歴史歪曲主義者のお粗末な言い分はどこにも受け入れられないーグレンデール市の慰安婦像裁判
- 2015/03/07
- 18:00
在米日本人がグレンデール市に慰安婦像の撤去を求めた裁判、ここまでコテンパンにやられちゃった敗北だったとは・・・(^^;その訴訟の内容を詳しく伝えて下さった記事を全文(長文ですが)お持ち帰りして記録しておきます。●グレンデール市の慰安婦像裁判は、なぜ原告のボロ負けに終わったのか小山エミ / 社会哲学http://synodos.jp/international/13150米国カリフォルニア州グレンデール市が市立図書館横の公園に設置した日本軍「...
【先ず隗より始めよ】慰安婦問題を論じたかったら、まず学術的な態度を身につける事から始めましょう(荻上チキ Session 22「資料から読み解く慰安婦問題」のご案内)
- 2015/03/04
- 06:00
毎日毎日、街宣右翼が「朝日新聞が慰安婦を捏造した」とスピーカーから大音量で町中を巡回していて、うるさいったらありません。警察も街宣右翼には迷惑防止条例を適用しないというえこひいきをしてますから、ほんと迷惑です。この「朝日が慰安婦を捏造した」というのは「事実と異なる勝手な思い込み」=妄想の類に入ります。そもそも慰安婦問題にはどういう資料があり、どういう検証が進んでいるのかについて、彼らが触れてるのを...
「日本政府は歴史歪曲主義&レイシスト団体と緊密に連携をとる仲である」という公式発表
- 2015/03/03
- 12:00
これ、マスコミは通り一遍にさらっと流しただけですが、びっくり仰天のニュースですよね?もう一度報道をメモしておきましょう●「慰安婦像相いれず原告と連携」官房長官2月25日 13時30分http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150225/k10015728691000.html菅官房長官は午前の記者会見で、アメリカに住む日本人らが、いわゆる従軍慰安婦の問題を象徴する銅像の撤去を裁判で求めていることについて、「像の設置はわが国の立場と相いれな...
「美しい国、日本」の宣伝のために頑張る人々(追記あり)
- 2015/02/25
- 17:00
安倍首相が実現したくてたまらない「美しい国」がどんなものか海外にも知れ渡ってきていると思うのですが、私はまだまだ宣伝が足りないと思っています。「日本のネトウヨ化」を正す力が日本国内では悲しいくらいに弱いですから、せめて海外の良識ある民主的な勢力に現状を知って貰うことは「ネトウヨ化」を是正するための大きな力になるでしょう。ですから、今の日本の民主主義や人権の惨状をもっともっと知ってもらいたいのです。...
長崎の町教委「不適切」な教諭処分をメモ
- 2012/03/10
- 17:00
教材に「百人斬り」、教諭処分 長崎の町教委「不適切」 http://www.asahi.com/national/update/0308/SEB201203080036.html 旧日本軍の将校2人が1937年、中国で「百人斬(ぎ)り競争」をしたと報じた当時の新聞記事を中学校の授業で教材に使ったのは不適切だとして、長崎県の新上五島町教育委員会が町立中の教諭を文書訓告にしたことが分かった。処分は1日付。 町教委によると、教諭は昨年9月にあった総合学習で、2年...
広島原爆投下もなかった!捏造だ!ねっ?河村市長!(追記有り)
- 2012/02/22
- 05:00
マイミクさん経由でこんな面白いコピペを知りました。転載します。広島原爆が捏造であるこれだけの理由。 ・いままで地上に全く存在していなかった原爆なるものがそんなに都合よくできる可能性が低いと考えても不思議ではない。 ・できたとしても当時の技術では空輸する手段がない。海上運送にしてもリスクが高すぎる。 ・対日戦勝利目前のアメリカはそもそも原爆を投下する必要がなかった。 ・最初は犠牲者は2.5万人としていたの...
慰安婦制度が国家による人権侵害だったとしても、国家に損害賠償責任はないのでは
- 2012/01/21
- 20:00
元慰安婦に対する国の責任を否定する論理は次の三段階になっていると思います。①そもそも「慰安婦制度(=軍属の慰安婦)」の存在を否定する。即ち、「慰安婦」と呼ばれる者達は軍属ではなく、いつの時代にもよくいる民間の売春婦に過ぎない、民間の売春業者が商売のため軍の後を追いかけていた(追軍)にすぎない、従って軍や国には何の責任もない、と主張する(by自爆史観者)②軍属の「慰安婦」の存在は認めるが、当時の法ではそ...
だって他の国だってやってたじゃないか!
- 2012/01/21
- 19:00
(この小学生並みの逆ギレに対してこうやってマジレスするのも気が引けるくらいなんですが・・・一応書いておきましょう(^^;)この慰安婦問題で日本が国家としての責任を問われている理由は、国家が主体となって組織的に性奴隷制を実行したにもかかわらず、これまでに一度として国家が責任を取って公式の謝罪と賠償をしようとしないからである。戦時性暴力はこれまでの戦争でも常につきものだったし、残念ながら現在でも紛争地帯で...
既に謝罪もし、アジア女性基金で賠償もしているではないか。何度謝らせたら気が済むのだ
- 2012/01/21
- 18:00
1993年に河野洋平氏(当時内閣官房長官)が、「慰安所」の設置や管理に軍の関与や強制性を認め、「お詫びと反省」を表明し、今後の真摯な対応を約束した。http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/kono.htmlまた1994年には当時の総理大臣村山富市氏も「心から深い反省とお詫びの気持ち」と歴史を直視することを約束している。http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/danwa/07/dmu_0815.htmlしかし現在に至るまでその約束は果たされて...
慰安婦の証言は一貫性がなく、信用できない
- 2012/01/21
- 17:00
通常の性犯罪の被害者でも精神的ショックから記憶が欠落、混同しているのが普通。ましてや慰安婦に関しては五十年以上前にさかのぼる記憶だから、寸分の狂いもなく正確に覚えている方がむしろまれである。正確でなかったり曖昧だったからといって、嘘を言ってるということにはならないhttp://space.geocities.jp/japanwarres/center/library/cwara.HTMクマラスワミ報告解説 【荒井信一】より(引用開始)証言が50年以上の時間的距...