安藤美姫さんの出産に対する時代錯誤な中傷に抗議します
- 2013/07/06
- 17:00
誹謗中傷、執拗な取材……“出産告白”の安藤美姫サイドが困惑 http://t.co/NNI7MBs947 今時シングルマザーは珍しくもないのに誹謗中傷って化石並みの時代遅れ!家族には色んな形があって当然。子供が生まれたときって最高にハッピーなのに何故みんなで喜んであげられないの?— 秋原葉月 (@akiharahaduki) July 4, 2013安藤美姫さんが4月に女の赤ちゃんを出産していたと聞き、心からおめでとうを送りたいと思いました。ところが...
「自己責任」という名の「死に至る病」(メモ)
- 2013/06/25
- 07:00
書いておきたいことがたまりまくっています、どこまで消化できるかな・・(^^;辛坊氏の話題に関連して、このエントリ-では「自己責任」についての記事やツイートをいくつかメモしておくことにします。この自己責任論こそ今の日本人が罹患している深刻な病の現れ、古くて新しい、今もなお罹患の原因と治癒方法を追求しなくてはならない「死に至る病」だと思いますので、それについて考える材料にしていただけると嬉しいです。まずは...
辛坊氏がとるべき「自己責任」(お詫びと訂正あり)
- 2013/06/23
- 07:00
<お詫びと訂正>文中で引用させていただいた根本 司 @tak3_moveさんのツイートですが、根本司さんから、あれは高遠さん達に関して述べたものではなく辛坊氏の故・中川昭一氏に向けた発言を取り上げたものであるから訂正削除して欲しいとのリプを頂きましたので、削除させていただきます。私のTLの流れ上、高遠さん達に関して述べた発言だと勘違いしてしまってうっかり引用してしまいました。私のミスです。根本司さんには大変ご迷...
種を蒔きましょう
- 2013/01/12
- 07:00
今年は参院選があります。安倍総理の悲願である憲法改定(憲法「改正」とは言いたくないので今後は「改定」or壊憲の言葉を使います)の中身はかなりやばいものなので、さすがにまだ国民の反発が大きいと思われます。従って第一次内閣時代の反省を活かし、参議院選までは比較的おとなしめに動き、参院選でも自民が多数を取ったらフルスロットルで憲法改定に向かうものと予想されます。(もっともおとなしめとはいっても、アベノミク...
昨日のつぶやき色々
- 2012/08/18
- 06:00
たまには趣向を変えて、今回は昨日あちこちで自分が書いたつぶやきを寄せ集めてみましょう。別名、時短のための手抜きエントリ-とも言います(^^;本当は一つ一つのつぶやきに関して掘り下げて書けると良いのですが、時間が許すかな・・●NEWSポストセブン|ワタミ会長 いじめ発覚なら担任教師の給料下げるべきと提案 http://t.co/XLZMAjnNだったらワタミ会長ご本人は給料ゼロまで減給でも足りずクビってことで。だって社員イジメ倒...
北朝鮮に対して「批判」はしても、「悪魔化」はしないように心がけたい
- 2012/03/09
- 05:00
紅的彗星さんからこちらに頂いたコメントは非常に重要なことを示唆していると思いますので、あらためてエントリーにさせていただくことにしました。(太字は私)http://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-903.html#comment6487朝鮮の『悪魔化』(引用開始)今回の記事で一つだけ「そのままにしてはおけないな」と思った点があります。 それは、朝鮮での国歌の強制について憶測のみで、「国旗国歌に敬意を払わない態度をとれ...
「北の国に行けば?」という言い方
- 2012/03/08
- 19:00
「北朝鮮に帰れ」これは所謂ネトウヨと呼ばれる人々がリベラルな人々を揶揄するときに使う言葉です。在日外国人の選挙権や朝鮮高校無償化などの問題の時に、「在日の味方をするお前は実は在日なんだろう、在日は北に帰れ」というお決まりの失笑モノのアレです。でも同じような言葉をリベラルな人々がネトウヨに返す場合もあります。ネトウヨの反民主主義、反人権的な言説は、どれをとっても反民主主義、反人権国家である北朝鮮によ...
24時間TVに思う
- 2011/08/21
- 17:00
昨日から24時間TVが放送されてますね。「私の知らないこんな難病があったのか」と知ることができる機会もあるので番組の全部が全部を否定するわけじゃないんですが、視聴者を泣かそう、感動させよう、というコンセプトが鼻につきすぎるように感じます。特にあの24時間マラソンは疑問です。最初はそうでもなかったんでしょうけど、「困難なことにチャレンジする勇気と感動」を手軽に押しつけることのできる定番企画として定着しちゃ...
(ひとこと)中国高速鉄道の事故と再開
- 2011/07/25
- 22:00
asahicomより中国高速鉄道が再開 事故から1日半 23日夜に起きた中国高速鉄道の追突・脱線事故の影響で不通になっていた浙江省温州南―永嘉区間が25日午前9時半(日本時間午前10時半)、運転を再開した。事故から1日半しかたっておらず、当局から詳細な事故原因も発表されないなかで、乗客を乗せて走り出した。 温州南駅の関係者は「ダイヤの一部は運休しているが、今日の午前9時半に事故後初めて高速鉄道の運行を再...
【補足】 タイガーマスク現象をなんだか素直に喜べなかった理由
- 2011/01/23
- 04:00
私は前の記事で「市民レベルでの相互扶助の精神はとても大事で尊いものですが、私は相互扶助分野を市民の寄付文化で補う社会を目指すより、福祉国家を目指す方がより良いと考えています」と書きました。私は、人々の意識がこのタイガーマスク現象をきっかけにして「ランドセルを子供達に配るのは本当は個人の善意によってではなく、国や地方公共団体がおこなうべきなのだ」という方向に昇華するのが好ましいと考えています。それは...