コメント
政策が政官財の癒着関係の上で決まっていたから、いわゆる族議員が補助金を分捕ることが政治家の仕事で、それを訴え実行する古賀、二階は今回も当選しました。
国民が政治家に何を求めるかですね。国レベルでなくても、区会議員、町会議員、市会議員に利益ばかりを要求すればそういう政治家を作る
市会議員を何期かやって県会議員、県会議員を何期かやって国会議員だと、国家国民のためを思う前に目の前の利益誘導になるんでしょうね
国民が政治家に何を求めるかですね。国レベルでなくても、区会議員、町会議員、市会議員に利益ばかりを要求すればそういう政治家を作る
市会議員を何期かやって県会議員、県会議員を何期かやって国会議員だと、国家国民のためを思う前に目の前の利益誘導になるんでしょうね
>monamiさん
利益誘導型政治、族議員、地元意識(地盤看板カバンのうちの地盤)、アホな世襲議員大量生産
全部繋がってますよね。
こういうジミントー型政治にはうんざりです。自公政権かではこういう悪しき古い政治風土を基礎から変えれる可能性は0%でしたが、政権交代によって可能性は少しは出てきたんじゃないでしょうか。と思いたい。
話は変わりますが、「郵政民営化見直し法案」を、社民、国民新党との協議の上で次期臨時国会に提出する方針を固めたそうですね。株が売却される直前でギリセーフかな?これは評価したいと思います。
全部繋がってますよね。
こういうジミントー型政治にはうんざりです。自公政権かではこういう悪しき古い政治風土を基礎から変えれる可能性は0%でしたが、政権交代によって可能性は少しは出てきたんじゃないでしょうか。と思いたい。
話は変わりますが、「郵政民営化見直し法案」を、社民、国民新党との協議の上で次期臨時国会に提出する方針を固めたそうですね。株が売却される直前でギリセーフかな?これは評価したいと思います。
はじめまして
秋原葉月さま、はじめまして。
「たんぽぽ」ともうします。
トラックバックが失敗したので、コメントでご挨拶いたします。
わたしのウェブログですが、もし興味がありましたら、
こちらのエントリを、ご覧いただけたらと思います。
たいしたものではないですが、もしかすると参考になるかもしれないです。
http://taraxacum.seesaa.net/article/125983889.html
http://taraxacum.seesaa.net/article/125765522.html
あと、こちらの論文は、ぜひご覧になってみてください。
かなりお勧めできます。
http://plaza.rakuten.co.jp/kingofartscentre/diary/200907120000/
http://lacrima09.web.fc2.com/figs/hereditary.html
「たんぽぽ」ともうします。
トラックバックが失敗したので、コメントでご挨拶いたします。
わたしのウェブログですが、もし興味がありましたら、
こちらのエントリを、ご覧いただけたらと思います。
たいしたものではないですが、もしかすると参考になるかもしれないです。
http://taraxacum.seesaa.net/article/125983889.html
http://taraxacum.seesaa.net/article/125765522.html
あと、こちらの論文は、ぜひご覧になってみてください。
かなりお勧めできます。
http://plaza.rakuten.co.jp/kingofartscentre/diary/200907120000/
http://lacrima09.web.fc2.com/figs/hereditary.html
>たんぽぽさん
初めまして。
トラバが通らず申し訳ありません。
たんぽぽさんのブログとご紹介いただいた論文を、またゆっくり読ませていただきますね。
また近々お伺いしたいと思います。
ありがとうございました。
トラバが通らず申し訳ありません。
たんぽぽさんのブログとご紹介いただいた論文を、またゆっくり読ませていただきますね。
また近々お伺いしたいと思います。
ありがとうございました。