昨日、安倍総理は松井幹事長と会談し、松井・橋下の「八尾空港オスプレイ訓練受け入れ」という唐突な思いつきを歓迎する意向を示しました。
こんな提案は橋下氏が慰安婦発言の失態から国民の目をそらせるため、大慌てで思いついた「スタンドプレイ」でしかないのですが、安倍総理もこの話題なら自分にも痛い慰安婦問題から目をそらせられると踏んだのでしょう。
安倍総理は、橋下氏の慰安婦発言時には自分に火の粉が飛んでくるのを恐れ「安倍政権はそのような野党党首の発言や歴史認識にくみしない」などと心にもない主張で維新を遠ざけようとしましたが、ここにきて再び維新と手を組もうとしています。
もともと自民と維新は双子みたいな政党ですけど、それにしても安倍総理もゲンキンというか節操ないですね。
沖縄県民にとっては切実な問題であるオスプレイ飛行を維新の参院選対策の政争の具にされて、腹立たしいことこの上ないでしょう。八尾市にも降って湧いた迷惑です。
さて、橋下、松井のこの提案は熟考した上でのものでないからもうツッコミどころ満載です。
目の前で橋下ネタを振られるとどうしても突っ込みたくなってしまうのが私の悲しい習性なので、
こちらで批判した記事にさらに補足しておきたくなってしまいました。
というわけで他力本願、「
大阪弁で世情を語る」のなんでやねん五郎さんのツッコミをお持ち帰り
(なんでやねん五郎さんのブログは面白くてわかりやすく、お勧めです)
誰か解説してくれへん?…徹ちゃんの意味不明なコメント
http://blogs.yahoo.co.jp/tubuyaki2594/8758939.html
俺、橋下徹の言うてること聞いてたら、もう、いっつも頭が曲がりそうになってくんねん
そやかて、徹ちゃん、訳のわからんことばっかり言うからやん…
■橋下徹・日本維新の会共同代表 (朝日デジタル発言録 5日)
(オスプレイの訓練受け入れ表明は支持挽回〈ばんかい〉のためかとの質問に)
これ、挽回になりますかね。和歌山県知事も(八尾空港がある大阪府)八尾市長も、あらゆる人たちが反対って言ってる。選挙のことを考えたら、大阪で票を減らすし、言わない方がいいに決まってる。沖縄の基地負担を分かち合おうと、みんなが賛成している。じゃあやりましょうよと。(記者会見で)
和歌山県知事も八尾市長も、「あらゆる人たちが反対って言ってる」…と言ったそのすぐ後に
沖縄の基地負担を分かち合おうと、「みんなが賛成している」…って、これいったい何なん…?
(「あらゆる人」≒「みんな」ではないのか!?)
「あらゆる人が反対」やけど「みんなが賛成」… (う~ん、こんなんいくら何でも反則やろ、徹ちゃん…)
(中略)
で、徹ちゃん、「みんなが賛成してる。じゃあやりましょうよと…」って言うねんけど
これって、どこの「みんな」なんやろね?
そやかてやっぱり、「みんなが賛成してる」のは「沖縄の基地担を分かち合うこと」で、その方策として
「オスプレイの八尾空港受け入れ」の話が徹ちゃんの頭の中に突然湧いてきただけやのに、それを
「みんなが賛成してる。じゃあやりましょうよと…」ってサラっていわれても
現時点で賛成してんのは徹ちゃんと一郎くんだけやんか…
(引用ここまで・後略)
橋下徹の言葉のデタラメさ…
http://blogs.yahoo.co.jp/tubuyaki2594/8761372.html
(引用開始)
さらに、人間と言うものは普通、考えてからしゃべるもんやけど
徹ちゃんは典型的な「しゃべってから考える」タイプの人間やから
多分、言うてる本人かて、訳わかってへんのと違うか…と、ぼくは強く疑ってるんです
(略)
「本州でオスプレイの訓練を一部でも受ける方向性を検討してもらえないかと(安倍政権に)伝える」
「沖縄県の在日米軍基地負担軽減のため、オスプレイの訓練くらい本州で受けないといけない。」
(by橋下徹 6/3)
この発言ね、ぼく、既にツッコミ入れたことあるんですけど、ここではぼくの代わりに
既に本州でオスプレイの訓練ルートになってしまってる和歌山県の
仁坂吉伸知事のツッコミを紹介します↓
受け入れもへったくれもなくて、勝手に飛んでいるじゃないですか。
和歌山県でやる代わりに大阪府へいくのかな? 松井知事はアメリカ軍ですかね…」
(徹ちゃんと松井くんのオスプレイ訓練受け入れ表明を受けた6月3日の会見での発言)
う~ん、仁坂吉伸知事、ナイスツッコミ! (座布団3枚!)
