コメント
北が日本を攻めるメリットもありませんし。それこそ国際非難がこれ以上に高くなるだけです。
辺見庸が言ってましたがもし北を崩壊させて難民を受け入れるのか。まだキムジョンイル体制が続いて欲しいと。
確かに無償化停止は度量が狭いですね。もう少し仙石さんは度量がある方かと思いましたが、
必要?
韓国を砲撃するメリットもないんですけどね。
だから、攻撃がないとは言い切れないと思いますよ。
ミサイルは落とせるようにしてほしいなあ
オススメありがとうございます。
風邪など召しませんように・・・。
>sulalaさん
なのにそれを無視する菅内閣のレイシズム、反人権体質に歯がみしたくなります。
補助金を含め資金の流れが不明瞭で、しかも公開を拒んでいること。
無償化の是非を論じる際に避けては通れない問題だと思うのですが、この点についてどう思いますか?
教育と政治は別物だと言うのなら、朝鮮学校で行われている教育が北朝鮮の政治に取り込まれている事実をどう考えますか?
>メリットさん
だから砲撃するメリットも理由もなくてもある日突然日本を攻撃するかもしれないと仰るわけですね?
では日本を砲撃するメリットがなくてもある日突然アメリカが、フィリピンが、インドが攻めてくるかもしれませんね。
あなたの言ってることはそう言うことです
あなたのものすごい論理の飛躍に私はとてもついて行けそうにありません
本来なら生徒達が手にするべき補助金が、闇の中で処理されて北朝鮮に流されてることは問題と思わないのですか?
>友さん
こちらからのトラバが遅くなりました。
この先も、北朝鮮としてメリットがあると判断すればまた日本にミサイルを撃ち込むかも知れませんね。
独裁国家で、後継者に箔を付けさせる為にテロや砲撃を行うような国と、まがりなりにも法治国家を謳ってる国の危険性が同レベルだと思う神経が理解できません。
むしろ日本への攻撃は無いと断言するあなたの根拠こそ聞きたいものです。
ばっかじゃないだろうか
本当に、ばっかじゃないだろうか。
北朝鮮にとって、今のタイミングで軍事行動に出る必然性など、どこにもないでしょ。でも、出た。
論理とか、長期的な勝利を見据えた戦略とは別の次元で判断してるから、メリットも必然性もないタイミングで軍事的冒険に出てきた訳で。
そんなのを相手に、全く何も対策を打たない提言をされるノーテンキさに、心底驚きです。
使うかどうかはともかく対策を打つ、その上で、できるだけ使わなくてすむように外交努力を払うのが、あるべき姿では?
>匿名希望さん
>朝鮮学校が反日教育をしていること。
>朝鮮学校で行われている教育が北朝鮮の政治に取り込まれている事実
判で押したように反日教育をしているといいますけど、どんな教育してるか朝鮮学校側はちゃんと公開したでしょ?で、びっくりするような金正日マンセー教育なんかしてなかったじゃないですか。それでも「いや、きっと隠れて反日教育なるものをやってるに決まってる」と仰るのだとしたら、そう主張する方が証明する義務があります。
だいたい何を以て反日教育だとするのか全く基準が不明ですから、反日教育なのかどうか判断しようがありませんね。好きなように「こいつらは反日だケシカラン」とイチャモンをつけれるというものですw
>補助金を含め資金の流れが不明瞭で、しかも公開を拒んでいること。
私は知らないので教えて欲しいのですが、日本の高校(私立も一部授業料国庫負担になっていますから私立も含めて)は全て学校の会計帳簿を政府に公開しているのですか?インターナショナルスクールや台湾の学校は無償化の対象になっていますが、それらの学校も全て帳簿を政府に公開しているのですか?
朝鮮学校だけに公開せよと言うならそれは差別です
>朝鮮学校の生徒の人権を守れと言うわりに、反日思想だけでなく、個人崇拝の独裁体制や拉致工作の正当化など歪んだ知識を植え込まれてることは問題と思わないのですか?
だから反日思想ってなんですか。明確に定義してください。で、その定義に当てはまるような教育を朝鮮学校で実際に行っているという証明をしてください。でなければそもそも話になりません。
それと、日本には思想良心の自由があるって知ってました?もしかりにあなたの言う反日教育なるものが行われていたとしてもです。その教育内容によって差別を受けることは憲法19条の思想良心の自由に反して問題だと思わないのですか?
