村野瀬玲奈さんのブログから転載~東日本大震災の犠牲者の最大の追悼は、自公政権による震災便乗の利己的暴政をやめさせ、政治への無関心を反省し、脱原発を鮮明にすることである。
- 2015/03/12
- 14:00
村野瀬玲奈さんが、賛同したい記事を書いてくださったので、少しでも多くの人々に読んでいただくために転載(毎年、この追悼文でもいいんじゃないかと思えます。願わくばこの文章を繰り返さずに済むように日本が変わって欲しいと思っています)2011年3月11日14時46分18秒(日本時間)、東日本大震災が発生してから4年がたちました。津波による海岸地方の破壊と多数の死傷者を出したことと、東電福島第一原発の取り返しのつかない大...
大震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りしますと共に、多くの被災者の方々が捨て置かれている現実を忘れないようにしたいと思います。
- 2015/03/11
- 14:46

東日本大震災から4年たちました。今日は亡くなられたご家族や友人を悼みながら一日過ごす人が大勢いることを心にとめる一日になりそうです。今朝の東京新聞の報道と山崎雅弘さんのツイートをお持ち帰りします。●復興 途切れ途切れ 高度9000メートルから国道6号を望む2015年3月11日(東京新聞)闇に包まれた町の中、照明で浮かび上がる東京電力福島第一原発(手前)。その横を国道6号を走る車のライトが南へ続く。はるか向...
高濃度汚染水の外洋流出を隠蔽していた東電と、その事実に無関心かつ無責任な原子力委と政府を犯罪者と呼びたい
- 2015/03/03
- 04:00

ちょっと遅くなりましたが、高濃度の汚染水が実は1年近くも前から外洋にまで流出していたのに、東電はなんの手も尽くさず放置してたうえ、それをずっと隠してたという、もう色んな意味で絶望的なニュースをメモ●福島第1:汚染水、外洋へ流出 東電10カ月公表せず毎日新聞 2015年02月24日http://mainichi.jp/select/news/20150225k0000m040087000c.html東京電力は24日、福島第1原発2号機の原子炉建屋の屋上に高い濃度の汚染...
国連人権理事会の勧告を無視~原発事故編
- 2013/07/04
- 07:00
国連からの勧告と言えば、慰安婦問題に関してだけではなく、原発事故に関しても出ていますので記録しておきましょう。◆Nuclear F.C : 原発のウソ2013年06月24日10:13東京・中日新聞国連人権理事会 福島事故、健康である権利侵害 @こちら特報部http://blog.livedoor.jp/ryoma307/archives/7190387.html日本では福島原発事故後「健康を享受する権利」が侵害されている-。国連人権理事会で五月、被災状況を調査した健康問題に関す...
手抜き除染するゼネコンとそれを放置黙認する国
- 2013/03/02
- 21:00
まだ過去記事整理作業に手を取られてるので手短に記録だけしておきます。国や国と仲良しこよしの大手ゼネコンがいかに税金を使って棄民政策をとっているかがよく分かります。これで「安全が確認できたら再稼働」なんてどの口が言うのだと怒りが湧きます。手抜き除染「断ればクビになるかと」 作業員ら会見http://www.asahi.com/national/update/0228/TKY201302280546.html 福島第一原発周辺の除染で働いた40~50代の男性3人...
瓦礫焼却反対の市民を刑事告訴した富山市の暴挙に抗議します
- 2013/02/20
- 17:00
富山市が地元市民の瓦礫受け入れ反対を押し切って昨年12月に試験焼却を強行、その際搬入を阻止しようとした市民を威力業務妨害罪で警察に刑事告訴するという暴挙に及んでいます。@sanapocom【拡散願】がれきの焼却灰の搬入阻止で市民らを告訴 富山地区広域圏事務組合(理事長・森富山市長)(北日本新聞 2/19) #富山 #がれき twitter.com/pisorin56/stat…— ぴそりんさん (@pisorin56) 2013年2月19日昨日本焼却を決定して県に正式...
「除染」は原子力村の収入源になっている by 小出裕章助教
- 2013/01/06
- 17:00
前のエントリ-で、放射性物質の拡散にしかなっていないような「除染」に国の予算がつぎ込まれゼネコンがボロ儲けしている毎日新聞の報道をご紹介しました。今回は除染についてもう少し補足。京大の小出助教は「除染」というのは基本的にありえないと仰っています。2012/02/29のたね蒔きジャーナルでのお話を書きおこしてみましょう。(5:14あたりからです)http://www.youtube.com/watch?v=Z1Hc7eRbyAM司会者「小出さん、小出さん...
ずさんな「除染作業」でボロ儲けするゼネコン
- 2013/01/06
- 07:00
この作業員の証言が本当ならとんでもないことですのでメモ。除染作業員証言:枝葉「その辺に」 洗浄「流しっぱなし」 毎日新聞 2013年01月05日 15時04分http://mainichi.jp/select/news/20130105k0000e040181000c.html 東京電力福島第1原発事故を受けた国の直轄除染で集めた枝葉や汚染水を川などに捨てる不適切処理が明らかになり、環境省が実態調査に乗り出した問題で、現場の男性作業員が毎日新聞の取材に応じた。作業員は「...
危険手当も払われない福島原発の作業員
- 2012/12/18
- 18:00
◆東京新聞人が集まらない 福島「収束宣言」から1年 原発作業暗転http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012121890070255.html一年前の十二月十六日、政府が突然、東京電力福島第一原発の「事故収束」を宣言した。被ばく線量が高い作業が今後増えるにもかかわらず、宣言を境に危険手当の打ち切りや給料カットが相次ぎ、作業員の待遇が悪化。最近では作業員が集まらなくなっている。廃炉への道は遠く、民主党から政権を奪い返した...
3.11以後、民主党も自民党も原発関連産業から多額の献金を受け取っていたことをメモ
- 2012/12/03
- 21:00
赤旗政治記者@akahataseiji さんのツイートからです。自民党の政治資金団体「国民政治協会」に福島原発事故が発生した昨年3月11日以降に献金した主な原発関連企業と献金額一覧(表) twitter.com/akahataseiji/s…— 赤旗政治記者さん (@akahataseiji) 12月 2, 2012【今日の赤旗】東電福島原発事故が発生した2011年に民自両党が日本原子力産業協会加入企業・労組から総額6億円の企業・団体献金を受け取る。事故後の献金も多数...