コメント
いや、もう橋下府知事は竹原市長がうらやましくて仕方がないんじゃないですかね(^_^;)俺もああいう感じでやりたい、とか思ってるんじゃないでしょうか(笑)
竹原市長に対しては、リコールのための署名集めが始まったとNHKのニュースで耳にしました。はてさて、どうなることやら…。リコールされたけど再々選なんて事になったら、もう目も当てられませんね(-_-;)
>観測霊さん
橋下氏と竹原氏の違いは、扇情手腕が橋下氏の方が数段上、というだけだと思います。ずるがしこさは橋下氏の方が上。本質的に同じタイプの人間でしょうね。
>リコールされたけど再々選なんて事になったら、もう目も当てられませんね(-_-;)
私もそれが心配・・三原順子氏が当選するご時世だもの・・
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/20100826-OYO8T00237.htm?from=tokusyu
出た!「悔しかったら知事になってみろ!」攻撃(笑)高校生相手にもやってましたよね、これ(^_^;)
> 「公私混同ではないか」と問われた橋下知事は、「知事職が(プライベートと仕事を区別しにくい)公私混同で、僕の子供は一般家庭とは違う制限を受けている。個人ではなく、政治家のファミリーと見てほしい」と述べた。
それを公私混同と言わないなら、なんと言えばいいのかと小一時間問い詰めたい(笑)
>観測霊さん
こんなの他の公務員がやったら厳重処罰にするんじゃないですか?自分はいいけど人はダメ(^^)b
自分をどんだけエライと思ってるんだか「政治家のファミリーと見てほしい」って、皇室ファミリーと勘違い?
でも支持率高いまんまだろうなきっとorz
実はですね。。。
府知事でありながら、話の内容は大概「大阪市、時々伊丹関空」状態ですし。
今回も竹原市長の話をもとに大阪市政批判をしてますし。
この人のボタンのかけ違いはほとんど全てそこから始まっているように思えます。
かつて大阪市外の住民だった私にはそう見えてしかたがありません。
かといって大阪市長になったところでうまくいくかどうかはわかりませんが。。。
とりあえず、この人の大阪府知事としての政策や言動には、まずは違和感を感じてしまうのです。
>元大阪府民からの伝言さん
この人はゆくゆくは関西州知事閣下をねらってるのはよく分かります。