オスプレイ配備を見直さないのは、原発再稼働を強行するのと同じ論理です
- 2012/06/16
- 05:00
未亡人製造機と呼ばれるあのオスプレイが、フロリダで6/3にまた墜落事故をおこしました。にもかかわらず森本防衛相は普天間への配備に先立って岩国基地に計画通り配備を進めす意向を示しており、藤村官房長官は、事故の原因が分かるまでは配備に向けた手続きを当面見合わせる考えを示しているものの、配備そのものを見直しをアメリカに要求する気はないようです。報道はこちらになります●オスプレイ配備、計画通り進めたい~防衛相...
沖縄防衛局の違法な選挙介入は国ぐるみの違法行為
- 2012/02/05
- 15:00
この国は沖縄に基地を押しつけるためなら国ぐるみの違法行為もためらわないのだということがはっきりしました。内部告発により共産党の赤嶺議員が明らかにしました。共産党GJです。動画はこちら◆赤旗沖縄防衛局が選挙介入衆院予算委 赤嶺議員が暴露職員・親族リスト作成 宜野湾市長選http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-02-01/2012020101_01_1.html 「新基地を押し付ける国家権力による選挙への不当な介入だ」―。日本共...
闇討ちで運びこんだ環境アセス評価書は非科学的なトンデモ評価書だった~琉球新報をメモ
- 2012/01/10
- 15:00
辺野古環境アセス評価書を提出をいつにするかについて尋ねられた沖縄防衛局長が、「犯す前に、犯しますよと言いますか」という暴言を吐いたことを当ブログでも記録しましたが、その言葉通り、年も押し迫った12月28日の明け方4時に闇討ちのごとく評価書を強引に運び込むという暴挙を強行しました。ブログ「辺野古浜通信」、ブログ「海鳴りの島から」が詳しい経緯を随時報告されていますし、こちらのブログでも取り上げられています...
レイプ発言は謝罪しますがレイプそのものはやめませんよbyお政府様
- 2011/12/03
- 10:00
遅くなりましたが、、田中聡沖縄防衛局長の暴言をメモ既に村野瀬玲奈さんがまとめてくださっていますのでそのままそっくりお持ち帰りです。玲奈さん、お借りします。特に、日本の政治は沖縄基地問題以外にもそういうレイプ政治をたくさんしているってことをかみしめて読んでいただければ、と思います。◆村野瀬玲奈の秘書課広報室日本で繰り返される『レイプ政治』 (田中聡沖縄防衛局長の問題発言)日本の政治はいくつかの分野で...
メア発言のような「国辱」に断固抗議しない姿勢こそ「自虐的」で「売国的」
- 2011/03/10
- 12:00
早く書きたかったのですがすっかり遅くなってしまいました。2割しかいない少数派の府民さんがコメントをくださいましたが、米国務省のメア日本部長(前在沖米総領事)が信じがたい侮辱的な発言を行いました。法廷で、被告人(加害者)が被害者面して被害者を罵るという許し難い行為を行うことがしばしばありますが、メア発言はまさにそれ。盗っ人猛々しい以上です。アメリカは沖縄に散々世話になっておきながら、この言いぐさは何...
沖縄・工事強行やめますか、それとも人間やめますか
- 2011/03/02
- 14:00
当のアメリカでさえ、そこまで沖縄に力ずくで基地やヘリパッドを強要するべきではないだろうという声があがっているのに、なおも沖縄の人々を問答無用で蹂躙し、アメリカ様に忠誠を尽くし続けている日本政府。「まあまあそう仰らずにご主人様、わたくしめが必ずお気に召す新基地やヘリパッドを貢がせて頂きますから」と、とことん媚びを売っている日本政府って骨の髄まで腐った傀儡だと思わざるを得ない報道をいくつか記録しておき...
民主党政権は稀代の売国政権である~沖縄・東村高江の座り込み運動をめぐって
- 2011/02/09
- 06:00
「民主党政権は稀代の売国政権である」なんだかネトウヨみたいな出だしですが、本当にそう思っています。沖縄・東村高江で連日行われていることを知れば「売国政権」でもまだ穏やかな表現だと思うくらいです。いっそ「テロ国家指定」してもらうにふさわしいかも皆さん、ブログ「辺野古浜通信」とブログ「やんばる東村 高江の現状」は必読です!!沖縄の東村高江で政府がどんな行為をしているか、リアルタイムで知ることができます...
普天間基地撤去を求める高校生の会署名活動のお知らせ
- 2011/01/23
- 12:00
ブログ「空と風と、月と、星。」のゆうこさんからのトラバで、埼玉の高校生が普天間基地の閉鎖・撤去を求めて署名活動を行ってることを知りました。高校生のこういう活動をとても嬉しく感じます。心からエールを送りたいです。署名は一月末まで。署名用紙をダウンロードして印刷できない方は、メールで住所氏名を送って代筆でもOKだそうです。皆様、是非ふるってご参加ください!あと残りわずかの日にちです。-・-・-・-・-...
(ひとこと)普天間問題で早々にいやぁな予感・・・(伊波さんのツイートより)
- 2010/12/10
- 23:00
県外移設とはいったものの、ついに一言も県内反対とは言わなかった仲井間知事。いつか裏切るのではという不安はどうしてもぬぐえないのですが、伊波さんのツイートにこんな情報が。http://twitter.com/#!/ihayoichi/status/12900963018874880昨日の福島党首への挨拶後、東京マスコミの取材で「現知事の県外移設を応援するのか」と問われたので、今月6日に安里猛宜野湾市長と稲嶺名護市長が知事に「県外移設で共同歩調を」と提案し...
仲井真知事は県内反対を貫いて欲しい
- 2010/11/29
- 10:00
沖縄県知事選は仲井真知事の再選が決まりました。残念な結果ではありますが、仲井真知事は選挙戦で県内反対を打ち出して伊波さんとのカラーの違いをなくさなければ戦えなかったことも事実です。仲井真知事は当確後のあいさつで「県内は事実上ない」と明言したそうです(産経新聞 11月29日(月)1時2分配信より)。仲井真知事がこの言をたがえず県内反対の公約を守りぬくよう、今後もしっかり見ていきたいと思います。また、このまま...