とりいそぎ、菅首相のビックリを続けて二弾、メモしときます。
もう、卒倒しそうな内容です。
まずはブログ「雪裏の梅花」さんのこちらのエントリーから
菅内閣終了のお知らせm(_ _)m
(引用開始)
☆若者の雇用対策に全力=菅首相 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100818-00000168-jij-pol
(※報道内容を記載しておきます)
若者の雇用対策に全力=菅首相
8月18日23時52分配信 時事通信
菅直人首相は18日夜、都内のホテルで南部靖之パソナグループ代表や沢田秀雄エイチ・アイ・エス(HIS)会長らと会食した。若年層の雇用問題が話題となり、首相は「若い人たちが夢をもてるよう、頑張りたい」と対策に全力で取り組む決意を強調。南部氏らは「若い人たちが頑張ってこそ、経済が良くなる」などと応じた。
よ、よ、よ、よりによって「若者の雇用対策」を、この連中と協議するだと…。
雇用破壊の元凶ともいえる、南部靖之パソナグループ代表や沢田秀雄エイチ・アイ・エス(HIS)会長らと会食し「若い人たちが夢をもてるよう、頑張りたい」とは…(@_@;)
このゲス野郎、9月といわず今すぐ辞めろ!!
の、一言です(^^♪
(引用ここまで)
深刻な貧困問題や高い自殺率を生み出した犯人達と食事を共にして雇用対策について会談するとは、何かの冗談ですか?
それとも菅さんはこのような人物達と雇用対策について政策を練れると本気でおもってるのでしょうか?
だとしたら、経済音痴、世間外れにも程があります(怒)
世の中についてここまで無知で、どうして政治家を生業にできるのか・・消費税10%なんて平気で言い出すKYなのも納得です。
これで一国の首相なのですから、国民はど素人が操縦する飛行機に乗せられたようなもの。政府が非正規労働の改善や貧困対策、景気対策が全く無策なのも頷けます。
会食して話を聞くなら、派遣の胴元でなく反貧困団体とすべきでしょう。財界べったりの「市民運動家」・・シャレになりません。
これじゃあ民主党には、下々の暮らしなどまったく想像もできなかった自公政権最後の首相、大富豪ボンボン麻生殿下を批判する資格はまっったくなかったってことですね。
残念ですが、軽蔑の気持ちしか湧きません。
菅政権が誕生したとき私はまっさきに不支持を表明しましたが、それがどんどん強固になっていきます。
でもってもうひとつ
菅首相知らなかった?「大臣は自衛官じゃないんですよ」
2010年8月19日20時36分
菅直人首相は19日、首相官邸で北沢俊美防衛相に「ちょっと昨日予習をしたら、(防衛)大臣は自衛官じゃないんですよ」と述べた。憲法66条は「大臣は文民でなければならない」と規定しており、これを知らなかったかのような発言は、シビリアンコントロール(文民統制)への理解の浅さを露呈したと批判されそうだ。
首相は、この日開いた自衛隊の折木良一統合幕僚長ら制服組首脳との意見交換会を前に、北沢氏との雑談の中でこうした発言をした。
意見交換会のあいさつでは「改めて法律を調べてみたら『総理大臣は、自衛隊の最高の指揮監督権を有する』と規定されており、そういう自覚を持って、皆さん方のご意見を拝聴し、役目を担っていきたい」と語った。これまで、そうした自覚がなかったと受け取られかねない発言だ。
意見交換会を終えた折木統幕長は、記者団に一連の発言について聞かれて「本当に冗談だと思う。指揮官としての立場は十分自覚されている上での話だと、私は認識している」と語った。
唖然・・・憲法が定めた文民統制について理解不足なこういう人が自衛隊の最高指揮官で、でもって自衛隊をソマリアに派遣し続けて、ジブチに基地を作ろうとしてるわけですね。トホホ・・・
自民党も顔負けの自民党ぶりでなにが政権交代でしょう?ちゃんちゃらおかしいです。優柔不断が酷すぎる鳩山さんや、ものを知らなさすぎる菅さんしか総理として輩出できない民主党の底は割れています。
去年自公政権を退かせた時と同程度の怒りと情熱をもって、民主党は一刻も早く政権から退くべきだと言いたいです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト