り知れず、テレビやラジオ、twitter等で被...
(youtube)ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」
- 2011/03/19
- 00:00
たかしズム!のたかしさんに教えて頂いたyoutubeです。参考にしてください。◆ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3 ◆ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3 ◆ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」3/3...
(ネタ転載)公共広告機構です
- 2011/03/18
- 22:30
「笑える話」からのネタ転載です。重たい空気がちょっとでも軽くなりますように(^^)最近の民放のCMは公共広告機構(AC)ばかりですね。このフレーズが耳についた方も多いのでは?「遊ぼう」っていうと「遊ぼう」っていう。「馬鹿」っていうと「馬鹿」っていう。「もう遊ばない」っていうと「もう遊ばない」っていう。そうして、あとで さみしくなって、「ごめんね」っていうと「ごめんね」っていう。 こだまでしょうか。いいえ...
世界から賞賛される助け合いの精神を社会構造に反映できたら、もっと住みやすい国になるのに(追記あり)
- 2011/03/18
- 11:00
阪神大震災の時もそうでしたが、大きな災害が起きたときに暴動や略奪が行われず、店で長い行列に我慢強く整然と並び避難所で助け合う様が、世界から賞賛を受けているようです。●<東日本大震災>「不屈の日本」…米紙称賛毎日新聞 3月13日(日)17時59分配信●中国、日本人の冷静さを絶賛 「マナー世界一」の声も2011.3.12 19:07 msn産経ニュース ●被災日本人のマナー、米紙が称賛読売新聞 3月15日(火)15時47分配信●「なぜ略奪ないの...
原発について情報まとめ(随時追加、更新)
- 2011/03/18
- 05:00
原発に詳しくない私があーだこーだと書くより有益だと思いますので、福島原発情報について、目に留まった情報を随時ここに加えていくことにしました。欠けている情報もあるかと思いますが、お許し下さい。随時足して更新していきます。【おすすめサイト】●原子力資料情報室(CNIC)【福島原発周辺状況】3/15●福島第一原発4号機、超高濃度放射能が拡散 (2011年3月15日13時50分 読売新聞)●福島第一放射線濃度は「身体に影響」…官...
(ひとこと)「我欲」にまみれた与謝野氏の許せない発言
- 2011/03/17
- 17:00
◆日本経済新聞与謝野経財相「日本経済のための原子力利用は避けて通れない」 与謝野馨経済財政相は15日の閣議後記者会見で、日本の原子力政策のあり方について「大量のエネルギーを確保しようと考えれば、ほかの代替エネルギーがない。日本経済を支えるために原子力を利用するのは避けて通れない道。その点は国民に理解いただかなければいけない」と語った。〔日経QUICKニュース〕 いままさに福島がスリーマイルかチェルノブ...
福島原発は危機的な状況なのに、何故東電や政府はこうも後手後手なのか(追記あり)
- 2011/03/17
- 15:30
被災地で救援活動をする自衛隊の人々、海外から駆けつけてくれた救援隊には頭が下がります。特に、原発の現場で冷却作業を続ける作業員の方々にはひたすら頭を垂れるよりほかありません。死を覚悟しなくてはこんな仕事はできないでしょう。彼らは危険値を超えている放射線が充満し、停電で真っ暗な中を、懐中電灯だけをたよりに海水を注入しています。東電は現場に残った50人は誰なのかを明らかにしていないため、ニューヨークタイ...
(ひとこと)屋内待機住民はどうしろと?
- 2011/03/16
- 05:00
稼働してなかったはずの4号機でも穴があきました。菅総理は朝から、今後さらなる放射性物質漏えい危険高まっている、と言っています。ということは、現在半径20~30㎞の屋内待機している住民は、一時屋内に閉じこもってれば近々外に出られる、というわけではなさそうです。事態は時がたてば立つほど深刻になっていくのですから。換気もエアコンも無く、一体いつまで自宅に缶詰になって生きていけるというのでしょうか?自宅で備蓄...
