ヘイトスピーチ批判はしても、歴史修正主義批判をほとんどしないマスコミ(2)
- 2017/12/06
- 15:00
(前エントリーからの続き)マスコミの歴史修正主義批判が顕著に下火になったのは、朝日新聞がいわゆる「吉田証言」について記事を訂正、謝罪した件がきっかけでしょうか根拠ない朝日バッシングが吹き荒れた当時、朝日新聞自身が受忍するような形になったのは問題だった。しかしもっと大きな問題は、事実をベースに反論して言論の危機を救おうとするどころか、バッシングの尻馬に乗ったメディア各社。醜悪だった。それが国論ネトウ...
ヘイトスピーチ批判はしても、歴史修正主義批判をほとんどしないマスコミ(1)
- 2017/12/06
- 14:00
●ヘイトスピーチ、「日本の印象悪くなる」47%2017年12月02日 19時01分http://www.yomiuri.co.jp/politics/20171202-OYT1T50086.html内閣府が人権擁護に関する世論調査を行い、そのうちヘイトスピーチ、ヘイトデモについて複数回答で調査をおこなったところ「日本の印象が悪くなる」(47・4%)、「不愉快で許せない」(45・5%)とヘイトスピーチを問題視する回答が上位にきました。他方、ヘイトスピーチは「表現の自由の...
慰安婦問題のカウンターとしてライダイハンを持ってくることの間違い
- 2017/12/05
- 00:00
(このエントリーは『日本軍性奴隷(従軍慰安婦)の資料集』にリンクします)慰安婦問題で色々と証拠を挙げていくと決まって登場するのが「じゃあライダイハンはどうなんだ」というコメントだライダイハンとは、ベトナム戦争に派遣された韓国軍兵士がベトナム人女性を強姦するなどして生まれた子供達のことである。韓国も似たり寄ったりのことをやってるじゃないか、人のこと言えまい、どうだブーメランだろ、というわけである思惑...
安倍政権は、日本の国際社会での評価を暴落させても、日本の戦前回帰という悲願を達成させる決意をしているように思える
- 2017/12/04
- 19:00
大阪市がいきりたってサンフランシスコ市との姉妹提携を解消した件で、前々から非難され警戒されていた日本の極右勢力の歴史改ざん主義がますます明白になり、日本の国際的な評判はどんどん悪くなっています。しかし、日本はこの国際社会からの信頼低下を受けて己の姿を見つめなおし反省するどころか逆に意固地になり、歴史改ざん主義を全開していこうと気勢を上げています。そんなことをすればするほど日本の評判は大暴落するのは...
サンフランシスコ市の慰安婦像は日本を貶めると大阪市と日本政府が抗議するのは、オランダや日本のアンネフランク像はドイツを貶めるとドイツ政府が抗議するようなもの
- 2017/11/27
- 06:00
日本政府と大阪市は、また海外に向けて、日本は歴史修正主義とレイシズムと女性の人権蹂躙の国である、と公式に発表する事態となりました。一つ目は、大阪市の吉村市長が「慰安婦は公娼であって性奴隷ではない、サンフランシスコ市が民間団体が設置した慰安婦像の寄贈を受け入れるのは日本を貶めることだ」と激怒、寄贈を受け入れれば姉妹提携を解消すると息巻いていた件です。サンフランシスコ市議会が全会一致で慰安婦像の公共化...
日韓合意の問題点のまとめ
- 2017/11/24
- 14:00
以前こちらのエントリーで、長文になり過ぎるため割愛した日韓合意についての批判を、改めてまとめておきます(このエントリーは『日本軍性奴隷(従軍慰安婦)の資料集』のリンク用です)参考サイト●日本軍「慰安婦」問題の日韓合意に深刻な危惧を表明します(「女性・戦争・人権」学会)https://www.war-women-rights.com/●日本軍「慰安婦」問題をめぐる最近の動きに対する日本の歴史学会・歴史教育者団体の声明http://www.toreki...
政府はよほど明治の産業革命遺産の世界遺産登録を抹消されたいようです
- 2015/07/12
- 17:00

明治の産業革命遺産の世界遺産登録をめぐって、岸田外相の二枚舌(「forced to work」は違法な強制労働ではない)が早くも韓国、中国から批判されてることは前回のエントリ-で書きましたが、首相までキッパリ強制労働を否定してしまいました。あらら。これはやっぱり2018年の審査を待たずに登録抹消かな・・・●世界遺産登録 民主、河野談話と混同させる意図? 安倍首相「強制労働を意味しない」と否定産経新聞 7月10日(金)13時3...
軍艦島等の世界遺産登録で、また日本の歴史修正主義が世界に晒されることになった(2)
- 2015/07/08
- 20:00
(前回からの続きになります)Ⅰ.韓国が採択を妨害した?日本では韓国が採択を妨害したとの誤報がそのまま放置されてるようなので、前回に引き続き藤原監督の論考(今度は監督個人のブログの方)をご紹介させていただきます。●世界遺産登録をめぐる日本メディアの誤報は、無知のせいなのか、わざとなのか? http://toshifujiwara.blogspot.jp/2015/07/blog-post.html#Message-complete長い!という方には、私の推しメンであるmzpon...
軍艦島等の世界遺産登録で、また日本の歴史修正主義が世界に晒されることになった(1)
- 2015/07/07
- 17:00
軍艦島など全国23施設の「明治日本の産業革命遺産」が、世界文化遺産に登録されることになりました。安倍内閣の肝いりでしたから、政府は(一応)大喜びです決定までには、強制労働の歴史をきちんと記すならば登録に賛成する意を示した韓国と、「これらの遺産は日本による韓国併合以前に急速な産業化が日本で進んだことを示すものだ」として強制労働の歴史に触れたくない日本とで、もめる経緯がありました。例によって韓国がロビー...
自民党勉強会の報道弾圧発言問題が、これまでの言論の自由への弾圧や歴史修正主義の圧力を跳ね返す再出発の機会になりますように
- 2015/07/06
- 13:00
沖縄で安倍帰れ、朝生から自公敵前逃亡、嫌韓番組字幕捏造発覚、百田・大西マスコミ恫喝…。
この数日で色々なものが決壊してる感があるなあ。決壊してるのは極右の政治・メディアコントロール。
たまたまだけど朝日もやっと慰安婦問題で反撃に転じたようだ。— 外教 (@yuantianlaoshi) 2015, 7月 2 吉見教授の推測では、朝日はこれまでのようには慰安婦記事を書きませんよ、という意味で検証記事を造ったのではないか...