実際朝鮮学校除外は、子どもの権利条約、人種差別撤廃条約及び国際人権規約などの国際条約、憲法第26条1項(教育を受ける権利)、第14条1項(平等権)違反の重大な人権侵害であるとジュネーブで行われた国連人種差別撤廃委員会の対日審査会合で指摘されています。
ところで人権というものは国家間の政治的事情によって決して左右される性質ではないものではありません。このことを基本的知識として知っておいてください。
つまり、「教育と政治は別物だと言うのなら、朝鮮学校で行われている教育が北朝鮮の政治に取り込まれている事実をどう考えますか? 」という質問はあなたがこの基本的知識を知っていたら決して出てこない質問だったということです。
朝鮮高校無償化は実現される方向で動いていました。北朝鮮は韓国を攻撃したのであって日本を攻撃したわけでもないのに、そのとばっちりを高校生が受けるのってへんでしょう?
http://d.hatena.ne.jp/t-kawase/20101124/p1
「たまたまソウルに出張中の友人からメールが来て、それによるとソウルは平穏無事で市民も慌てていない、対立と緊張を強いられてきた国民の腹の据わり方が違うというような描写がされていた。さもありなんと僕も思う。それに引き替え、実際に弾食らったわけでもないのに、なんの罪科もない高校生をいじめるような明後日の方向に泡食っている日本は本当に情けないよね。」
ほんと、朝鮮半島の軍事衝突と高校無償化と一体どんな関係があるのか、謎
>むしろ日本への攻撃は無いと断言するあなたの根拠こそ聞きたいものです
攻撃する理由がないからと書いたじゃありませんか。
北朝鮮が射程圏内に入れてるのは第一に韓国、次にアメリカで、日本はハッキリ言って北朝鮮の重要戦略の眼中にないんです。米軍とつるんでるから少々脅す程度です。
それとも眼中にないことを証明しろと仰います?それじゃあ「悪魔の証明」になっちゃいますね。
>BLUEさん 初対面にもかかわらず失礼なコメント頂きましてどうも
> 論理とか、長期的な勝利を見据えた戦略とは別の次元で判断してるから、メリットも必然性もないタイミングで軍事的冒険に出てきた訳で。
朝鮮戦争は休戦状態にあっただけで戦争は終わってなかったんですよ?北朝鮮と韓国はいまだ「戦争状態」だったわけです。
そう言う意味で北朝鮮にとって韓国と日本とは全く違うでしょう?韓国は北朝鮮の戦争相手国なのです。でも日本は違います。
で、開戦もしてなければ開戦する理由もない日本になぜ今度のことをきっかけにいきなり攻撃してくると思うのか、私にはそっちのほうが理解できません。
それから対策ということですが、これをきっかけにこちらが軍事力を上げるだけという対策は記事にも書いたとおり挑発行為でしかないですね。詳しくは記事でリンクした村野瀬玲奈さんの記事をどうぞ。一応記事中でリンクした先も読んでからコメント頂けると助かります。時間がなくてリンク先の記事で補ってるわけですから。
>拍手コメントを下さったtakoさん
誇り高いあなたはそんな国で病気や怪我をしたときに、無料で医療を受けるのを拒んできっと全額支払ってくるのでしょうね。
軍備について
それを正当化する主張に明確な根拠がないという指摘、
まぁ確かに一理あるでしょう。
しかし、であるならば
>今のところ北朝鮮が日本を攻める理由はないのだから
これにも何ら根拠はないということになります。
貴方は北朝鮮の軍事的な目標に関して金親子から直接話を聞いたわけでもありますまい。
貴方のいっていることは、隣の家に泥棒が入ったといえども
その泥棒が私の家にも泥棒に入る理由はないから鍵などかける必要はない、
といっているも同然です。
ともかく、
想定される あらゆる事態に備えるのは日本だけの発想ではありません。
日本でなくとも、どこの国でも近隣諸国で紛争等が発生すれば
ディフェンスコンディションのごときものは当然、上がるのです。
これは感情的な話でもレイシズムでもなく、単なるシステムです。
話を感情論に煽動し論理性を否定するなど、知性ある態度とは言えませんね。
>宗伯さん 初めまして
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-2125.html
どうぞ記事本文全部をきっちり読んで理解した上でお書き込みください
起こった時に備えるじゃなくて、おきないようにするのが普通でしょう。
犯罪だって、「泥棒がきたときに備えて、家に拳銃を置こう!」と考えるより、「泥棒が起きないようにするにはどうするか」という根本的な解決策をかんがえなきゃ、泥棒はいつまでたっても消えないでしょう。
刺激したら、何をしでかすか分からないのが北朝鮮だと思うんですがねー。