一人でも多くの方に情報が伝わりますように~星影里沙さんのエントリーより
- 2011/03/16
- 01:00
被災した方々に少しでも私達が力になれることを祈って、情報転載です。お使いくださると嬉しいです。ブログ「Nabe Party ~ 再分配を重視する市民の会 」に掲載されましたエントリーと、それを執筆されました星影里沙さんがご自分のブログに上げられた第二弾を転載します。◆Nabe Party ~ 再分配を重視する市民の会 東日本大震災の安否情報をラジオ局に集めませんか?2011/03/13 (Sun) 17:46 11日に発生した東北地方太平洋沖地震...
政府の発表する原発情報は本当に信用できるのでしょうか(追記あり)
- 2011/03/15
- 04:00
私は原子力については全く素人ですし、福島原発の周辺の住民の皆さんもそういう方が多いと思います。ですから政府は是非、素人の市民が聞いても納得できる形で情報を発表して欲しいのです。今の政府からは、ただただパニックを防ぐことばかりを最優先しようとするあまり、回りくどいぼかした言い方で都合の悪い情報を隠しているような疑念と不安がどうしてもぬぐえません。小さな子どもじゃあるまいし、「わからない、調査中」を連...
(ひとこと)石原氏の被災者を侮辱する許せない発言
- 2011/03/14
- 22:00
あまりに腹が立ったので記録「大震災は天罰」「津波で我欲洗い落とせ」石原都知事2011年3月14日19時34分 石原慎太郎・東京都知事は14日、東日本大震災に関して、「日本人のアイデンティティーは我欲。この津波をうまく利用して我欲を1回洗い落とす必要がある。やっぱり天罰だと思う」と述べた。都内で報道陣に、大震災への国民の対応について感想を問われて答えた。 発言の中で石原知事は「アメリカのアイデンティティ...
有益と思われる情報のまとめ
- 2011/03/13
- 23:25
このブログを読んでくださる方々に少しでも役立つ情報が提供できればと思って、ツイッターから適宜情報を拾ってブログに載せてきましたが、一旦ここで終了して、お役立ち情報はツイッターの方で引き続きリツイートしていこうと思います。これまでの情報をまとめておきたいと思います。<安否確認>●消息確認ツール提供中※google person finderhttp://japan.person-finder.appspot.com/● TsutsumiMika 堤未果 amneris84から現地の人...
ツイッターより有益と思われる情報を転載・その5~東北地方太平洋沖地震
- 2011/03/13
- 23:24
● NahokoTakato 高遠菜穂子 【被災地での給水・炊き出し・物資情報共有】 #OKGuide http://t.co/BcmOlpl● NHK_PR NHK広報局 人工透析を専門にする医師でつくる「日本透析医会」では、どの医療機関で人工透析を受けられるかを、災害時の情報を掲載する専用のホームページで公開。 http://www.saigai-touseki.net #jishin●NHK_PR NHK広報局 災害用伝言ダイアル171番の使い方。「171+1+自宅の電話番号:伝言吹き込み」 「171+2+自...
世界から応援ありがとう(追記あり)
- 2011/03/13
- 14:30
こういう想いが世界中から届けられると目頭が熱くなります。#PrayforJapan――世界のTwitterユーザーが日本の被災者のために祈りhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000061-zdn_n-inet 3月11日に東北地方で発生した大規模地震と津波は各国でも話題になり、Twitterでは海外から「#PrayforJapan(日本のために祈ろう)」というハッシュタグで被災者の無事を祈るツイートが寄せられている。 「地震と津波に直面している人...
災害時、障害のある人たちのお役に立ちたい情報~大脇道場より転載
- 2011/03/13
- 02:56
大脇道場からいただいたトラバを転載します。http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-2057.html 災害時、障害のある人たちは特別の困難を背負うことになります。障害者のために、それを支えていただきたい皆さんのために、以下、お役に立ちたい情報です。作業所・施設の復旧・復興にご支援ください【東北地方太平洋沖地震】(2011.3.11 14:46 国内観測史上最大のM8.8)3月11日(金)、きょうされんは、西村直理事長を本部長...