東電の犯罪的所業をメモ
- 2012/07/31
- 16:00
以前、こちらで殺人未遂に匹敵するような犯罪的所業をご紹介しましたが、これもまたひとつ、東電の犯罪的体質が現れている事例です。メモメモ。「東電だけきれいなバスに」…下請け作業員不満http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120730-OYT1T01226.htm 福島原発 東京電力福島第一原子力発電所で働く下請け作業員の6割が現場の労働環境を「良くない」と感じていることが、東電が実施したアンケート調査でわかった。 東電...
首都圏反原発連合から大阪教育合同組合への回答メールをみて考えてみました(ちょと大事な追記有り)
- 2012/07/31
- 08:00
こちらでご紹介した大阪教育合同組合の首都圏反原発連合へのメールに対して、首都圏反原発連合からの回答があったようなので転載させていただきます。http://twitnonukesosaka.blog.fc2.com/blog-entry-26.html 団体の幟・旗について(大阪教育合同労働組合様への返信) Date 2012/07/29/Sun 15:15 Category 関電本社前抗議 団体の幟・旗について(大阪教育合同労働組合様への返信) 7月20日の関電本店前で私達が呼びかけた反原...
官邸前の水曜日のデモと金曜日のデモが連携するといいですね
- 2012/07/22
- 22:00
村野瀬玲奈さんが、毎週水曜日、反貧困デモが官邸前で行われることを紹介して下さっています。●首相官邸前、毎週水曜日の反貧困デモ(2012年7月18日)http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-3601.html金曜日のさよなら原発デモを見ていつも思うのですが・・・原発は事故を起こせば取り返しが付かなくなるほど悲惨な状況を引き起こすことを私たちは嫌というほど知りました。だからあれほどの人数が毎週官邸前に集まります...
反原発デモを過小評価する日本のメディアを伝えるル・モンド紙
- 2012/07/22
- 16:00
NHKが国内向けに反原発デモを報道していないことを、フランスのル・モンド紙が報じていることが、外務省HPに記載されています。◆外務省HP 世界が報じた日本 海外主要メディアの日本関連報道 (7月13日~7月19日) http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/sekai/2012/0719.html14~15日付ル・モンド紙(仏)(「原発とアジサイ」フィリップ・ポンス記者): 日本ではデモの習慣は失われていたが,1ヶ月前から毎週金曜日の夕方,総理官...
原発事故収集現場での許されざる所業をメモ
- 2012/07/22
- 11:00
この犯罪的所業をしっかり記録しておきましょう。未必の故意で殺人(未遂)罪を問うてやりたいくらいです。原発の収集作業を請け負った作業員達の線量計を鉛のカバーで覆わせたという信じられない隠蔽工作です。◆47news【線量計に鉛カバー強要 被ばく線量偽装図る】原発事故で下請け会社役員 厚労省、立ち入り検査http://www.47news.jp/47topics/e/232348.php東京電力福島第1原発事故の収束作業をめぐり、作業を請け負った福島...
公聴会での電力会社社員の暴言
- 2012/07/19
- 18:00
昨日のこちらのエントリ-、中日新聞の書きおこし内では書きませんでしたが、公聴会で発言した中電社員は「放射能の直接的な影響で亡くなった人は一人もいない」と言い切っています。「放射能の直接的な影響で亡くなった人は一人もいない」これは、原発推進したい人々から繰り返し言われて続けてきた暴論ですが、いまだに、それも電力会社関係者からの口から恥ずかし気もなく出てくるとは、やはりこの国の親方日の丸独占企業である...
大飯原発の断層も危険だし、志賀原発の敷地内の断層も活断層の可能性が高いのに、電力会社と国と来たら・・
- 2012/07/19
- 09:00
原発に関しては主に記録のためのメモが続きます。<大飯原発の断層について>大飯原発再稼働が科学的に見てちっとも安全ではないことをこちらで以前触れました。・大飯原発再稼働について報道のまとめ・大飯原発の「防災拠点センター」は災害が起きたら真っ先に被災する!大飯原発下の断層については、敷地内を走る軟弱な断層(破砕帯)が動いて地表がずれる可能性があるとの専門家の分析が出ています。もしもこの断層が動いて大き...
脱原発デモと、やらせ公聴会、政府の「脱原発依存」の大嘘についていくつか
- 2012/07/18
- 13:00
おとといの反原発集会は主催者発表で17万人(「警察関係者」によれば7万人)だったそうです。回を重ねるごとに規模が大きくなっていきます。国民がこんな風に意思表示をしたのは何十年かぶり、紫陽花「革命」には遠くても、やはり特筆すべき体験だと思います。今日は脱原発に関係していくつかメモしておきたいと思います。●官邸前のデモは毎週金曜日行われていましたが、大飯原発再稼働前の6/21のデモは、1万人を越えるかつて無い...
官邸前の大規模デモに対する政府の反応をメモ
- 2012/06/30
- 05:00
昨日の官邸前のデモは近年にない大規模なものとなりました。各地で起こった、まさに「同時多発デモ」首相官邸前の道路を埋めつくす「原発再稼動やめろと」と集まった人びと。赤旗写真部記者撮影(J) twitter.com/akahataseiji/s…— 赤旗政治記者さん (@akahataseiji) 6月 29, 2012警察も強圧的な規制を行わず、逮捕者も怪我人もゼロだったのはなによりです。さて、政府の反応を3つメモしておきましょう。我々国民の代表者はか...
ブログ「政治」より~6.29緊急!大飯原発再稼動決定を撤回せよ!首相官邸前抗議 /原発関連デモ集会情報
- 2012/06/29
- 08:00
再稼働反対のイベントの告知をブログ「政治」さんよりトラバいただきましたので転載いたします。(それぞれのイベントのリンク先は「政治」さんのところでお確かめください) 6.29緊急!大飯原発再稼動決定を撤回せよ!首相官邸前抗議 /原発関連デモ集会情報http://blog.goo.ne.jp/nobuhirob/e/eaad196cb78a1fae7d68cbcc46304a1d7月1日朝に大飯3号機のスイッチが入る予定だそうです。 金曜夜、首相官邸前にどうか皆様集まって下...