(※在日米軍の訓練飛行ルートは、基本的にアメリカが勝手に決めるもんです)
「黙っていたら何も動かないから政府にボールを投げてみる」 (by橋下徹 6/3)
…と、いっつもボールを投げるだけの徹ちゃん…
(『言うだけ番長』は前原くん、徹ちゃんは『投げるだけ坊や』や!)
「(オスプレイの)訓練飛行で四国から和歌山に抜けるルートがある。八尾空港は使えないか、と
大阪維新の会で議論している」(by橋下徹 6/3)
米軍が既にオスプレイを飛ばしてる四国から和歌山に抜けるルートは、
八尾空港を使わなくても飛ばせてる…ので、
徹ちゃんがなぜに八尾空港を売り込もうとしてるのか、ぼくにはさっぱりわからん…
日本維新共同代表と大阪市長のどちらの立場で(八尾空港へのオスプレイ受け入れを)提案するかとの質問には、「分かりません。一人の人間なので…」(by橋下徹 6/3)
このオスプレイの件に限らずね、自分が、日本維新共同代表としてなのか大阪市長としてなのか
どちらの立場でしゃべってるのか、「わかりません…」って、アンタ、
そらいくらなんでもあり得へんやろ… (それがあり得るのが、徹ちゃんの強烈なトコや!)
しかしやで、維新の代表として言うたとしても、
地元への事前説明もなしにこんなこと言うのは極めて乱暴な話やし
大阪市長として言うたとしても、なんで管轄外の八尾市に話を振れんねん!…ということになるし
こんなん、どっちにしてもアカンがな…
(引用ここまで・後略)
知事の立場か維新幹事長の立場かというツッコミに関して、松井氏は
『府庁に抗議の電話をしないで下さい、維新の立場での発言なのでピント違いです。』
つまり知事の立場ではないと明言してます。
しかし橋下氏は八尾空港にオスプレイを誘致するという発言が大阪市長としてなら越権行為だってことに気づいてないから、「どっちかわからない」発言になったんでしょうね。気づいてたら市長としてではないって言うでしょうから。
公党代表と自治体の長を兼任することの問題を指摘されて、同じ立場であった日本未来の党(現・生活の党)旧代表だった嘉田さんは代表を退きましたが、橋下氏は居座ったまま。
もうすでに兼任の弊害は一杯出てますが、こうして市長の権限を越えた発言が飛び出してくるのも兼任の弊害の現れです。
これまでも大阪府市政は維新の私物化されてきた感山盛りですし、マスコミはこのことも指摘して欲しいと思います。
橋下氏は
「(訓練移転は)政府と米軍の判断だ。検討をスタートさせることが重要だ」
「(八尾市長が)検討をする前に反対するのはおかしい」
と八尾市長を批判しましたが、地元住民に危険があることが明白だから反対してるのに「検討する前に反対するな」って何言ってるんでしょう?これ、オレ様や政府や米軍が決めることに早々に四の五の文句をいうな、黙って従えってことでしょう、とても民主主義国家のやりかたではありません。
ジャーナリストの吉富有治さんの次の質問に対する橋下氏の答えもまた頭痛いものになってます。
じゃあ選挙で橋下氏が落ちたら受け入れ決定は覆るんですか?
そうでなければいくら橋下氏が次の選挙で落ちようが、全く無意味です。
民主主義は多数決や選挙だけではないという基礎的なことぐらい知っていてください、橋下さん。
橋下氏はことあるごとにその場の思いつきを口にして目をそらす作戦をとってきましたが、マスコミがそれを無批判に垂れ流すおかげでその作戦は成功してきました。
でも、もういい加減このワンパターンで幼稚な作戦に騙されるのはやめましょう。
今回の無責任な発言は、慰安婦発言から目をそらして失地回復するが目的です。
そのために安倍総理と手を組んで、沖縄を愚弄し、八尾市に迷惑をかけているのです。
しかも「検討前に反対するな」と上から目線、自分から話し振っといて「政府にボールを投げる」といつもの如く他人に責任転嫁の手法です。
(労組アンケートでも「野村氏がやった」、桜宮高校の人事問題でも「教育委員会が決めた」と他人に責任転嫁するのは橋下氏の得意技)最後に・・
普天間にしろ八尾にしろ、こんな人口密集地でオスプレイみたいにもともと日本の航空法が飛行を禁じている、墜落危険性の高いヘリをアメリカの好きに飛ばそうって事が正気の沙汰ではないことを何度も強調しておきます。

<追記>
こんなことまでいわれちゃいました。
→軍事評論家が「橋下氏は軍事音痴」(東スポ)
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/149529/「現場をしらないでしょう?知らないなら黙ってて」という橋下氏の決まり文句が見事なブーメランですねw
- 関連記事
-
スポンサーサイト